• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacky3001のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

TAGラリーに出てきました。

群馬県戦第3戦 群馬県渋川市で行われたTAGラリーにBクラスのコドラとして参加してきました。

結果は3位。メンバーを考えれば上出来だったと思います。
今回からリーディングを英語に変更。
車も色々とアップデートして挑みました。
車とドライバーはうまくマッチした模様。
ナビはまだまだ要修行と熱中症で足を引っ張りつつ(涙
そんな中で頑張って走ってくれたドライバーに感謝です。

簡単な振り返り。
①うちのサービスインと共に強めの雨が降る
②空に向かって手を挙げた瞬間に多量の稲妻
③食事始めたら強風でテント倒壊寸前
④サービスアウトしたら止んだらしい
⑤サービスで急いで深溝に変えた人多数。でもSSはドライでした(笑


次回は更に良い成績目指して頑張りますよ!

Posted at 2015/08/04 21:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年06月18日 イイね!

久しぶりにドライバー!

あさま隠山岳ラリーに出場してきました。

このラリー、年明けくらいから出ようと決めていたのですが、コドラ第一候補の方は長期出張?で札幌へ。第二候補の学生は失踪(笑)
頼めそうなコドラさんは「ごめん、それ俺も出るんだわ」という方ばかり。さすが人気のラリー。

なんとかお願いした今回のコドラさんはラリー初体験。遊びでノートを読んだことすらない、本当のラリーデビューな方。
正直、有視界で最下位ぶっちぎりかなと思っての出場でした。
が、良い意味で裏切られることに(笑)

レキも無難に終了。
コドラさんとホテルで動画を見ながら泥やコケの位置を再確認。夜中に雨の予報でしたから重要な作業ですが…すごい熱心です。見習わなきゃ(・_・;

もちろん雨対策はばっちり。ガラコは日を開けながら3回。ワイパーブレードもガラコ(笑)
サイドガラスもしっかり塗り塗り。横なんか見ない?スピンした時大変ですからね(笑)
雨男ですから、雨の準備は怠りませんd( ̄  ̄)(でもウォッシャーは水)

朝はちょっと遅めに渋川のホテルから榛名湖へ。
この道はあの「秋名」の道。ゲーム的には「秋名 上り 雨(←」



セクション1
序盤はコドラの様子を見ながら(聴きながら?)の運転。
普通に読めてる(笑
ブレーキバランスも悪くない。ってかすげー良い。どうにでもできそう?
2kmからは真剣に走りました。

午前終了時点、なんだかんだでトップから6秒の3位タイ。
チームメートのデミオに負けたくない一心で走ってましたが、デミオがトップでした(・_・;
もちろん守る気は無く(笑
セッティングを少しだけ変え、雨乞いしてスタート。



SS4
12秒タイムアップするも、引き離されてしまい万事休す…。
NAスターレットを引き離して単独3位に。差は4秒。油断はできません。

SS5
スターレットに追いつかれないようにアタック。最後のステージはデミオに勝って2番時計。

終わってみれば3位入賞。
まずまずですかね。
とりあえず主催者提供の写真を見る限り誰よりも車高高かったです(笑

次戦以降はまたナビに戻ります〜
が、もう1つ位走りたいなぁ。

SS5の動画を公開します。



Posted at 2015/06/18 08:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

あさま隠…走ります!

ご無沙汰しております。
雨男jackyでございます。
全日本若狭へ行っておりました。






チームは残念ながらSS3でクラッシュ、リタイアとなりました。
今年は開幕戦から、特にJN6クラスでクラッシュが多発する展開となっています。それだけ、ギリギリを攻め込んでいかなければ負けてしまうハイレベルな戦いになっている、と言うことかもしれませんね。

次戦洞爺は昨年勝ってますし、なんと言ってもドライバー(と、マネージャーとメカニックとメディア担当)の地元北海道!得意のグラベル!期待してます。



さて、そんなこんなですっかりメディアやコドラとしての活動しかしてませんでしたが、せっかく車を作ったので走りたいなということで。
群馬戦「あさま隠 山岳ラリー」にエントリーしました。
Aクラスだし、実績欄は空欄にしたので最終ゼッケン!
と思いきや、なぜか後ろにトライアンフ!?Σ(゚д゚lll)
クローズドクラスもあったらしい(笑

車も仕上げたのでラリーを目一杯楽しみます!!
楽しんだもん勝ち^_−☆



Posted at 2015/06/12 18:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月14日 イイね!

ラリー現場からの動画レポート

ご無沙汰です。
先週は久万高原ラリーでした。






ラリーでは久々に使う道だからなのか、汚れていたり苔で覆われていたりとかなり難しい路面の中、ラリーが行われました。
荒れた…のは皆さんご存知ですね(^^;;
ちなみに卓麻さん出場のJN-6は11台出場で、完走4台。うひゃ〜(^^;;
え、天気?雨に決まってるでしょ(´Д` )





さて、今年はSYMSチームにメディアとして帯同させてもらってます。
新たな試みとして、どこよりも早い(?)インカー映像と動画レポートをアップしてます。

唐津Day1
https://www.facebook.com/kamadatakuma/videos/538839172921036/



久万高原Day1
https://www.facebook.com/kamadatakuma/videos/549250001879953/



久万高原Day2
https://www.facebook.com/kamadatakuma/videos/549477041857249/


その他、スタート前やサービス中のコメントなど。
ラリーの動画と言えばSSインカー。もちろんここは外せませんが、これにライブ感をプラスして、かつ「ラリーはクルーだけでやってるわけじゃないよ!」というわけでなる早(サービスパークから)アップ、サービス風景を入れたりしています。

たくさんの反響を頂いて嬉しい限りですが、ネタが尽きてしまうのでご意見、リクエストなど頂ければ幸いです。
こんなの見たいなーとか。

外撮り入れたいんだけど、それを待ってるとアップが遅くなるし…とか、ビデオカメラ買う予算は無いし…(今はiPhoneです)電波が…とか色々障害はありますが、少しでも良いものを作りたいと思っています。

ご意見お待ちしてます(^-^)/
Posted at 2015/05/14 20:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

実験という名の遊び♪

文房具大好きJackyです。

ラリーに欠かせないものの一つ、ペースノート。
コドラ道具の大半はこのペースノートを作り、或いは適切に読むために存在します。
ノート、鉛筆、マーカー、ふせん…さらにはレキで使うエアクッション等もあります。あと酔い止め(笑)

少しずつ洗練されて来たと思っています。
私が道具を選ぶ基準は
・筆記しやすく、見やすいこと
・車両に持ち込む物は極力少なく
・確実に使えるもの
です。書き出すと大したこと無かった(笑

今回は、見やすさについて。
私は主にコクヨのポケット付きノートを使っています。表紙がプラ製でポケットが付いてるやつ。
枚数が足りなそうな時と、途中で組み替えが必要な時はPacenote.comです。紙質はコクヨが好みです(^^;;

コクヨは補助線引かなきゃなりませんし、Pacenote.comも私には薄い感じ。
そこで黒マーカーで補助線を引いてたのですが、昼〜夕のラリーではちょっと黒線が主張し過ぎかな?と思っていました。

ということで、灰色マーカーを買ってみました。
が、選択肢が少ない。油性がありません。
雨男な私には辛いです(笑
とは言え、ペースノートは雨ざらしにはなりませんから耐水性くらいで大丈夫なはず。でもどれが耐水性なんだろ?
うーむ…


全部買って、やってみりゃ良いじゃん?


というわけで新宿の世界堂さんにあった灰色マーカーを3種類買って来ました。
コクヨのノートをちぎって書いてみたのがコチラ。






色味的にはピュアカラーはちょっと濃いかな?

次に水滴を垂らしてみます。







おっと、ピュアカラーが滲んだぞ!?
他の2種は平気。

最後に、指で擦れる事を想定してティッシュで拭き取ってみます。







プロッキーは強く拭き過ぎて紙ごとボソボソになりましたが(笑


結果:クラフトスター最強
元々がちょっと光を反射する系の見え方なのが気になりますが、まぁそこはあくまでも補助線なので問題無いでしょう。

カーボンオフセットラリーで実戦投入です!
さ、線を引かないと♪
こういう作業も結構好きです。
ラリーの週はこうして少しずつ準備しながら、気持ちを高めて行きます。
Posted at 2015/04/20 17:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レギュラー103円。思わず「まさか間違って軽油押しちゃってた!?」と二度見。
103円は免許取って依頼最安値かもしれない。」
何シテル?   05/18 23:19
ラリー屋です。 ランサー、ヴィッツでラリーに出ていました。 今はコドライバーに専念して活動中です。 不定期更新…というか更新はほぼさぼってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN] クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:18
[ホンダ N-WGN] クーラント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:11
ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:48:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サーキットやラリー会場で過ごしやすい様に、車中泊や野外レジャー仕様にしていく・・・つもり ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2022.3.21ステラと入替納車。 足車として頑張ってもらいましょう。 そんなに弄る予 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車したばかりの新車ホヤホヤ(? ほぼノーマルのままいきます。 お金ないですし(汗 ~ ...
トヨタ ヤリス ZEUSJAPAN IDI Yaris (トヨタ ヤリス)
嫁いでいきました。 ありがとうヤリス。楽しい車でした。 黒ヴィッツで諦めたというか区切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation