• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jacky3001のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

氷雪路練習。

エンドレスも終わり、地元の辺りをチマチマ走っていたりはしましたがほとんど練習してませんでした。
東京でカートに乗ったりはしてましたが(笑

で、先週末は練習に行って来ました。後志管内某所。十勝のイベントも魅力的だったのですが…
路面は一部ツルツル。
相変わらず曲がれないけど、下りで何回かとても良い感じになりました。
毎回できるようになるにはまだ程遠いですが、気持ち進歩したかな…?
雪壁の使い方にも慣れ?壁の怖さが薄らいで来た頃、左コーナーでターンイン、
ちと早い?構うな踏んでけー!

ガリっ

「ガリっ?」

インリフト。ちょっとカッコ良いかも(笑

戻って見たらコーナーマーカーが取れてました。
ビニールテープ貼ってたので無くなりはしませんでした。
テープ偉大ね。



バンパーもヒビが入り、フェンダーも押されて曲がってます(^_^;)
ヤフオクで入札中です。

帰りは眠かったので寄り道せずに帰りました。
1時間半かかりませんでした。意外と近いのね。また走りたいな。


やるとこ増えたなぁ…
・クランクシャシャフトシールオイル漏れ修理
・スロットルボディー交換
・オイルクーラー移設装着
・外装修理
・マフラー交換?
・タイヤホイール購入

金無い(笑
Posted at 2012/02/28 08:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年12月17日 イイね!

ヴィッツ RS G'zに乗って来ました。

週末も東京に拘束されているワタクシ。
早く帰って運転したい!もう東京砂漠は嫌だ!!
と、耐えられなくなったので都会のオアシス、トヨタメガウェブへ(色々間違ってますが気にしない!(^_^;))
車中毒な私。もうタイヤが4つ着いててエンジンとかモーターで走れば良い!みたいなよくわからないテンションです。
ちなみにこのメガウェブ、トヨタの大展示場に、家族で多少楽しめる施設を追加したような物。
基本はショールームです。現行車からトヨタ2000GTまで(!)様々な車が並んでいます。

と、ヴィッツRS G'zの試乗車を発見。しかもMT!即予約です。
ついでにハリアーハイブリッドも試乗(笑
まぁそちらは置いといて…

ヴィッツ、109馬力。うん、加速はしません(笑
そしてレスポンスが悪い悪い…。シフトダウンで回転合わせるのにかなりストレスが溜まるくらいに回転が上がって来ません。
加速が常にワンテンポ遅れます。発進も、意識しないとさっと前に出ようと思っても回転が上がり始める前にクラッチミートしちゃってかなりガクついたり…。
非常に乗りづらい。まぁ電スロなんでこの辺は後からどうにかできますよね。
ハンドリングは割と軽快。でもステアリング比?をもっとクイックにしないと…。
シフトはトヨタによくある?フニャフニャ感。どうにかならんかな…

他はいんでないですかね。
パワーは無いけど、普段は街乗りで、たまに峠にドライブへ…ってな使い方ならオススメできます。
登りはかったるいけど、たまになら…ね(^_^;)
基本的に峠とかストリートで遊ぶことを重視するのであれば、やはりパワーが足りないと思います。
やっぱり楽しく走るにはある程度のパワーは欲しいと思います。
もう30馬力くらい…(^_^;)

検討の結果、もしトヨタで街乗りセカンドカーを買うなら…
iQ!(笑
Posted at 2011/12/17 18:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年12月06日 イイね!

Bライ更新!

ラリーに出るにはJAFの国内B級ライセンスが必要です。
ライセンス自体は講習を受けたりクローズドクラス出場で簡単に取れます。
今月に入りBライを更新しました。
毎月送られて来るJAFモータースポーツ誌・JAF MATEの11月号?と一緒に更新申込書が入っていたような…?
また書類書くかなーと思っていたらどうやらネット申込があるとか。
会員番号入れてネット会員登録をして、更新したい資格をチェックしてボタンを押すだけ。
しかも仮ライセンスがその場で印刷できちゃいます( ̄▽ ̄)
引きこもりのjackyにぴったり!本ライセンスは後日郵送されて来ます。
あ、ネット申込だと写真は更新されません。
北海道は開幕が1月22日。更新はお早めに?

早くシーズンインしないかな!待ちきれないな!
と、言いつつ…
仕事の関係で冬の本格走行は初戦のぶつけ本番になりそうです。
Posted at 2011/12/06 07:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年12月04日 イイね!

ヘッダ画像を変えてみました。

ヘッダ画像を変えてみました。みんカラのヘッダ画像を変えてみました。
トレノ君は手放してしまいましたし…。
左から、練習会・2011フレッシュマンDay3・夏のラリーin砂川 です。
日記のタイトル画像はお世話になってるところの専務です(笑
特に意味はありません。

ここ数日、来年の方針とか目標とか…いろいろ考えました。
来年、何のイベントにどう参戦するのか。
スケジュール的に可能であれば、やはり地区戦の7戦全戦。
(でも多分仕事で無理なのもあると思う…)
ジュニアシリーズでの参戦を考えてます。
そしてフレッシュマントライアルも。
練習会ももちろん行けるだけ参加します。
もちろん金銭的な部分との相談ではあるんですが…

昨日とある集まりに呼んで頂いたのですが、
「裾野(基礎)を広くしっかり作らないと、技術のピラミッドは高くはならないし、すぐ崩れる。」
というような話をしていただきました。
背伸びせずに少しずつでも上手くなれたら良いな~と思います。
末永く続けていきたいですしね。
私は下手だしセンスも無いのでうまくなるには走るしかない!!
というわけで、とにかく走る機会を増やしたいと思っています。

来年もJacky号をよろしくお願いします!
Posted at 2011/12/04 21:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年11月28日 イイね!

HID化したい・・・けど・・・

Jacky号は純正ハロゲンライトです。
はっきり言って暗い!!!
街灯のあるところでは点灯してるかどうかもわかりません(笑
HID化は必須であります。

で・・・なんとかヤフオクで安く・・・と思ってるのですが。
無知な私にはさっぱりわかりません。
マイナスコントロールって何?
Hi/Loデュアルで同時点灯とかすごくね?(同時じゃなくても良いけど・・・)
とまぁこんな有様なんです。
無知なら無知なりにお店で…とも思ったんですが…。
そこに金をかけられる程の余裕も無く…(マフラー変えたいんです!)
消火器とサイドバーもありますし…。
どうしたものでしょう。
CP系でHID化した方、何か情報をお持ちの方、教えて下さい…。
特にマイナスコントロールのあたりを!
CP9Aはマイナスコントロール用を買うのか、普通の?を買うのか…

教えて下さい><
Posted at 2011/11/28 21:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「レギュラー103円。思わず「まさか間違って軽油押しちゃってた!?」と二度見。
103円は免許取って依頼最安値かもしれない。」
何シテル?   05/18 23:19
ラリー屋です。 ランサー、ヴィッツでラリーに出ていました。 今はコドライバーに専念して活動中です。 不定期更新…というか更新はほぼさぼってます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-WGN] クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:18
[ホンダ N-WGN] クーラント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 14:02:11
ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:48:35

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
サーキットやラリー会場で過ごしやすい様に、車中泊や野外レジャー仕様にしていく・・・つもり ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2022.3.21ステラと入替納車。 足車として頑張ってもらいましょう。 そんなに弄る予 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納車したばかりの新車ホヤホヤ(? ほぼノーマルのままいきます。 お金ないですし(汗 ~ ...
トヨタ ヤリス ZEUSJAPAN IDI Yaris (トヨタ ヤリス)
嫁いでいきました。 ありがとうヤリス。楽しい車でした。 黒ヴィッツで諦めたというか区切り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation