
今日は年に一度の
マジ走り・・・
といっても
車でもなく
バイクでもなく
はたまた自転車でもなく・・・
自分の足で
マジ走りです(笑)
豊川シティマラソンに
子供と参戦してきました。
ウチの子供たち普段は
壱号機、弐号機、参号機 と表記していますが・・・
今回は親父も参戦なんで・・・
親父=零号機でいこうと思います(汗)
今回エントリーしたのは
零号機 2部 10km 40歳~49歳まで 男
壱号機 15部 3km ジョギング 小学生以上男女
弐号機 参戦資格はあるけど参加拒否(笑)
参号機 走る機満々だけど参戦資格なし(涙)
です。
SPEC詳細
零号機
昔はそこそこ運動はできたが、長年にわたる不摂生な生活により
メタボ予備軍認定され、一念発起。
タバコをやめたことで更に太りだした体を絞るべく、3年前ウォーキングを開始。
数ヵ月後ジョギングに移行。8kgの減量に成功。
現在は月平均120~150km走る。
20才を新車とすると・・・
新車時 50m走 5.9秒 1500m走 5分00秒
21年オチの現在
50m走 計ってないけど何秒なんだろう(汗) 1500m走 これまた計ってないけど、ランニング時は
調子がよければ1000m5分00秒
エンジン 快調であるがヘタリは隠せない。
サス 走りすぎるとガタツクが基本的には問題なし。でもヘタっている。
タイヤ NEW BLANCE 967 ぼちぼち替え時(汗)
壱号機
20才を新車とするのであれば・・・-10年オチ
いまだ試作段階の発展途上(笑)
小学校の運動会での目立った活躍はなし。
一応剣道もやっているがいまだ公式戦未勝利。
見ている限り決して性能は良さそうではない(笑)化けることを期待する。
エンジン 快調。今後勝手にチューンされていくでしょう。
サス これまた成長過程・・・オーリンズになってくれるか?
タイヤ 小学生なら必ず持ってる 瞬足 すぐ大きくなるのでしょっちゅう履き替え
さて会場です。昨年陸上競技場がリニューアルされてから
初のマラソン大会だそうです。
こんな機材があるとテンションあがってきます(笑)
かなりの強風でしたが・・・
このゴールを目指します。
ゼッケンにICチップが埋め込まれ勝手にタイム計測してくれます。
そして結果は・・・
零号機

1位ではありません(笑)
順位は三桁なんで知れてますよね~真ん中くらいです(笑)
しかし練習中でも50分切ることなんてなかったんで上出来です。
時速12キロ突破~
やっぱり雰囲気と周りの人に引っ張られ(遅いながらも意地で張り合って)
タイムが上がるんですね(笑)
そして壱号機
何気に1キロ5分30秒切る速度で走っています。
980人中200番台なんで上出来ですね。
減量の為に走り始めた頃の零号機・・・完全に負けてます。
敵わなくなる日も近いなぁ~と思う今日この頃
あと5~6年ですか(汗)
おまけ~
本日の大会最高齢82歳のおじいちゃん。
10kmに参戦し、見事にゴールされていました。
60分の時間制限があるので60分以内で走ったって
ことですよね?
すごい人がいるものです。
すでに足の筋肉に違和感が・・・
明日歩けるかな~
Posted at 2012/11/18 15:20:37 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記