• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

帰ってきた

Z3が帰ってきました。karzです。

ABS直りました。ただ、完璧ではありません。
ABS誤作動は起こらなくなりましたが、何故か警告灯は点灯したり、しなかったりします。
なんじゃこりゃ。

デーラーの方は気づいているのかいないのか、特に何も言わず。うーん。
機能としては問題無いので、デーラーへ持ち込むのは見合わせました。
また入庫するのもアレですし、もう問い合わせる気力もなくなってしまいました@@;

まぁ、とりあえず復帰出来たということで、次はレカロシートでしょうか。
助手席側どーすっかな。中古でも探す?
とりあえず明日は、助手席を外してみようかなぁ。
電動シートの配線とかどーなってるのか、気になる。




そーいえば、今日のお昼は千楽でカツハヤシ喰ってきました。
残念ながら画像はありませんw
だって、おなかすいてたもの。
Posted at 2009/08/08 17:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2009年08月08日 イイね!

今日から

ヒャッハー!
10連休だぜー!!





そんなに休みいらねーっつーの。ご無沙汰しております。おはようございます。karzです。
今週一週間は、この休みを勝ち取るために頑張ってました@@;
つーか、頑張りすぎて休みの予定をまったく決めておりませんorz
とりあえず今日は、デーラーに預けていたZ3を引き取ってきます。




工賃含めて修理代16万弱らしい。





16万あったら色々出来るのになぁ…
ホイール・タイヤセットとか、マフラーとか、点火系とか、音響とか…

まぁ、安全第一ってことで今回は投資しておきますか。
次ABSが壊れたらもうあきらめるしかないな…orz
Posted at 2009/08/08 06:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2009年07月11日 イイね!

ふむー

先日のE型トルクスレンチを使いました。karzです。

とりあえず、ナメませんでしたw
やっぱり掛かっているトルクが低かったので、負荷は少なかった模様。
ちなみに、ABSコントロールユニットを交換しました。
前回修理したヤツとあらかじめヤフオクで落札したヤツとを交換してみたのですが…


やっぱり直らない。


ユニット以外にも原因がありそう。
これはやはりデーラーに見てもらうしかないか…

で、ついでに8810さんに教えていただいた息継ぎ対策として、エアクリーナー汚れとラバーブーツの亀裂を見てみましたが…

エアクリーナー:
何コレ新品!?ってなくらいキレイでした@@;
いや、薄汚れていたけどそれでも相当キレイな部類でしたw


ラバーブーツ:
亀裂ナシ。裏側・内側の劣化も見てみましたが、それらしいモノは見つからず。
外側がかなり汚れていたので、ウェットワイパーで頑張って汚れを落としました。

これはひょっとして触媒の詰まりが原因なのかー!?
ココもデーラーに見てもらおう…
そんなわけで、汚れ取ったくらいで収穫がありませんでした@@;
まぁ、でもエンジンルームをキレイにしておくのはいいことですよね。



あと、パーツレビューにウェットワイパーを追加しましたw
Posted at 2009/07/11 11:48:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2009年07月06日 イイね!

E型

E型 
 
 
 
 
 
 
  
 

 
今日は仕事帰りに、ホームセンターへ寄ってきました。karzです。

E型トルクスレンチを購入しました。(画像のヤツね)
家の近くにあるカイ○ズホームで見つからなかったので、会社の近くにあるホームアシストへ行って来ました。
まぁ、店舗としての規模が違うので一概には比較できないんですが、近所のカイン○ホームは工具類が主要なヤツしか扱っておらず、こういうマニアックな工具は売っておりません。ちょっと残念感が漂いますが、田舎故致し方無しといったとこでしょうか。


帰ってきたら暗くなっちゃったので、明日このレンチを使った作業をしようかと思います。
ナメないといいんだけどなー。
一応ちゃんとはまるヤツ買ってきたけど、形状が形状だけに用心しなければ。
Posted at 2009/07/06 20:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3 | 日記
2009年07月05日 イイね!

息継ぎ




ウチのZ3の排気音をUPしてみました。karzです。
久々につべ使ったけどUPしづらいなぁ。相変わらず。
あとニコニコにもUPしました。
まぁ、そんなことはともかく。

今回収録分だと、息継ぎはちょっとわかりづらいですが、エンジン切るちょっと前に発生しています。
これってやっぱり吸気系に問題アリ?
それとも排気系・点火系?

踏んでる時は気にならないんですけどねぇ。



あ、あとパーツレビューと整備記録UPしました。たいしたことは書いてません。
Posted at 2009/07/05 14:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation