• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

またつまらないものを買ってしまったのか?

またつまらないものを買ってしまったのか?今日はいい天気でしたね~
私は朝から参号機の七五三
壱号機の剣道の試合
と大忙し。

でも豊川マラソンにエントリー
してしまった以上
トレーニングも必要って事で
剣道の試合会場からは走って
帰ってきました(笑)

本題です。

特別使う予定もないんですが、使うときにあると面白いかなぁ~って思って
買ってしまいました


・・・・・・石です。


  


 





おろし金付き
  


さてなんでしょう?





 答えは・・・岩塩です。
  
 
 


石をおろし金で削って塩にして使えって・・・
ワイルドですね~(笑)
この岩塩があればWBのタムラ料理長も

「塩がない!」って騒がなくて済んだんですけどね~ 

さて勢いで買ってしまいましたが・・・出番があるのか?(汗)
まぁ450円なんで出番がなくても1回使えれば満足なんですが・・・

今度BBQやるときに使おうと思います(笑) 

 
Posted at 2012/11/04 21:17:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記
2012年11月03日 イイね!

新城ラリー2012

新城ラリー2012久しぶりに新城ラリーに行ってきました。
多分5年ぶり位・・・(汗)

今回はええころはちべぇさん主催
O.P.E.N.課外活動ってことで
いけさん、ムッシュTTさんとも
 ご一緒させていただきました。



 うちの壱、弐、参号機の数々のご無礼

平にご容赦いただきたいですm(-  -)m

参号機がお気に入りのインプレッサ・・・
大漁です(笑)


このスバル仕様の自転車・・・欲しい
  


小技のちょろQ


カワサキのスポンサーでおなじみモンスターエナジー・・・
ワタクシ・・・最近の事情に疎いんでダメダメですが
 スバルもスポンサードしているんでしょうか・・・?(汗)


だとしたら・・・カワサキといいスバルといいマニアックなメーカーを
推す、すばらしいスポンサーですね

  


ラリーカーに同乗できる抽選会にははちべぇさんも私もはずれましたが・・・
5歳の子って理由だけでこの帽子ゲットしました。

抽選会のおまけで
 この帽子、子供にあげます。
 じゃぁ5歳の子~いる~?
って問いに何故かうちの参号機のみ手を挙げる・・・(笑)
オートバックスのチームアグリの帽子です。
儲かった(笑)
 

ラリースタート風景・・・
右の尾根遺産・・・
すごいスタイル(リアル8頭身)ですね~
車を見ろよっ!て突っ込みは無しでお願いします(笑) 

 
自社開発された V6-3.1リッター・ツインターボのMonster Specialエンジンを搭載。910psのパワー、90.5kg-mのトルクによって、1100kgの車体を瞬時に200km/hオーバーまで加速させる
モンスタースポーツSX-4 PIKES PEAK Special
 
 


よく見るとヘッドライト、グリルは写真・・・
  

すごいマシンのはずなんですが・・・偽物っぽく思えるのは・・・
いっそのことF1みたいに無しでいいじゃんって思います。

本来、抽選に当たって私が乗るはずだったランエボ(笑)  

セリカ 

  


SSでMR-S


かっこインテグラ
 

 
ランエボ
 


 ロータスエキシージ・・・

軽くてパワーがあってラリーには申し分ない車ですが・・・
もったいないっ!てつい思ってしまいます(笑)

 

 日陰は凍えるほど寒かったのですが、走りは熱かったです。
ただ待ち時間が長すぎる~
 その他の車についてはこちらから

愚図る子連れで色々ご迷惑をおかけしました。
懲りずにまた遊んでください。

おまけ

余裕をぶっこいていた子供たち・・・


 
 
 


設定は時速5キロでの衝突でしたがびっくりしていました。
これでシートベルトの大切さが分かってくれるといいのですが~(笑) 

  
 
Posted at 2012/11/03 21:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月27日 イイね!

暇そうにしていたロドと

暇そうにしていたロドと本日、午後からドライブにでも
出かけようと思い
子供に声をかけるも・・・

みんな「行かない~」との返事(汗)

それならば・・・暇そうに駐車場に佇むアイツ

 2週間火が入っていなかった
ロードスターを出動させることに~



珍しく嫁さんが一緒です。子供たちはお留守番~(ゲームをやりたいだけなんですけどね)

ドライブ中なんとなく口ずさんでいたこの歌をBGMに~



 田舎な風景を眺めつつ、調子に乗って走っていると
嫁さんが一言・・・・





・・・・気持ち悪い(汗)
 

ショボーンとしながら安全運転に切り替え(笑)

留守番の子供を気にしつつブラブラしてきました。
写真が少ないって?そりゃいつものご近所に毛が生えた所なんで~(汗)
なんにも珍しくないんですよ~ 


そして帰宅しふと気がつくと・・・

ちょっと前までは気にしていたんですが、久しぶりに乗ったらそんなことは
すっかり忘れてて・・・3kmオーバー(汗)
まぁ私の人生万事こんな感じです(笑)
でも久しぶりに車を堪能できました。

そして・・・話は全然変わるんですが 
ニンジャのこの部分

バイクに興味がない人でも違和感感じますよね?
本来のカウルが付いていれば隠れる場所なんですが
センターカウルをはずすと気になってしまいます。
 
昔から何とかならないかな~って思っていて
あるパーツを見つけ注文しようと思った時には会社がなくなっていたり
して・・・

でも本日良いものを発見。

アッパーカウルエンドです。
これをつければ違和感なく処理できるんですが・・・

これ10290円です(汗)
カーボン仕上げは13000円位(汗)

こんなただのプラスチックの板みたいなものに1万?
ちょっと出したくないんで自作してみようかなって目論んでおります(笑)  


  
 
Posted at 2012/10/27 20:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記
2012年10月21日 イイね!

本末転倒

本末転倒こういったツールが大好きな私も・・・
さすがにやりすぎなんでは・・・
と思ってしまいました(笑)







重さは3.2kgあるそうです(汗)

万能であるはずのツールもここまでくると
個々の機能は使いにくいことこの上ない。

何を考えてこれを作ったかは知りませんが
(企画としては嫌いではないですけどね)

スペシャリスト(職人)かジェネラリスト(万能)か~
と考えた時・・・

万能であることはすばらしいことだと思いますが
私は妥協した万能はダメだと思います。
そしてこのようにそれぞれの機能がよくても
他を邪魔する機能はダメです。

私の今回の人事異動はスペシャリストからジェネラリストへの変換を
迫られたわけですが・・・。

このような万能になりすぎて使い勝手が悪いこのツールのように
ならないようにしなければいけないな~と思います(笑)

しかしまだ慣れません(汗)

数年ぶりにサザエさんシンドロームにかかっています(笑)



Posted at 2012/10/21 22:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になったもの | 日記
2012年10月14日 イイね!

JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITION

JAPAN INTERNATIONAL AEROSPACE EXHIBITIONほぼ1年ぶりのセントレア
懲りない飛行機ネタ・・・

でも今回は珍しく嫁さんが一緒です(笑)
そしてうちの悪ガキ三人と甥っ子・・・
そこら辺は変わらないんですが・・・
母親がいると愚図る愚図る(汗)

いつもの野郎ばかりだと甘えらてはいけないって思うんですかね~


 国際航空宇宙展・・・

子供との約束でも
あったので行って来ました。

普段は入れないって言葉に弱い?滑走路内です(笑)

各機の停止位置表示が・・・紛れもなく滑走路ですね。
 
復元されたらしい複葉機 プロペラが素敵。 是非部屋に飾りたいです(笑)
 
滑走路に佇むセスナ機

 
見物している間にも空港機能は生きているんで離着陸はあります。
轟音をたてて何かが降りてきたと思ったらデルタ航空のジャンボ・・・
 やっぱり迫力ですね~
この機体


JAXAのプライベートジェット?もありました。
 
しかし滑走路に人がワラワラいるとなんか飛行機との対比がシュールですよね。
 

普段はアリエナイ状況(笑) 
 
毎度おなじみC-1輸送機。魚眼レンズ様様です(笑)
 

C-1と離陸していった旅客機 
 

で・・・今回の最大のお目当てが
ブルーインパルス
いきなり背面で登場。
 

 

  

 


うちの参号機は大満足で大騒ぎでした(笑)
それだけ喜んでくれるとつれてきた甲斐があるってモノです(笑)

海上保安庁のヘリ・・・
尖閣対応でお忙しい中、お疲れ様です。

 決して嫌味ではなく素直に思っています。お疲れ様と
  
 

先ほど到着したデルタのジャンボも飛び立っていきました。
 

入場料取った割にはしょぼい展示でしたが・・・それなりに楽しめました。

横田基地のほうがよかったなんて口が裂けても言いません(笑)

今回は電車で行ったんで、こんなのもOKでしたが

行きも帰りも電車は超満員でした(笑)
お父さんはいつもこんな電車に乗って仕事に行っているんだよと言っておきました。
本当は早起きして、時間に余裕を持って、空いてる遅い電車で座って寝ながら出勤してますけど~(笑) 

 
明日から新職場です。頑張ろうと思います(笑)

  
 
 
Posted at 2012/10/14 21:31:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 機能美 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation