• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2010年12月17日 イイね!

セミバケットシート♪

セミバケットシート♪以前から欲しいと思っていたシートを
酔った勢いでポチっとしてしまいました。

スパルコのセミバケットシート
R100-Strada   です。(新品激安)
シフトレバーカラーに続いて交換です。





フルバケの選択肢は・・・     そもそも2シーターのロドにリクライニング機能がいるのか?って話
                    ですが・・・体が入らなかったらどうしようという心配と
                    私のロドは嫁さん車がないときのアシ車でもあるので・・・
                    二の足を踏んだのです。根性なしと笑ってください(笑)
               

助手席も揃える選択肢は・・・  小遣いがそこまではないのと・・・チャイルドシートはともかく
                    まだジュニアシートを使わなければならない・・・
                    ということで強引に自分を納得させ運転席のみに(笑)
 
赤×黒、及び青×黒の選択は・・・散々迷った挙句、この選択です。まぁ好みの問題です。


純正シートの比較

座面はほぼ同じ大きさで、サイドサポートもそれほど邪魔にならないレベル。
シートバックは大きいですね~
並べたとき幌に干渉するんじゃないかと思いました(汗)

座った感じは・・・    座面は2cm位下がっているはずなんですが、シートの沈み込みが少なく
              むしろ上がってしまったような気が・・・
              まだ長距離を走っていませんが、いい感じです。疲れなさそうです(笑)

今度試走してきます。


満足しているのですが・・・

酔っ払っているときにオークションはやらないほうがいいですね~(笑)
Posted at 2010/12/17 19:07:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年12月08日 イイね!

セルモーターが???のその後

セルモーターが???のその後先日、セルモーター不調の為、ドナドナされていった
うちの嫁様の後期高齢車・・・

以下ディーラーでのやり取り・・・

私  修理代いくら位ですかね~
D   う~ん。何ともいえませんが
   この症状なら10万円行くことは
   ありませんよ。

私  部品代は?
D   セルモーターはASSYで5万円ちょっとです。
私  リビルト品だと?
D   そんなに変わりませんよ~
私  ふ~ん。取り合えず原因の特定だけお願いします。
D   わかりました。見積もりが出たらお電話します。
 

ここで家に帰って早速リビルド品&中古品の検索・・・
中古品だと大体2000円前後・・・リビルド品1年保障つきで16000円・・・

ふ~ん。これがたいして違わない値段なんだね~(ちょっとムカっ)

2日後ディーラーからASSY交換で済むとの連絡を受け、ダメ元で「セルモーターを
オークションで買うんで、それで修理してくれない」ってお願いしたところ
やってくれるとの事だったので修理を依頼。
色々交渉してみるもんですね~(笑)
迷惑な客ですみません。

中古品だとやっぱり不安が残るので(稼動部品だし・・・)
リビルド品を選択。
そしてポチっとしたのが冒頭の写真のセルモーター
これを見るとエンジンに止めるであろう穴が2箇所。

配線をつなぐであろう場所が2箇所。
これならセルモーターにアクセスさえ出来れば自分でもやれるな~
なんて思いつつDIYも考えましたが、さすがに原因究明だけディーラーにやらせて

ありがと~
後は自分でやりますんで~

なんて図々しい事も言えず、交換だけは依頼することに。
でも部品代34000円浮いたんでその分、嫁さんにお小遣いとして請求しようかな(笑)
というかディーラーには正規の値段の請求書を作らせてそれを嫁さんに・・・
浮いた34000円はロドの部品代にすればよかったかも(笑)

なんにしても比較的安く済みました。
Posted at 2010/12/08 11:17:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年12月03日 イイね!

セルモーターが???

セルモーターが???うちの嫁さんの車&メイン車である
かなりご高齢なSTEPWGN君・・・(13年落ち)

高齢にかかわらず元気に働いて
いてくれていましたが・・・
本日嫁様からのtelでエンコしたとの事・・・

ロド君で現場に向かい、症状をみると
キーをひねってもセルが回らない・・・
単純にバッテリー上がりかな?と思いつつ
ブースターで繋ぎ無事始動できました。

しかし家に帰ってその後再始動しようとするとまったくセルの手ごたえがありません(汗)
でも何回かやっていると「ガリッ」という音とともに1回はエンジンが掛かりました。
でもその後は完全にセルが空回り・・・

バッテリーの電圧を調べても12.6Vで問題なし・・・

多分セルとエンジンクランクの接続がダメになっているようで・・・
ドナドナされていきました(汗)

評価額0の車にはなるだけ修理費用をかけたくありませんが・・・
動かなければそれこそガラクタなんで・・・
深刻な症状でないことを祈ります。




写真は全然関係ありませんが・・・
うちの玄関に鎮座しているへっぽこ宇宙人
1/1ケロロ軍曹に
ロドを運転させてみました(汗)
前(先行き)が見えないであります・・・
Posted at 2010/12/03 21:50:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年12月02日 イイね!

1.5秒短縮

1.5秒短縮本日急に思い立ち、以前からの懸念事項であった
「動きの悪いパワーウインドウに気合を入れる作戦」
を実行に移しました。

ばらす前は窓全開から全閉まで3.8秒かかっていました。



ばらす手順は整備手帳にアップしてあります。

清掃&注油後は約2.3秒 ・・・

1.5秒の短縮・・・たかだか4秒で終了する行程で1.5秒短縮。すばらしい成果です。
無事パワーウインドウに気合が入りました(笑)

もっと早くやればよかった(笑)
Posted at 2010/12/02 17:21:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2010年10月06日 イイね!

エアーインテーク

エアーインテークバンパーの穴を塞ぐべくエアーインテークを設置しました。

助手席側は何とかなりました・・・

今度は運転席側か・・・

どうしましょう(笑)

エアーインテーク設置の詳しいことは整備手帳まで・・・
Posted at 2010/10/06 22:30:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation