• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

今年の桜・・・多分今日でお別れ

今年の桜・・・多分今日でお別れもう愛知県平野部ではじわじわと散り始めていますが
明日の雨でトドメでしょうね~(汗)

冒頭の写真はウグイス色故にウグイスに間違えられがちなメジロです。

本日足になんとなく違和感を覚えていたのでランニングの代わりに
先日整備した自転車でお散歩・・・



昨年ロードスターで写真を撮った場所に~

その後第二東名建設の為のトラックばかりのホームコースに・・・
なんで我が物顔で自転車は邪魔だとばかりに走るんですかね~

それでも一生懸命ヒルクライムしてこんな湧き水の場所へ~
命が延びるらしいですよ。でも自己責任でって事です(笑)



もう終わりかなって思っていましたがなんのその・・・山中ではまだ蕾のところも・・・
山中ではウグイスの鳴き声、猿の群れとの遭遇、どこかしこに命の息吹を感じられました。

帰ってからはニンジャ君のフェンダーレスキット装着
 


ただ換えるだけなんで特におもしろくはありませんが詳しくは整備手帳まで・・・

ロードスター&ニンジャは・・・最近のガソリン高騰に付き「無駄に使うな」との嫁さんからの厳命が下りています・・・だからお父さんの一人遊びは自転車なんです(汗)


まぁ花見がてら写真撮影&自分の運動って目的では申し分ない乗り物なんですけどね~
Posted at 2012/04/10 21:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年04月08日 イイね!

参号機の挑戦

参号機の挑戦我が家の自転車たち・・・
本日シーズン前の整備&洗車を実施しました。

しかしこの6台+通勤用ママチャリ+嫁さん専用電動チャリ。

多すぎですよね~って言っても
私が一人で4台所有しているのが
原因ですね(汗)


自転車じゃなくて自動車で4台・・・

通勤用足車。
ロード用(どこでも速いやつ)
ロード用(運転してて面白いやつ)
オフロード用

なんて所有できたらいいなぁ~

まぁ妄想は自由なんで・・・(笑)

整備が終わったら子供達はそれぞれの愛車に乗って出かけたいとのことだったので
花見&散歩がてら、私のランニングにつき合わすことに~(笑)

と言っても私のランニングコースは10km・・・
壱号機、弐号機はともかく・・・

まだ補助輪装備の参号機(4歳)
にはちょっと辛いかも・・・

でも何事も経験なんで、挑戦させることに・・・



花見で散歩している人が多く、ぶつかったりしないか心配でしたが、無事完走!
偉いぞ!参号機
いつもの1.5倍時間がかかったのは内緒です(笑)

花見日和のいい天気でした。
Posted at 2012/04/08 20:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年07月04日 イイね!

海を~目指し~て 翼~を開く~♪

海を~目指し~て 翼~を開く~♪暑いですね~
最近の暑さは・・・昼間にランニング
するには身の危険を感じるほどです。

というわけで自転車なら風を切る分
涼しいかなって事からロードレーサー
で出動しました。

最近走っても走っても体重が減りません(汗)
酒飲みすぎですかね~

夏らしくなってきたので目的地は海!

海を~目指し~て 翼~を開く~

この歌をすぐ思い当たる人はかなりのロボットアニメマニアかと(笑)

往復40km位・・・ちょっとしたサイクリングです。


でも暑いのには変わりない・・・
帰りに寄ろうと思っていたカフェは・・・なくなっていました(泣)

高校生の頃、部活をやめてから一人自転車部と称してよく走った表浜への道・・・
かなりの田舎道だった覚えですが、大分かわってました。
一番思ったのがこんなに交通量多かったか~
何故かダンプ、トレーラーが多くって風圧が怖かったです。

まぁ私が高校生って何十年前?(笑)




海を~目指し~て・・・はこれです。
私が小学生?の頃の話です
Posted at 2011/07/04 23:36:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年06月22日 イイね!

まさかのオイル漏れ・・・

まさかのオイル漏れ・・・ふと気が付くと
私のMTBが保管してある床上に
茶色いシミが・・・

また子供がなんかこぼしたか~?
なんて思いながら拭き拭き。

しばらくして見るとまたシミが・・・???

MTBを下から覗き込むと


ボトムブラケットからオイル漏れが~(汗)
茶色い液体・・・わかります?

オイルが封入されていたんでしょうか?

自転車は大概バラしましたが・・・ボトムブラケットは未知の領域です(笑)

最近の自転車は油圧式のディスクブレーキとか装備してるんで、ブレーキフルード漏れは
予想できましたが・・・
ボトムブラケットからオイル漏れとは(汗)
オイル漬けになってるんですかね~?

専用工具ないとバラせないし~自転車屋行き決定です(汗)

最近MTBには乗ってなかったんで・・・乗ってくれって催促ですかね~
Posted at 2011/06/22 21:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年04月05日 イイね!

動かざること山の如し

動かざること山の如しタイヤ~には~それは~それは~♪
意地悪な~神様が~いるんやで~♪(怒)

先日ロド君のタイヤが一気にパンクしたのは
ブログに書いた通りなんですが・・・






時間を三日遡ると
私の通勤用ママチャリがパンク・・・

こんな釘が刺さっていました(汗)
こいつは通勤に支障がでるのですぐに自分で修理。

そしてロドのタイヤがパンク。
未知のアジアンタイヤを購入・・・
インプレはまだです・・・(汗)
ロドにはめましたがまだ走れていません(汗)

ここまではなんとも思っていなかったのですが

その3日後・・・
最近補助輪なしで自転車に乗れるようになった弐号機の自転車がパンク・・・
こいつは経年劣化でした。(壱号機のお古だししょうがないですね)
チューブごと交換で解決。

そしてなおった自転車に乗りたがる弐号機の付き合いには当然参号機(3歳)も付いてきたがる・・・
=私のロードレーサー&MTBは使えません(汗)

子供用お座席のついた我が家唯一のハイテク自転車=嫁様専用電動自転車に参号機を乗せ走っているとプシューと音がしてまたまたパンク(なんで???)
こいつはタイヤ&チューブが経年劣化(ワイヤーが露出していました。)でした。
しかし嫁の自転車とはいえ、まったく気づかなかったという事実が、自転車好きとしては恥ずかしいパンクでした。
ここまで続くとなんか祟られているのではないかと冒頭の表現に至ったわけです(笑)

そして電動自転車の後輪ということで交換が面倒くさいと思い自転車屋に持っていくと
チューブ&タイヤ交換で4500円取られてしまいました・・・
・・・
・・・
・・・!?

ロドのアジアンタイヤ1本3970円だったはず・・・(汗)
まぁ工賃等含む、含まないありますがママチャリと車のタイヤがほぼ一緒って・・・
物の価値が最近よくわからなくなってきました(笑)

うちの動かざるものがこれ以上増えませんように(汗)
風林火山の動かざること山の如しとはまったく意味が違いますが・・・

だれかパンクの神様と縁を切る方法を教えてください(笑)
Posted at 2011/04/05 00:06:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation