• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

装甲車的自動販売機

装甲車的自動販売機先日、新城市の某公園でこんな自動販売機を発見しました(汗)

対戦車砲にも耐えうる装甲を持ち、戦場において冷えた

清涼飲料水を提供することを目的として開発された

新しい自動販売機です。

破壊を試みようとする輩には、衛星兵器との連動により、

衛星高度からのレーザー砲で天誅が下るはずです(笑)

よっぽど今まで壊されたり、現金盗まれたりしたんでしょうね~

自販機の品目に拳銃、予備マガジン、手榴弾等はありませんでした。

しかしここまでくると見事です。
Posted at 2010/06/20 13:12:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記
2010年06月18日 イイね!

O・P・E・N TRG 燃費記録

O・P・E・N TRG 燃費記録普段あんまり気にしていないのと、しょっちゅう
メーターorバッテリーを
外していたので、ここ最近まともに燃費を測っていませんでした。

そういうわけで条件のいい状態で我がロド君・・・どこまで燃費が伸びるか???

ええころはちべーさんのロードスター程燃費がいいとは思っていませんでしたが、

自分が思っていたよりは悪かったような・・・



そんなこんなで走行距離458.5km・・・

今回の給油量34.20ℓ



13.4km/ℓ

高速とゆったりとした山道をのんびりツーリングだと

こんなもんでしょうね~

なんとか最近のエコカーと実質燃費で対抗できるといったところでしょうか。
 
しかし街乗りではこうはいかないので

再来年からは税金10%増しなんでしょうね(汗)
Posted at 2010/06/18 14:13:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費記録 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

巨大水車

巨大水車本日O.P.E.Nのツーリングでした。

雨が心配されましたが、何とか解散時間までもってくれました。

皆さん楽しい時間をありがとうございました。

ツーリングの詳細は多分皆さんが詳しくアップしてくださるので、私は独自路線を・・・(笑)

ツーリングの途中で見かけた巨大水車・・・すっかり心を奪われました。

全体図

設計図?見取図?


しかしでかいのにこの精密感・・・特に最初の写真なんかたまりません(笑)

宮崎駿アニメに出てきそうな水車です。

更に一番大きい水車に隣接する小屋には巨大な石臼・・・

残念ながら動いていませんでした。(水車は動いていたのに???)

どこかを切り替えて接続すると石臼は動き出すのでしょうか?

(イメージ的にはエネルギー充填した波動砲が発射直前に接続されるアレです。)

そしてこんなのこぎりも



視点をかえ、並び替えると風車です(笑)

何にしても一日楽しめました。総移動距離450km・・・ちょとばかり疲れましたが・・・

皆さんありがとうございました。
Posted at 2010/06/13 20:23:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 機能美 | 日記
2010年06月11日 イイね!

そ~ら~を見なよ~雲が~流れていく~

そ~ら~を見なよ~雲が~流れていく~オープンカーに乗ると空が気になります。

今度の日曜日はO・P・E・Nのツーリングなんですが・・・天気は微妙・・・

やっぱり空はスカッと晴れて欲しいですよね。

そんな空なんですが・・・わたくし、シャ乱Qの「空を見なよ」が結構好きでして・・・(汗)

よく空を見上げます。高いところに登りたがります。(何とかと煙は高いところが好きって・・・)

そんな空ですが、こんな雲だったり



こんなものが浮かんでいたり



透き通るようだったり



ざっくり切られていたり・・・地震雲???飛行機雲ですね(笑)



何にしても不定休故・・・なかなか参加できないツーリング。

晴れるといいな~
Posted at 2010/06/11 20:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2010年06月08日 イイね!

謎の自衛隊車両

謎の自衛隊車両最近、豊川ではよく見かける

自衛隊新人(多分)の大型免許取得訓練・・・

かなりの頻度で遭遇するのですが、よくよくみると

左右にハンドルがある・・・(驚)

写真ではわかりにくいのですがとにかく左右にハンドルがあり

運転席側でハンドルを動かすと、助手席のハンドルも動いています(汗)

自衛隊車両だけの特別仕様なんでしょうか?

それとも作戦展開上、(ex運転席の人が撃たれても、助手席から操縦できる)

必要なんでついているのでしょうか???

思わず乗っている人に聞いてみたい欲求にかられましたが、仮免許運転中の人を

引き止めては申し訳ないので、次回自衛隊イベントかなんかで聞いてみたいと

思います。

しかしこの写真・・・バックミラーにデジカメの画面写しながら苦労して撮ったのですが

やっぱり距離感が・・・

いっそ堂々と振り返って写真撮ればよかったですかね(汗)

公務中の公務員には肖像権はないって話なんで・・・(笑)
Posted at 2010/06/08 19:38:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 珍車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67 8910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation