• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーズ@のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

2ndさん号復活オフ&カーズ号お披露目オフレポート。【今さら版】

改めまして、お疲れ様でした。カーズです。

今更ですけれども、オフレポっぽいものでも。
先にUPした方々にも負けてしまうような内容ですけれどorz




集合場所の箱根エコパーキングは濃霧でした。
みんな気づかずに通り過ぎちゃうほどに。
2ndさん号の雰囲気の変化を、1ミリたりとも伝えられないくらいに。







定刻に皆さん集まり、ツーリングに出発。
画像は芦ノ湖スカイラインの休憩所にて。
出発時よりもさらに濃くなっております@@;







@2ndさんとGUCHAさんが写っているはずなんですけど…まったくわかりませんねぇ。
50mも無い程度だったと思うのですが…







ところ変わって箱根神社。
霧は大分晴れてきました。
こういう天候だと、神秘的な雰囲気になって良いですね^^
併設の弓道場で昇段審査?か何かをやっていました。







皆でお参り。おみくじも引きました。今回は末吉でした。
あんまり引かない方が良いのは知っていますが、ネタとしてはお手軽なので、ついついやってしまいます…







終点の大観山ドライブインにて。
快晴となりました!いやー、すごい気持ち良いですね。







反対側からも1枚。
表側は色々濃い目なクルマが多かったのですが、裏手側が空いていて良かったです^^
集合写真もキレイに撮れましたし。


ってなワケで、終わり良ければ全て良し、とでも解釈できそうな天気模様でした@@;
ツーリング自体は見るもの全てが白かったので、またリトライしたいですね。
今回のコースは晴れていたら、かなり楽しいと思います。
改めまして、参加された皆様、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。






* おおっと *






ここから下はオマケです。
そーいえば、るっくん号を試乗させていただきました。
せっかくなので短評でも。


ミクずきんかわいいよミクずきん。
コルト ラリーアートバージョンRです。
運転は私、同乗者はダロルさんと青コリさんでした。

一言で表すなら、とても現代的で快適なクルマです。

以下長所。
クラッチストロークが短くてシフトしやすいです。
車高は高いですが、とても安定しています。
どこから踏んでもトルクが湧き出る頼もしいエンジン。
余裕の室内空間。ベース車の恩恵ですね。
全体的に疲れない仕上げになっています。
私の318isよりも静粛性が高い気がします。



以下気になる点。
シフトストロークがちょっと長め?フロアシフトなのだから仕方ないかも。
上記によりシフトフィールは…軽くて悪くないと思うけど、もちょっとカチッとさせたい。
見た目に反し、小回りは利かないっぽい。
全体的にもっと不快適な方向にしたい(ぉぃ



こんなトコでしょうか。
目に付いたところは、私が変態ってだけなのかもしれませんが。
全体的には贅沢でお値段以上なクルマだなー、と思います。
購入候補に挙げている方には迷わずオススメします。いや、まじで。


そーいえば、青コリさんのMクーペの助手席にも座らせていただきました。

こちらは一言で表すなら、ヒャッハー!
…いやいや、マジホント。


常に尻が滑っているかのような感覚があります。
直線でも油断できないというか。
M Powerに魅せられるのもわかる気がします。
E36よりもショートなボディで、これは強烈。
でも、これは絶対疲れる@@;


こんな感じでしょうか。
青コリさんのMクーペもカスタマイズされているので、評価としては正当ではないのかもしれませんが、概ね間違ってはいないんじゃないでしょうか。
Posted at 2011/10/22 09:26:19 | コメント(7) | オフ会 | 日記
2011年10月16日 イイね!

本日はありがとうございました。

本日はありがとうございました。参加された皆様、お疲れ様でした。カーズです。
無事に帰られましたでしょうか?

最初はどうなることかと思うような天気でしたが、最終的には快晴になりました。
もうちょっとお賽銭多くすべきでしたかねぇ。

また後日、レポUPしようと思います。
本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2011/10/16 18:53:36 | コメント(12) | オフ会 | 日記
2011年09月22日 イイね!

ひょんなことからプチオフ。

ひょんなことからプチオフ。く ろ ね こさんからのお誘いにより、プチオフを行いました。カーズです。

あれ、前の記事と同じスタートになったw

まぁ、今回は展開違いますけどね。
くろねこさんから、「箱根に向かいます」とメールがあったのが、お昼過ぎくらいで、夕方から予定が開いていたので、時間が合えばお会いしましょう、ということに。
その後17時過ぎに箱根エコパーキングにて合流。




えこぱ寒いね><




寒い中318isをお披露目させていただきました。
あんまりにも寒いので途中で切り上げましたけど@@;


そうそう、私がえこぱにくると、必ずといっていいほど(色々な意味で)面白いおじさまに遭遇します。
今回もそうだったんですけど…まぁ、その話は直に聴いてください(ぉぃ

その後、三島のデニーズにてメシを喰らいながら、色々なコトを話しました。
まぁ、クルマ中心ですけど、仕事の話なんかも@@;
お互い似たようなものですね、って話で落ち着きました(ぉぃ
同じリーマンBMW乗り同士、めげずにいきましょうw


食後にMクーペの運転席に座らさせていただきました。
Z3のニオイ(革のニオイだと思うんだけど、318isとはビミョーに違う)に懐かしさを感じつつ、おもむろにシフトチェンジ。
むむむ。Mクーペのシフトは節度があっていいなぁ。

くろねこさんに318isの運転席に座ってもらい、同じようにシフトフィールを確認してもらいました。
「軽くてコッチが良い!」


あ、あれー?
シフトフィールに関しては故障・トラブルというよりフィーリングの問題が強そうです。
あの時感じた振動は、おそらく段差を越えたときだったから…?


まぁ、そんな感じで個人的にはすごく参考になりました。
ご協力ありがとうございました^^


で、ファミレスの駐車場で長々と駄弁る訳にもいかず…そのまま解散となりました。
く ろ ね こさん、本日はお誘いいただき、ありがとうございました!
また遊んであげてくださいネ。



こうして、車種が変わり続けても、お付き合いいただける私は幸せだなー、と思います。
突発的なお誘いであっても、出来るだけ対応していきたいなぁ、とも思いました。
Posted at 2011/09/22 22:51:26 | コメント(3) | オフ会 | 日記
2011年09月16日 イイね!

ひょんなことからプチオフ。

ひょんなことからプチオフ。kolmeさんからのお誘いにより、プチオフを行いました。カーズです。

kolmeさんを伴って、キャプテンフックに。
フック船長、お忙しい中時間を割いてくださり、ありがとうございました。

近況を聞き、クルマ談義に花が咲きました。
滞在時間はそれほどでもありませんでしたが、とても有意義な時間でした。
やっと船長にお披露目できたのもうれしかったです>w<


キャプテンフックを後にし、伊東市内のラーメン屋、こうやへ。
限定品の魚介出汁ラーメンをいただきました。
おなかいっぱい@@;

その後比較的クリアな中伊豆バイパスを楽しみ、大仁のガストへ。
またしてもとりとめのない話が続きましたが、15時を目前にしてお開きとなりました。

kolmeさん、一日お付き合いいただき、ありがとうございました。
また、やりましょう!>w<b


Posted at 2011/09/16 18:16:00 | コメント(2) | オフ会 | 日記
2011年06月19日 イイね!

沼津観光オフ。

というわけで、翌日です。カーズです。
よくわからないって人は前日(前回の記事。伊豆半周の旅と焼肉オフ。 )から見るとイイよ!繋がりは無いけどw




前日沼津に宿泊した、あっはんさんとhayahideさんを誘って千本浜海岸へ。
二人ともよく来てくれるけど、沼津を案内したことって無かったなぁ、ということで。
今日は風も穏やかで、とても過ごしやすい一日でした。






どうやらゴミ拾いイベントをやっているようで、沢山の人で賑わっていました。
私も幼少の頃は千本浜の清掃活動を行っていたりしたので、懐かしい気持ちに。
しかし、昔と違ってきれいになったなぁ…






沼津港側を見やると、大型展望水門「びゅうお」が見えます。
今日はあそこを目指します。






沼津港周辺へ移動。半観光地化しているので、以前からは考えられないくらい人が…@@;
でも売ってるみやげ物は、20年前とそう変わらないという罠w







「びゅうお」全景。
とんでもなく迫力があるのですが、この写真だと伝わらないかな^^;
もっといい写真が撮れる様になりたいです…orz






「びゅうお」の展望台を繋ぐ渡り廊下。タイミングよく無機質な空間を撮影。
なお、入場料は100円。
ハンコのついた入場券を持っていれば、一日中何度でも「びゅうお」に入れるらしい。
いや、そんなに入らないけど。






シメはやっぱり千楽でしょ、ということで。
あっはんさんが注文したカツハヤシ大盛り。悪戦苦闘していた模様w
なお、hayahideさんはカツハヤシ普通盛りを注文。






私は久々に上カツ丼。なんか見た目変わったと思ったら、中に半熟状になったたまごが。
じゅくじゅくで、つゆもひたひたなのでんまぁ~い!>w<b
昨日の焼肉より全然満足出来た気がするのは気のせい?w



食事が終わったところで、タイムリミットとなり、解散としました。
お二人ともお付き合いいただき、ありがとうございました!
またやりましょう!><b







おまけ:hayahideさんから、ビックバイパーピンバッヂをいただきました!
ありがとうございます!ちょーうれしいです><b
多分これをうれしがるのは、わたしくらいのものなんだろうなぁ…w
Posted at 2011/06/19 22:23:32 | コメント(9) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@いっちゃん verⅡ お大事に…骨折でなくてよかった><」
何シテル?   08/16 05:26
「カスタムはお金を掛けない、効果的に」 ビンボーなので、慎重に吟味しています^^; フォローについて フォロー返しは基本的にコメントのやり取りがなけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJLFS mazda2です。 セラミックメタリック。 紆余曲折ありこの子になりました ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2013/9/27お別れとなりました。 わずか半年でしたが、濃い期間でした。 ありがとう ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2016/7/16お別れとなりました。 生涯忘れることが出来ない、素晴らしいクルマでした ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2019/6/30お別れとなりました。 5年半の間、支えてくれてありがとう! 地味だし煽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation