• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

やっぱり動くものは動かさなければ~

やっぱり動くものは動かさなければ~本日懸案事項であったMTBのオイル漏れの件で
自転車屋さんに相談に・・・

結論・・・ ・・・ ・・・
ボトムブラケットが原因ではなく、リヤサスの表面に
つけてある油が暑さで流れてきていたみたいです。

やっぱりグリスが詰めてあるところからオイルが漏れるはずもなく(笑)


自転車屋に「最近乗ってなかったでしょ?」って言われてしまいました(汗)

やっぱり可動箇所は適度に動かさないとダメだよ~って言われてしまいました。
その通りなんですが・・・なかなかね~

ロドやニンジャにも同じことが言えるんだろうな~
通勤に使っている頃には適度にそれぞれ乗れてあげれたんだけど
電車通勤では・・・

維持することに努力って言葉がついてくるとなんだか維持しなければいいじゃん
って思わないでもないんですが・・・

それでも好きで買ったもんだからどれもまんべんなく、飾りじゃなく現役の機械として
扱ってあげなければ~
なんて思わされました。

なんだか昔に聞いたこの曲が浮かんできたんでBGMにでも(笑)
本文とはまったく関係ありませんが~
Posted at 2011/06/24 22:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2010年09月07日 イイね!

速く走らないと子供が帰ってくるぞ的プチTRG

速く走らないと子供が帰ってくるぞ的プチTRG本日、貴婦人311さんから
ファンネル仕様の調子を見に行くから走りにいかない?
とお誘いを受け子供を幼稚園に送り出した後~
帰ってくるまでという制約付きプチTRGに行って来ました。

目的地は毎度おなじみ本宮山・・・(汗)
私のロードスターも最近チョイ乗りしかしていなかったので
エンジンの高回転部分を使うため、
更にはクラッチから猫の鳴き声がしていたので
様子を見るため
という目的を持って出発。
平日の本宮山スカイラインはガラガラで快適です♪


しかしSR311・・・絵になりますね~


リヤコンビネーションランプもかっこいい。
相互のランプが写りこんでいい感じです。


天気もそこそこよくって、適度に曇りという申し分ないコンディション。
しかしまだ夏の空ですな(笑)


つくで手作り村では定番のジャンボフランク♪

じゃんけんで勝ったので貴婦人さんに奢っていただきました。ゴチです。

エンコしたわけではありません(笑)

ところどころとまってはプラグを確認。

一眼デジを後ろ向きに持って、運転しながら片手で撮影・・・(汗)

この傾きはわざとです(汗)
傾かせることでスピード感の演出を・・・(汗)
かなり無理があります(笑)

そしてふと気づくとクラッチからの猫の鳴き声が消えていました???
ロードスターでは持病的な部分ですので自然治癒は考えにくいのですが・・・
まぁクラッチが滑っている感じもないのでまたしばらく様子見です。

ちょっとの時間でしたがなかなか充実したTRGでした。
Posted at 2010/09/07 15:00:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2010年08月22日 イイね!

へっぽこドラクエパーティーの冒険

へっぽこドラクエパーティーの冒険本日はエアコン三昧&ゲーム三昧の子供に喝を入れる
第3弾として本宮山登山してきました。
標高は789m・・・

たいした登山ではありませんが・・・

うちの子供(初号機)は以前登っているのですがまた登りたいとの事で
今回は姪っ子(5年生)、甥っ子(2年生)、我が家の弐号機(年中)も巻き込んでへっぽこパーティーを編成しました(笑)


ドラクエのように独断と偏見で勇者、戦士、魔法使い、遊び人で編成しました。

しかし途中で様々なきのこを発見・・・


リアルルイージになった甥っ子・・・(汗)  帽子に注目

マリオではなくドラクエなんですが・・・(汗)
多分このきのこもパワーアップきのこでなく毒きのこ・・・???

遊びながら登って頂上はもうすぐ・・・
なんかそれらしい雰囲気に・・・ボスモンスターはもうすぐだ。


何だかんだいいながら登頂・・・


頂上ではこんな標高なのにガスってて文句バリバリ。
帰り道はなだめるのにかなり大変でした。
スライムでも遭遇すれば思い出になり且つレベルアップしたのに・・・

Posted at 2010/08/22 22:16:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2010年08月20日 イイね!

自由研究

自由研究夏休みももうすぐ終わりですね~

あちこち行って、楽しんだ後に残るのは・・・

いつの時代も宿題・・・(汗)

うちの初号機(三年生)もいろいろ残っていまして・・・



とりあえず自由研究がやってない。
何やっていいかわからない。
どうすればいい?(すがるような目で)

と言われれば、お父さんの出番です(笑)

観察系は時すでに遅しなんでパス。

となれば実験系??

ネットで3年生対象の手っ取り早くできる実験を検索

するとおあつらえ向きの1日で終了する実験が・・・

海の水から塩を作ろう!

早速海の水を汲みに行き、ペットボトルで簡易濾過器を

作ります。ペットボトルの上部を切り取りさかさまにセット。キッチンペーパーがフィルターです(笑)


こんな簡単なものでも意外と綺麗に濾過できました(驚)


その水をこのくそ暑い中ひたすら煮込みます(汗、汗、汗)


ビールでも飲みながらでないとやってられません(笑)

煮込むこと1時間40分・・・
こんな感じで水がすっかりなくなりました。


簡単に塩を取り出せましたが・・・このあとこれをまとめて文章にすることが一番大変だということを

知らないうちの子供・・・

やっぱりまとめも手伝うのかな~(汗)

ちなみに食卓塩と比べるとこんだけ違います。


味は大して変わりませんけど(笑)

夏休み・・・やっぱり早く終わってくれ(涙)

お父さんの平和な日常のために・・・
Posted at 2010/08/20 20:53:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2010年08月10日 イイね!

あ~夏休み~

あ~夏休み~昨日の出勤時・・・

最寄駅の目の前にあるスズキの工場を見ると

いつもは車で埋め尽くされている

モータープールがもぬけの殻・・・

突然意志を持った車が集団で脱走した???

はずもなく車関係はすでにお盆休みなんですね(笑)

これだけすっきりしていると逆に不気味です。

そんな工場を横目に出勤したのでした。

Posted at 2010/08/10 14:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation