• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

なんとか走れる状態に!

なんとか走れる状態に!後期型顔面移植手術に踏み切ったものの、途中風邪でダウンししばらく放置していました。

しか~し。バンパー無し。ライト無し。周辺には部品が産卵!いや散乱状態ではあまりにかわいそう

ということで、本日ツーリングの誘いも断り(って走れませんがな・・・)なんとか走れる状態にしました。

これが変身前



でこれが変身後


なかなかいいんでないでしょうか。



ついでにHIDも組み込んだし・・・

あっロービームだけですけどね・

それからフォグランプのところのカバー付け忘れた・・・(汗)
Posted at 2010/03/20 19:23:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 後期型へ | クルマ
2010年03月15日 イイね!

現在作業中

現在作業中今日から後期型顔チェンジ作業に入りました。

詳しいことは後ほど整備手帳にupしますが・・・

それにしても見事なまでに部品剥ぎ取ったな~って感じです。

本日作業していてHIDバラスト固定用両面テープ、タイラップ、オレンジ色塗料

それからそれから・・・色々忘れ物があって本日はライト取り付けと配線までは

済んでいますが、バンパーは仮止め状態(その方がコンパウンドで磨きやすいんです)

他のものは置いてあるだけ・・・

現在機能的には問題ないのですが走れる状態にありません。

しかし手作業でバンパー磨き・・・とっても疲れます。
Posted at 2010/03/15 22:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 後期型へ | クルマ
2010年02月23日 イイね!

バンパー塗装完了

バンパー塗装完了仕事の合間にコツコツと下処理をして、塗装をして乾燥を待つ。
あまりに久しぶりだったので失敗して・・・また下処理して(2回繰り返し)
この間に子供が塗装したてのサーフェイサーを触る(怒)やり直し。
プラモの塗装の様には行きませんね。

なんとか本日塗装が完了しました。 これから乾燥を待ってひたすらコンパウンドがけ・・・装着してからの方がやりやすそうだが、どうしたもんだか考え中です。
Posted at 2010/02/23 17:15:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 後期型へ | クルマ
2010年02月15日 イイね!

休みに限って・・・

 最近、休みのたびに雨が降ります。これじゃぁバンパーの塗装ができない・・・専用の塗装ブースがあるわけもなく・・・ヤスリがけもいい加減飽きてきました。
しかしあせりは禁物ってことで、今日はMTBのフレームの塗装剥げを直し、子供依頼のシャア専用ズゴックを作って、子供を幼稚園に迎えにいって知らないうちに1日が終わってしまいました。
Posted at 2010/02/15 20:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 後期型へ | クルマ
2010年02月09日 イイね!

順調です。

順調です。「また何か買ったの~(怒)」という嫁さんの言葉には一切耳を貸さず
NB1→NB2化計画は順調に進められています。しかし同色だと思って落札した
バンパーは銀色ではなく、ガンメタリックでほぼ10年ぶりに自家塗装決定です。
やっぱり画像での判断だけでなく、色番号の確認はしないと×ですね。

とりあえず今日はバンパーについている反射鏡、ナンバープレートベース、マツダマークを外し、全体を中性洗剤で洗い、塗装の準備をしました。しかしこの後のヤスリ がけの事を考えると先が思いやられます。
塗装は下処理8割といいますんで、地味~ぃに下処理をやっていこうと思います。
Posted at 2010/02/09 22:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 後期型へ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation