• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

風切山アタック

風切山アタック昨日からうちの参号機(3歳)が
インフルエンザにかかり・・・
壱号機と弐号機と私の
感染防止(すでにキャリア?)&暇つぶし
&自身の軽量化のため新城市の桜淵公園
近くの風切山に登ってきました。
この山は尾根の形が北風を切り裂くような
形をしているためこの名前が付いたそうです。

今回のコースです。


全工程7.5km、所要時間2時間50分、標高356.4m、ファミリー向けとのことだったので
お気軽にスタート

途中の荒沢の滝・・・
荒沢という割には水量が少なく、静かな滝でした。


立岩観音

お堂が北に向いているのは全国的に珍しいそうです。

途中の眺め


北側には先週の雪の名残が・・・


頂上で~す。


ここまでMTBを押して登ってきた強者もいました。
そして帰り道でまたすれ違いました・・・
2本目突入?
お疲れ様です。

帰り道は新城ラリーでSSとなっていた林道で帰ってきました。
1回ロドで走ってみようかな~

キャリアとなった今・・・あと数日後にはインフルエンザでダウンします。
多分(汗)
家族でダウンかな~

仕事休める~(笑)
Posted at 2011/01/23 18:32:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2011年01月22日 イイね!

Λ(ラムダ)

Λ(ラムダ)今まで使っていた電気シェーバー・・・
ほぼ10年使用し最近特に切れ味が
悪くなったので替え刃を買いにいきました。
しかしにとうの昔にそんなものは
生産中止・・・

嫁さんにおねだりして買ってもらいました。
パナソニックのラムダッシュ Λ´

さてこの名前を聞いて思いつくのは・・・

やっぱりギャランΛですよね~
私だけですかね(汗)



この車です。


この頃の日本車ってやっぱり良くも悪くも個性があると思います。

私はこの後に登場してくるスタリオンが大好きでしたが・・・
(キャノンボール2に出ていたはずです。)
こうやってあらためて見るとスタリオンの面影があるような気がします。

ギャランΛは
中学の頃、剣道部の顧問の先生の愛車でした。
最近はめっきり見かけませんね~

ギャランΣなんてのもありましたね~

それだけです・・・。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・(汗)

最新のひげそりはかなり剃れます。
えっ?前のが古すぎただけ?
多分その通りだと思います(笑)
Posted at 2011/01/22 17:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記
2011年01月10日 イイね!

ひょんな事から・・・

ひょんな事から・・・うちに3ヶ月限定で新しいバイクがやってきました。
つまり預かってるだけなんですが・・・(汗)

希少車であるSR500です。

本日バイク屋から引き上げがてら乗ってみたんですが

なかなかいい感じですね~
単気筒に乗ったのは初めてですがNinjaとはまた違った感じ(当たり前ですね)でトルクでぐいぐい走っていきます。

気づいた人もいるかもしれませんが、もと貴婦人311さんのバイクです。
ずっとバイク屋で委託販売されていましたが、私の友人が新オーナー
となりました。

つまり私はブローカー(爆)

以下その会話・・・

友人O君  (しばらく自分のバイクがなかった事から)新しいバイクが欲しいんですよ~
私      何に乗りたいの?
O君     SR500なんてマニアックでいいじゃないですか~
        乗っている人あんまり見かけないし・・・
       でもタマ数も少ないんですよね~

私      何?SR500?   いいタマありまっせ(笑)

とのことでピンポイントで点と点が線になりました。

’86年式です。25歳です。でもバリバリ走ります。
私のNinjaも見習わないと(笑)
Posted at 2011/01/10 15:49:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年01月07日 イイね!

新学期が始まっても・・・

新学期が始まっても・・・本日から新学期・・・

やれやれうるさいのがいないはずと
仕事で朝帰り(仕事です・・・あくまで)
と思ったのもつかの間・・・
昼ごはんには全員集合(汗)
まだ学校&幼稚園は半日なんですね・・・


どっか連れてけ~というリクエストに答え
近場でお金の掛からないところを選択。

行き先は我が豊川市が誇る無料ミニ水族館&ミニ動物園&梅園&遊び場である
赤塚山公園(笑)うちから車で5分です。
この公園無料のわりには結構充実していて半日程度の暇つぶしには耐えられます(笑)
もちろん子供限定ですが。

この間、新聞でどこぞの梅が開花なんて記事が載っていたのでここはどうかとのぞいてみると・・・




まだまだでした。しかし蕾は確実に大きくなっています。

ここの梅園は色々な梅(28種300本位)が集まっていて結構楽しめます。

ミニ水族館(ぎょぎょランド)は・・・
豊川水系に棲む魚類+αがいます。
はっきりいってしょぼい水族館ですがなんせ無料なんで・・・

ミニ動物園(あにあにまある)は
ロバ、ヤギ、ポニー、鶏、ウサギ、モルモット、アヒル、フェレット等がいます。
こちらもやっぱりしょぼいです。

でも今年の干支は兎ということで兎の写真を・・・

黒い三連星ならぬ・・・寒い三連星・・・(爆)
丸まって毛を膨らまして日なたから動きませんでした(笑)
その気持ちよくわかります。

池の噴水も冷たそう・・・


ちょとシュールな鶏のオブジェ?
子供が登ったり中に入ったり出来ます。


まあ無料なんで基本的にお気に入りの場所なんですが・・・
この公園は東名高速の赤塚PAの直近にありまして・・・日曜日とかにここに来ていて
高速をかっ飛ばす車やバイクのエキゾーストノートを聞くと・・・
子供をほかって走りに行きたくなります(笑)

本年もよろしく願いします。
Posted at 2011/01/07 19:53:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation