• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacky3001のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ラリホもいいけど、地区戦もね!

さて、国内最大のイベントであるラリー北海道まで2週間を切っています。
ラリー北海道と言えば、超良好ハイスピードグラベルラリーですね。
「いつかは・・・!」と思っている方もたくさんおられるはず…
お客さんも多いし、あんな中で走ってみたいですよねぇ…。私もいつかは…と思ってますが、遠い先の話です。

が、北海道地区選手権も忘れてはなりません!
お客さんの数と開催規模こそ違えど…道は似たようなもんです!





これぞ北海道!な良好路面のハイスピードグラベルラリーが楽しめますよ〜!
開催地はラリー北海道でもおなじみ、日本一寒い町陸別町。
本州からスポット参戦される方もいらっしゃいます。

走ってみませんか?
車を送らなければならないので多少出費はかさみますが…
往復5万円強でしょうか。

でも、北海道のショップへ車を送って、クルーは飛行機で現地入り!
車を受け取って、北海道のグルメツアーを堪能しながら陸別へ。
ラリーを走って、翌日飛行機で帰る。
車はまた船で送ってもらう。そんな週末もアリじゃアリませんか!?



ほんっっとーに気持ちいいですよ。



飛行機安くなりましたし。先週私がARK Sprintに出たときの交通費は、空港までのバスや電車代も含めて1.7万円程度でした。往復ですよ。
美味しい海の幸、山の幸を堪能、現地入りしてBBQでまた堪能(笑)、良好グラベルラリーを堪能(?)して関東へ戻りました。
翌日の仕事は眠かったですが(笑





噂によると、本州のグラベルラリーよりもエントリー費が安いらしいです。
群馬戦のターマックと同じくらいでしょうか。
いつものグラベル戦に出るお金プラス、10万円くらいでしょうか。2名分の航空券代を含めて。

一度出ると病みつきになってしまうかもしれない!?北海道ラリーへのお誘いでした♪


とかやってないで早く宿取らないと…><
Posted at 2014/09/18 08:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

ARK Sprint 300 参戦記③ ~これもまたラリー~

SS3・4と割とマージン無し状態のアタックをしていました。
グレージングも出てきて車両へのダメージも加味しなければならない路面。
昼食の焼肉丼を食べながら話し合います。
「2秒負けてるならまだしも、リードしてるのにここで引くなんて!」
「さっきと同じようにアタックして、負けたら仕方ないで行くか?」
「ベテラン勢はまだタイムアップのための引き出しを持ってるはず。同じに走ったらヤられる。」
導き出された結論は、「SS5/6共にアタックする」
師匠「まぁユーザーさんの決めたことだから~(笑顔)」
(師匠、車のメンテをして下さっている方なのです)


SS5 SEA TANGLE3 6.60km


路面は誰かがイタズラに降らせた雨によってルーズに。でも車速は落ちてない。先ほどまでよりもやや不安定ながら次々とコーナーをクリアするデミオ。
右のコの字コーナーを抜けて下りストレート50。「左5ここていねいに!」雨で路面が緩み、手前のギャップが大きくなっていたのか…さっきよりも余計に跳ねるデミオ。
舵が聞いた時には既に手遅れ、アウト側の笹とイタドリの茂みに足をすくわれ、ロールオーバーを喫してしまいました。










うーん…悔しい。
two2riverさん、ちゃんとコントロールできなくてごめんなさい。
ドライバーはホントに速いのに…
精進しますね。

必ず車直して、今度はドラ同士で勝負しましょう。
その時はアタックしちゃダメですし、ハンデ下さいね(ぉぃ

Posted at 2014/09/09 20:03:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年09月09日 イイね!

ARK Sprint 300 参戦記② ~巻き返し編~

SS3は、がっぱりやられたSS1のリピート。
この道、良い感じで走っているのになぜかタイムが出ない。
車の特性なんかもあるのかもしれません。横に乗ってる方としてはあまり走りの差は感じなかったのですが、インカーで見ると…どうでしょう?高速区間でで余してる感じはするかもしれません。

SS3 SEA TANGLE2 6.60km



結果は8.1秒差の4番手タイム。4番手と聞くとパッとしませんが…。タイムで見ると、3秒アップ。うーん、でもやっぱりもうちょいかなぁ(笑
でも、前ゼッケンの師匠と同秒なんです!!
素晴らしい!(師匠は1300ccのストーリアですが)

この時点でのクラス順位は6位。SS1の順位と同じではありますが、3位争いグループと差を縮め、0.2秒差で私と同じクラブのヴィッツが、2.2秒上には師匠が、4秒弱でo.a.pさんの青ヴィッツがおりました。ちなみにコドラはねむねむ博士さん。いずれも仲良くして頂いているみん友さんです。


SS4は、セカンドベストを出したSS2のリピート。
車に合ってるのでしょうか?
当然、アタックします。先ほどよりもちょっと車速が上がり、ラインもよりシビアになった気がします。
がむしゃら感も上がった気がします(笑

SS4 PLUM2 3.23km


なんかとっても危ない場所があった気がするけど無事フィニッシュ。「車の行くとこに道があった」的な(笑
いやー、イン側のカメラの方。写真くれませんかね(笑

「じゃ、1セクと同じくサービスまで戻ってね!」と言ってタイムボードの写真を撮ってリエゾン中に集計(仕事しなさいよコドラ)
J「おぉ~師匠速いよ~1台だけ3分切ってる!2:59だって~!」
t「え、それ勝ったんじゃ!」
J「さすがにそr・・・勝ってる!4秒!ベストだ!!」(←ひどい)
t「しゃぁ~!!!!!」

ここで3位グループのトップに。
しかし2秒を3台で争う熱い戦いが続きます。


つづく。
Posted at 2014/09/09 19:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

ARK Sprint 300 参戦記①

さて、先日のブログのとおり、ARK Sprint 300にコドラで参戦して来ました。

今回のドライバーtwo2riverさんとは、私がドライバーで彼がコドラをした回を除けば1年ぶり2回目の組み合わせ。
前回乗った時を思い出して準備をしました。

ちなみにドライバーさん、ラリー参戦もほぼ1年ぶり。
車も乗り換えて、「初」「久しぶり」ずくしのラリーでした。
クラスも変わっているため車両やドライバーの戦闘力もわからない状態で、「とりあえずSS1、前半の高速で置いて行かれないように『様子見』はやめて、頭からちゃんと攻めて走ろう」と話してスタート。
手元の時計とシグナルのズレで、カウントダウンをミス…ごめんなさい。
こういうのって集中切れるから嫌なんだよなぁ…。

SS1 SEA TANGLE1 6.60km


結果はクラス8台中、9.4秒遅れの6番手タイム。
これはいかんです。「もっとがんばりましょう」なタイム。
私は特に何も言いませんでしたがドラさんから「SS2、集中して攻め込みますんでよろしく!」と言われました。
特に止める理由も無いので「あいよ!」とだけ返し、スタート前にはペースを上げるとヤバそうなところを中心に思い出してもらいました。
・前半の簡易舗装の1コーナー目は抑えて車の動きを見て!
・コーナー中のグレはまだそんなに出てないはず!
など。

SS2 PLUM1 3.23km
</object>

前半、左コーナーで藪をカットした際にミラーを破損(泣
結果は0.6秒落ちのセカンドベスト。
がむしゃらな走りではありますがこれは好走。師匠から0.6秒だし、ベテラン勢にも勝ってる。SS1の遅れもまだ取り返せないほど大きいわけじゃない!(トップ2台が離れてるけど)
SS3と4も、この調子でアタックすることに。

雨が降ってきたと責められながらサービスへと戻りました。
帰ってからもいろんな人に責められたのでした

つづく。
Posted at 2014/09/09 19:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年09月03日 イイね!

北海道ラリー選手権第6戦 豊浦!!

北海道ラリー選手権第6戦、ARK Sprint 300に出場します。

今回組むドライバーのtwo2riverさんとは2度目ですが、車両が変わり私としても初となるAクラスでの参戦となります。
北海道戦のAクラス…私もそのうちドライバーとしてここで走ることになるわけで。ワクワクしますね。

このラリーは北海道の豊浦町で行われ、SSは今年の全日本洞爺で使われた林道が使われます。
北海道ならではのハイスピードグラベル、楽しみです!
最終戦はもっとハイスピードですが(笑

コドラ的には、内地のラリーほど忙しくはないはずなのでちょっと気楽(笑
リエゾンも同じ道を3ループなのでちょっと楽?
その分、他にできることを探しながらドライバーさんをサポートして行きたいと思います。


そして、最大のライバルになるであろうこのデミオのデータを取る…!(笑


今回の目標は、
・表彰台争いに絡む!
・豊浦の道の駅のイチゴアイスを食べる!
・めっちゃ楽しむ!

さ、アイテナリもエンリスも出たことだし徐々にラリーモードで頑張りますよ~!
Posted at 2014/09/03 08:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「レギュラー103円。思わず「まさか間違って軽油押しちゃってた!?」と二度見。
103円は免許取って依頼最安値かもしれない。」
何シテル?   05/18 23:19
ラリー屋です。 ランサー、ヴィッツでラリーに出ていました。 今はコドライバーに専念して活動中です。 不定期更新…というか更新はほぼさぼってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN] クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:18
[ホンダ N-WGN] クーラント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:11
ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:48:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サーキットやラリー会場で過ごしやすい様に、車中泊や野外レジャー仕様にしていく・・・つもり ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2022.3.21ステラと入替納車。 足車として頑張ってもらいましょう。 そんなに弄る予 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車したばかりの新車ホヤホヤ(? ほぼノーマルのままいきます。 お金ないですし(汗 ~ ...
トヨタ ヤリス ZEUSJAPAN IDI Yaris (トヨタ ヤリス)
嫁いでいきました。 ありがとうヤリス。楽しい車でした。 黒ヴィッツで諦めたというか区切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation