
 久しぶりにバイクで出勤しようと思い、嫁さんの実家から引っ張り出してきました。冬の間も1ヶ月に1回くらいはエンジンをかけ、使わないときはバッテリーを
外していたので、問題なくエンジンはかかりました。 
そして朝、出勤時にエンジンをかけると・・・ 
バッテリーがやな感じ(汗) 
ここはバッテリーに無理をさせずおとなしくブースターケーブルを引っ張り出し、うち
のステップワゴン君から電気をわけてもらいいざ始動・・・ 
問題なくエンジンはかかりました。 
ブースターケーブルを外して、いざ発進。 
するとエンスト(汗) 
再始動しようにもバッテリーはまだ充電できておらず、ほぼ上がった状態。 
もう一度ブースターをつないで始動。片付けて発進しようとすると再びストール??? 
これはスタンドが出たまま発進するとエンストする安全装置がちゃんと動いていないかも? 
(スタンドをたたんだのにたたんでいないと判定されてエンストする) 
このままでは遅刻するのでバイクは放置したまま結局ロードスターで出勤しました。 
オープンで走れば大して変わらないのでまぁよしとします。 
なにぶんNinja君は高齢なのでこんなマイナートラブルはしょうがないですね。カワサキだし(笑)
でもバイクの気持ちよさもロードスターに負けていないので近いうちに充電ツーリングに出かけようと思ってます。
久しぶりに出動は・・・できませんでした。
 本日うちの子供弐号機の幼稚園友達とそのお母さん及びその兄弟姉妹がうちに来ていました。
本日うちの子供弐号機の幼稚園友達とそのお母さん及びその兄弟姉妹がうちに来ていました。 |  | スズキ ジムニー 鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ... | 
|  | スズキ グース350 学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ... | 
|  | ヤマハ R1-Z 2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ... | 
|  | カワサキ GPZ900R 20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日 20歳にな ... | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |