• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

知らないって恐ろしい

知らないって恐ろしい本日、表題にあう画像がないんで・・・
音声のみです(笑)
昨日テレビ放送のエヴァより抜粋(嘘)


我が家の足車のステップワゴン君・・・
13年落ちとかなり高齢ですが
更に2年の延命が決まり、
昨日車検から帰ってきました。
(だって壊れないんだもん・・・ありがたいことです)




今回、イエローハットで車検を受けたんですが
車を引き渡される際に
「トヨタの純正ナットが付いていました。
形が違ってて危険だし、ちょうどホンダ純正ナットが余っていたんで
替えときました。」
と言われました。

聞くとトヨタ純正は直線のテーパーが付いていて


ホンダ純正は曲線のテーパーが付いているそうです(右3つ)


直線のテーパーナットで曲線のホイールをとめる・・・(汗)

本来面で押さえているものが線でしか支えられません。

自分でホイール交換したことはありますが、ナットは替えず、そのまま使用していたんで
買った時からこの状態だったと思われます(汗)
まさかそんな事態になっているとはこれポッチも思わず交換していました。
知らないって恐ろしいですね・・・

そもそもホンダ車にトヨタの純正ナット付けたヤツ・・・誰だ???
今まで車検の時、気づかなかったのか???

イエローハットさん
ありがとうございました。

Posted at 2011/08/27 20:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年08月24日 イイね!

赤のワンポイント

赤のワンポイント本日、久しぶりに洗車しました。

子供達に付けられた無数の擦り傷も
GT88で綺麗に~

そのついでと言ってはなんですが
ちょっとイメチェン。



近所に停まっているロードスターについているエンブレムが
赤色だったんで・・・真似してみました。(特別仕様車?)

いきなり出来上がり


プラカラーで塗り塗り。
はみ出しは気にせずに一気に塗って、その後、綿棒に薄め液を含ませて、はみ出し部分を
拭きとって出来上がり。

やっぱり赤のワンポイントは何だかよくわかりませんが

「特別」
な感じがします(笑)
・・・中身は特別でもないですが(T。T)

おまけ

私の携帯電話・・・



ロードスターのロゴをネットで探し、それを印字して、切り抜いて透明のプラスチックカバーと本体の間に挟んであります。

こちらは赤だと目立ちすぎる気もしたんで・・・控えめに。

ロードスター馬鹿? 

それは褒め言葉ですよね?(笑)
Posted at 2011/08/24 19:19:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年08月03日 イイね!

2年の歳月をかけ・・・やっと交換

2年の歳月をかけ・・・やっと交換2年位前に貴婦人311さんにいただいた
ステアリング・・・

せっかくあるエアバックをキャンセルする気に
なかなかなれず、助手席で子供が真似して
遊ぶハンドルとなっていましたが

ハンドル下部の皮の傷が気になりだしたんで
交換に踏み切ることにしました。



ナルディのステアリング・・・何故かエンブレムが2つ・・・
エアバックはNB1のものでステアリングは(NB4だったかな?)限定車の青ステッチ仕様です。
この頃のロードスターは真ん中がマツダマークだったんで、ステアリングにナルディエンブレムが
付いていました。

交換を決定したら
ボスとホーンスイッチをネットでお取り寄せし、ちゃっちゃと交換しました。

スッキリしていい感じ(笑)

エアバックって重要なパーツですが・・・
やっぱりない方がかっこいいですね。
Posted at 2011/08/03 20:49:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2011年04月26日 イイね!

フィルター取り付け

フィルター取り付け花粉症のひどい方には
憂鬱な季節もピークを
過ぎ、落ち着きつつあるんでしょうか?

私はそんなにひどくないんで
特にクスリを飲むでもなく、
マスクをするでもなく・・・
たまに目薬をさすぐらいです(笑)


ひどくないからって車内に花粉が入ってきていい訳ではなく
車のエアコンフィルターは普通付いているもんだと思っていました。


・・・
・・・
・・・
それが・・・
最近ロードスターのエアコンにはフィルターがついていないって話を聞きました(汗)

そこまで軽量化にこだわってるのか~って感動しましたよ(嘘)
さすがロードスター(笑)
たぶんオープンカーだしコストダウンの方ですよね(笑)

そこでグリーンVSさん、hiroadさんを
まねてエアコンにフィルターをかますことに・・・
やり方はいたって簡単!いい暇つぶしです。

グローブボックスを外し、バンドを外し、間にフィルターをかますだけです(笑)
詳しくは整備手帳で・・・

ただ付けようと思って買ってあったはずの100円ショップ製換気扇フィルター
が見当たらず・・・
急遽クイックルワイパーを付けておきました(笑)
効くんですかね?
Posted at 2011/04/26 19:15:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年03月29日 イイね!

安物買いの銭失いとなるか!?

安物買いの銭失いとなるか!?久しぶりの更新です。
ちょっと仕事が立て込んでまして
サボってました。

そんな中、珍しく仕事にロド君を使って移動中・・・
急激にハンドルが左にとられ、もしやって思い停まると
やっぱりパンクでした(汗)

一気に空気が抜けてしまうパンクだったため
サイドウォールにもダメージが・・・

画像ではわかりにくいですが文字が削れてほとんどありません。

普段ならパンク修理くらい自分でやってしまうのですが、サイドウォールのダメージが
深刻そうだったのでプロに相談に・・・

するとやっぱりこのまま修理して使うのはお勧めしませんとの回答。

ここで問題が・・・
基本的にお小遣い運用のロド君・・・
急な出費には一切対応できません。
車高調貯金も崩したくなしし~

でも1本だけ換えるのも・・・車好きとしては許せない・・・
というわけでいろいろ検討した結果

こいつをネットで二本購入。


タイヤのパターンは結構かっこいい・・・
台湾製、激安・・・なっ!なんと1本3970円(汗)
一応スポーツモデルを謳ってて、ネットでの評価も上々だったのでポチッっといきました。
しかし私のロードレーサー(自転車)のタイヤより安い・・・(笑)

二本で後輪担当となってもらう事が決定しました。

はたして安物買いの銭失いとなるのか?
インプレッションはそのうち・・・(笑)
Posted at 2011/03/29 16:57:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation