• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

居候は働かなければ置いてもらえません

居候は働かなければ置いてもらえません うちで預かり中の元貴婦人さん所有の
SR500(女の子)

居候なら働けって事で本日、私の暇つぶしの足と
なりました。
(本当はオーナーから頼まれてたまに動かしてます)

本日のポカポカ陽気に誘われ、今年初バイクTRG(プチ)


エンジンをかけ、暖気を済ませ、いざスタート・・・しかし一つ目の信号でいきなりストール・・・

ガス欠でした(笑)

気を取り直し再スタート。
しばらく快調でしたが、ほどなくしてメーター周りから異音が・・・
停まって確認するとオドメーターのワイヤーが外れている・・・


振動で外れただけなんで、ねじ込んで修理完了。

本日、よせばいいのに海方面ではなく、もう雪は溶けている(多少は残っててもよし)という
希望的観測で山にむかいました。

山道に入り、しばらくすると路肩に雪が

この位なら許容範囲(笑)

更に奥へと進んでいくと

あっさり許容範囲を超えました(汗)

しかし気温は10度越えですし、日陰を乗り切れば何とかなるはずと強行突破。
後輪をズリズリ縦にも横にも滑らせながら乗り切りました。


乗り切った後の図(達成感~笑)

毎度お馴染み作手てづくり村で休憩。

なんとかまくらが作ってありました。
かなり積もったんでしょうね~
更に毎度お馴染みジャンボフランクを食べてから下山。

バイクの季節はまだちょっと早いですね~

・・・
・・・
・・・


人のバイクで転ばなくてよかった(笑)



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/02/16 16:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年2月16日 17:56
奥三河地方には
東京に雪が降ったら
春がくる。
と、
愛知県にはもう雪が降らない。
と言い伝えがあり、今週東京に雪が降ったので、スタッドレスをはずし始めたそうな。
春はそこまで来ています。(*^_^*)
コメントへの返答
2011年2月16日 18:45
そうですね~
とまれば暖かかったんですが、走っていると
鼻水ズルズル

早く暖かくなって欲しいものです。

・・・確か夏には「早く寒くなれ」って言っていたことは忘れてください(笑)
2011年2月16日 18:32
せっかく嫁に出したんだから、バツイチは無しよ~

でも、よく山に行ったねぇ~
コメントへの返答
2011年2月16日 18:47
時間が無くってまだ免許が取れないみたいだよ~

バツイチにはならないかと・・・

山は・・・まだ危険です(笑)
2011年2月16日 20:36
僕はバイクには乗れないけど…
あの位の雪でも非常に危険ではないかと想像出来ます。

写真の状態では行かないです(;^ω^)
コメントへの返答
2011年2月16日 20:58
日なたは全然大丈夫で日陰は所々って感じでした。

轍は溶けていたので強行突破です(笑)

意外となんとかなりますよ~

2011年2月16日 20:39
ほほ〜田原坂の旧料金所手前は積雪が・・・

そのルートは最近は地元の人もあまり通行しないらしいから除雪もしないのでしょうね。

コケなくてよかったね〜

でも、コケても他人のバイクだから、自分の身だけ心配すれば良いもんね〜(爆)
コメントへの返答
2011年2月16日 21:03
ここだけピンポイントでこんな状態でした(汗)

>でも、コケても他人のバイクだから、自分の身だけ心配すれば良いもんね〜(爆)

その通りです(笑)

帰り道の和田峠もカーブ曲がって積雪!?
なんて事を考えるとスピードを出せず、車に煽られました(汗)
2011年2月16日 22:49
こんばんは

この天候でバイクとは
チャレンジャーですねえ(@。@)。

無事に帰宅できてよかったですね。
コメントへの返答
2011年2月17日 9:44
いや~

家出た時はポカポカ陽気だったんですけどね~

本当にコケなくてよかったです(笑)
2011年2月17日 3:28
雪の残るお山にロードバイクで行かれたとはアッパレ!
ライダー魂がそうさせたのか?
私には絶対マネはできません(笑)

作手てづくり村って、12月のTRGの解散場所ですよね?
あの辺りは、かまくら作れる程雪が降ったなんて、
同じ愛知県とは思えません!
おー寒そう(笑)






コメントへの返答
2011年2月17日 9:48
雪が残っていたのは一部でした。
それ以外はポカポカ陽気で快適でしたよ(笑)

>作手てづくり村って、12月のTRGの解散場所ですよね?

その通りです。標高は500m位あって結構積もります。

夏は涼しいですよ(笑)
2011年2月17日 7:05
お風呂入ってしっかり骨温めて下さい。
コメントへの返答
2011年2月17日 9:51
真冬にバイク乗ると本当に骨まで冷えますよね~(笑)

しかし今回ポカポカ陽気でそこまでは・・・

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation