• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

平日ツーリングオフin箱根 ~乗り比べもあるヨ!~

お友達の@KIDさんのお誘いを受け、ツーリングオフに参加してきました。


左から@KID号、LEGEND@!!号、@2nd号、私のM3です。

なんというか、ハードトップ+フルエアロのMロド3台は圧巻ですね@@;
それぞれ試乗させていただきましたが、三車三様でございました。

KIDさんのクルマは、ホントキレイですね…
毎日使っていてこのキレイさ。恐れ入ります。
これを汚してしまうのはためらわれますね@@;

LEGENDさんのクルマは、なんといっても椅子ですね!
セミバケなんですが、これは!というような驚きがありました。
流石に一脚○○まんえんの高級限定品は違いますね…


以上2台はS54エンジン搭載車でした。
どちらも非常に大事にされているのが伝わりました。

S54エンジンのクルマを初めて運転しましたが、電スロだったんですね。
踏み代に対して、出力が大きく感じました。あと、アクセル軽い。
個人的にはアクセルワイヤーなS50の方が冷静に運転できるなぁ、と思いました。

一部訂正。
LEGEND@!!号はS50エンジンだそうです。KIDさんご指摘ありがとうございました。
あの軽さはいったいどこから…@@;
やはりタダゴトならぬクルマなのですね…!


2ndさんのクルマは、やはりサーキット仕様だけあって、非常に安心して乗れました。
ハードなクルマではありますが、一番腰にやさしい気がします(ぉぃ
あと計器類が…やっぱりこのくらい揃えないと不安になりそうですね^^;


試乗し終えて、自分のM3で帰ってきたのですが…
私はこのM3がいいな、と改めて思いました。
どういう仕様にしていくか、という過程も含めて、楽しんでいけそうです^~^


相変わらず色々な話題をこなしつつ、15時に解散しました。
たった数時間でしたが、非常に楽しいオフでした。
お会いした皆様、貴重な時間をどうもありがとうございました。
また、楽しくやりたいですネ!


※追記。
そーいえば、ポロリもありました。
ツーリング中、M3のキドニーグリルLHがポロリと落下…
後で無事回収出来ました^^;
キズは入ったけどね…orz
Posted at 2013/03/29 21:47:16 | コメント(9) | オフ会 | 日記
2012年07月29日 イイね!

昼と夜の…

昼と夜の…36会に参加してきました。カーズです。

まぁ、昼間はBMWカップだったのですけれども。
参加車両も観戦も、E36だらけでしたので^^;

まさに炎天下でしたが、楽しかったです^~^













E36ばかりなのは、撮影者が私なので致し方無し、ということで(ぉぃ




アルファロメオチャレンジも同時開催しておりました。上のクラスになると…
眼福でございました。


うーん、流し撮りマスターしたいなぁ@@;


夜の部は横浜の大桟橋にて開催…行くまでに疲れてしまい、写真は一枚も撮らず。
M3GTもいたので、撮れば良かったなぁ。
ぐったりだったので、あんまりクルマをキチンと見なかったのもアレでしたね^^;
まぁ、知らない人のカスタムに興味が沸かないというのもあるのかもしれませんが…


夜は何しに行ったんだ、私orz

とまさんにおみやげ渡して、ずんだーまんさんのアレを見たくらいですかね。あーあ。
とはいえ、お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2012/07/29 18:58:31 | コメント(4) | オフ会 | 日記
2012年07月22日 イイね!

安田屋の天おろし蕎麦とアウディA1

安田屋の天おろし蕎麦とアウディA1予定を変更して、今日はつくね!(kolme)さんとお会いしてきました。カーズです。

前回お会いしたのが去年の9月…10か月ぶりですね。
318isが納車された8日後にお会いしたのが最後でした^^;

で、今度は私が納車報告を聞く番になりましたw
とりあえづ昼飯喰って箱根行こうぜ、という話に。





待ち合わせより早く来ちゃった…orz








お昼は沼津の安田屋にて摂ることが決定していたので、近くのコインパーキングに停めて、辺りを散策。







すっぽんが甲羅干ししておりました。狩野川河口付近。
この辺りは流石に流れも緩いですね…






つくね!さんと合流後、安田屋へ。久々の天おろし蕎麦。
この全部乗せって感じがたまらんですね^~^
やっぱりちょーおいしかったです>w<b

また、久々なのは蕎麦だけでなくお店の人たちも。変わりなくご健在でありました!





食後、安心と信頼の霧の大観山へ。白すぎる@@;
そして、A1にも試乗させていただきました^~^





先日のE46のような、良いモノ感がありますね。
ボディ剛性が高くて、キチンと路面に追従していく感じが◎。
エントリーモデルながら、アウディの持つ緻密さが感じられるインテリア。
低速からトルクのある1.4Lターボエンジン+DSG。
スタイリングもカッコイイ。3ドアの絶妙なバランスが良いですネ。
これで300万しないのは、頑張ってるなーって思いますね。

使用用途さえハッキリしていれば、A1という選択肢も良いかも。
私が買うなら…私も3ドアですかねー。だってこっちのがカッコイイし(ぉぃ


そんな感じで短い時間でしたが、お互いの近況やクルマ談義で中々に濃い時間を過ごせました。
つくね!さん、また遊んでくださいね!>w<b
Posted at 2012/07/22 19:34:57 | コメント(2) | オフ会 | 日記
2012年04月22日 イイね!

通勤車お披露目オフおつかれさまでした。

通勤車お披露目オフおつかれさまでした。っていうか、カツハヤシオフでした。カーズです。

やはり今回もおいしくいただきました^~^

参加していただいた、峠@さん、とまさん、ありがとうございました。
2日連続で、しかも同じメンツで別の場所でオフするってのは泊まり以外だと初のような気がしますw





お二方ともいたく気にいっていただけたようで、良かったです^~^




その後、場所を移し、伊豆縦貫道を経由して箱根エコパーキングにて休憩。




トラックだらけで狭かったので、またまた移動し、大観山ドライブインに。

着いてすぐは良かったのですが、しばらくしたら雨と霧でまっしろに@@;
しばらくラウンジでまったりと過ごすも…せっかくなので、お二人の通勤車をたんのうさせていただきました。


まずは峠@さんのスマート。
走る前に峠@さんからレクチャーを受ける。
いわゆるシーケンシャルミッションを積んだ2ペダルMTである(クリープは無い)為、ちょっと緊張。
走り出せばフツー…かと思いきや、新鮮な感覚に次々と襲われる。

これは…面白い!

ひとつひとつの操作に「慣れ」が必要ではあるものの、これらは欠点ではなく「味」として理解させてしまう辺りに凄みを感じました。
これは通勤していて楽しくなりますね^~^


続いて、とまさんのフィットシャトルハイブリッド。
ドアを開けて、乗り込む。面食らった。

えーっと…

とまさんに疑問を向けたら、とまさんも苦笑いしておりました。
つまりはそういうことかと。

助手席に峠@さんを乗せて走り出します。
アクセルを踏むと無音で走り出す。マジで。


ハンドルを切りました。


スカッ


あれ?曲がってるのに…手ごたえが無い?


あっ、パワステのせいか!
(スマートは重ステ、318isはパワステだけど軽くは無い)

物凄い違和感@@;
現代人はこれくらいじゃないと耐えられないのでしょうか。
まぁ、私はロートルなのでw


見慣れないメーター類は極力見ないようにしつつ、椿ラインを下ってみました。
ひたすら怖かったです;;
ホンダのクルマって、こういうエントリーモデルのコンパクトカーでもそれなりに走れる(っていうか、こういうやつほど楽しかったのでは…)って思っていたのですが…
うーん。とまさんの辛口レビューもまだ物足りない部類に感じてしまいますねぇ。

あ、あとメーターの照明が、アクセルを踏む度合いによって色が緑→青になります。
踏みすぎたら赤になればいいのになぁ、と思いました。

長距離をひたすら稼ぐには良いクルマなのかもですが、楽しさは無いですねぇ@@;
ある意味とてもシビアでクレバーなクルマだと感じました…


CR-Zになるとこの辺りどうなんですかねー。
ちょっと心配になってきました。(余計なお世話だw


両極端な通勤車を堪能させていただきましたが、やはり私には318isがあってるな、と思いました。
スマートにはとっても惹かれますけどね!


そんなこんなで15時過ぎに解散となりました。
お二方とも、連日のお付き合いありがとうございました^~^
またよろしくお願い致します。
Posted at 2012/04/22 20:02:05 | コメント(5) | オフ会 | 日記
2012年02月19日 イイね!

billy-bob号:お披露目オフに参加してきました。

billy-bob号:お披露目オフに参加してきました。なんか最近ETC使用率が高いカーズです。

billy-bobさんのZ3が仕上がった、ということで@KIDさんが、プチオフやるよ!
と公表されていたので、ウワサの牙エアロを見に、お邪魔させていただきました^^;
結果的に7台8人と、立派なオフになっていたのは、@KIDさんとbilly-bobさんの人徳によるものですかね。


で、肝心のbilly号ですが…

















\やべえ!/



いやー、じっくり見れば見るほどやべえですよ。
そりゃあ、お店に入る時はバックで入ってくるわけだ@@;





そして、色々とブツが動いたオフでもありました。
かくいう私もいろいろ貰ったり、装着してもらったり…



なんかこんなに楽しんでしまって、よかったのでしょうか@@;
参加された皆さん、ありがとうございました^~^
Posted at 2012/02/19 21:03:17 | コメント(6) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation