• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一将天総のブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

第3新東京市TRG

第3新東京市TRG7月29日~30日
ワタクシの職場の同僚による
第3新東京市有料道路TRGが
開催されました。
6台7名体制です。

当初は貴婦人311さんのすばらしい動画
 に丸投げの予定だったんですが

本人からのクレームによりUPです(汗)

目的は「第3新東京市・・・の有料道路を走りまくる。」です。
 エヴァをご存知でない方には何のことやら?
つまり箱根ですね~

箱根に走りに行くのは大学の時以来
後輩が買ったばかりの新車のEG6・・・
 コーナー旋回中にバックミラーから消えた・・・
なんてのは遠い思い出(笑)
エスケープゾーンが広くてどこにも、ダレにも当たらず事なきを得ました。

 初日は目的地に近づくにつれ雲行きが・・・霧が出て

雨になり・・・あわてて屋根を閉めましたが、限られた区間だけでした。

 
昼食は元祖B級グルメ王者 富士宮焼きそば・・・
 
ここにクルマを並べまして、いざ・・・ 食事と思ったら・・・
これから貸しきりだそうで(汗)

でも別のところでちゃんと食べました。ちゃんとした本場の店で食べるのは
初めてです。だって私が静岡に住んでいたときには富士宮焼きそばは
存在していませんでしたから・・・
  
 

途中の道の駅で恒例のソフトクリームジャンケン。
貴婦人311さんの一人負けで・・・何チャラ桃ソフトをいただきます。
 
 
初日はとりあえず目的地近辺まで
無事お宿に到着
 
野郎ばかりでペンションです(笑)。

晩御飯はBBQ

 当然これも!

すでに一口飲んでしまっていますけどね~
次の日に備えつつ馬鹿話をしながら夜はふけていきます。
大御所チームはお疲れモードで8時には終了(汗)
 
正面の山が・・・箱根の山は天下の険。
いざ出陣!

三国峠途中で・・・ 


続いて芦ノ湖スカイライン

場所によって目まぐるしく天気が変わります。ウエットにはなりませんでしたが~
↑芦ノ湖スカイラインは微妙(汗)
↓箱根ターンパイクでは晴天
 
この辺りから腕がひりひり・・・SPF50+効いているのか?

芦ノ湖(多分)を一望

 しっかり満喫しました~


あとはこれに動画(Produced by 貴婦人311さん)が加われば完璧ですかね?
しかし腕が日焼けで痛いです(汗)
そして久しぶりに富士山近辺まで行きましたが、一度も姿を拝めませんでした(汗)
 
 
 
Posted at 2012/08/02 22:10:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年07月31日 イイね!

夏空の戦闘機

夏空の戦闘機ちょっと早めの夏休み満喫中です。
でも今日で終わり(汗)

箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、
箱根新道、箱根ターンパイクと箱根有料道路一気攻め。
(箱根新道は無料になっていました)

詳しくは貴婦人311さんが動画付でアップ予定?。
(超~丸投げすいませんm(. .)m あまりの暑さに・・・あんまり写真がありません)

そしてその帰りに寄ってくる予定であった浜松基地の
夜間展示・・・

時間の都合で断念してしまいました(汗)
2日間開催予定だったので明日行けばいいかって思ったのは
内緒です。

というわけで本日、子供とともにリベンジへ

夕方5時頃、滑走路の向こうに何やら移動するものが

バックのパチンコ屋が・・・(汗) 普天間基地のこと言えないくらい市街地ですね(汗)





どんどん近づいてきました。

BGMはこちら

 

かっ!かっ!かっちょいい~
F-2 A/B

F-15J イーグル
 
牽引車はトヨタ製でした。
 
夏空のコックピット・・・暑そうですね~でも上空は涼しいか?
 
フィッシュアイで撮影
 
滑走路に佇むF-2 お気に入りの1枚・・・かな?
 
もう飛ぶことはない・・・月を見上げて何を思う。
 
大丈夫さ~ぼろぼろでもまだ飛べるぜ~ 



 
 

 

夕方の一時  ちょっとの時間でしたが子供も私も大満足でした。
次は8月第三土日の横田基地へ出撃。
Posted at 2012/07/31 22:58:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 機能美 | 日記
2012年07月22日 イイね!

あの日、あの時、あの場所で君に会ってしまったから・・・

あの日、あの時、あの場所で君に会ってしまったから・・・その昔、ニンジャと2台体制を組んでいた
DT125WRを実家に放置したまま
結婚して家を出て・・・
(アパートにニンジャと2台置けなかったので)

気がつくと処分されていたあの日から
何年経ったのか・・・?

普段使いってわけではないですが
ここのところ125ccのオフ車を漠然と
探していました・・・

ご存知のとおり125ccのバイクは原付です。
クルマの保険にファミリーバイク特約として年間数百円の負担で任意保険に入れます。
税金は・・・1000円です。
自賠責は・・・いくらだったかな?

とにかく維持費が安いので一度所有してしまうと、中古市場に出ることがあまりなく、程度のいいタマ
に出会う確率なんて・・・(汗)

2台目のバイクなんて・・・子供三人養っている身分としてはありえないんですが






出会ってしまったんです(笑)
男、カワサキというにはだいぶ洗練されてしまった感はありますが・・・
カワサキ車がなぜかヤマハの店で売りに出されていました。
ネットで偶然見つけた近所の店の掘り出し物・・・
KLX125
本日ランニングの途中に見物に行って来ました。

実物を見てしまうと・・・
思ったよりかなり程度がいい。
しかも今のところネットには上げたばかりで
 唾はついてないけど、かなりの問い合わせが~
なんて言われると・・・(汗)

というわけで3日間限定でつばをつけてきました。
それまでに最終結論をださなくては・・・




維持するには問題ないんですが4スト125ccか~
2スト125ccと比べるとパワー的にはどうなんでしょうか?
燃費は平気で50km/ℓいくらしいです。

あとはお小遣いで・・・
エイヤ~
といけるかどうかですね~(汗)

結婚はタイミングと勢いといいますが・・・
これも同じですね~どうしよう・・・

かなり悩んでいます。
 


愛車を買おうかどうしようかと悩んでいる時はこの上なく至福の時。
買ってしまえば現実(お金とか嫁さんとか・・・)が見え隠れ(笑)

ロドとニンジャと自転車・・・更にオフ車が増えたとしても体は一つ・・・
自由時間はもっと限りがある・・・

ちゃんとかまってやれるのか?ということを一番に
あと3日熟考しようと思います。

 

  



 

 

Posted at 2012/07/22 22:17:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月13日 イイね!

子供の頃の夢を満たすために今の子供の夢を壊してしまったかもしれない・・・大人買い(汗)

子供の頃の夢を満たすために今の子供の夢を壊してしまったかもしれない・・・大人買い(汗)ランボルギーニカウンタック
子供の頃の憧れのスーパーカー

今となっては旧車のカテゴリなんでしょうが
30年経っても色褪せないデザイン。
すばらしいですね~



子供の頃夢中になってみたキャノンボール・・・
今でも素直にかっこいいって思います。
そして大人になるにつれ、憧れは変わらないものの、所有するのは無理なんだろうなぁ
と思う今日この頃。

本日子供と駄菓子屋だけどちょっと卸問屋が入ってる地元の店に行ってきました。

この店は、今の時代の子供には貴重な・・・そして大人には昭和を感じられる懐かしい店なんです。

そこの片隅にひっそりとたたずんでいるランボルギーニのミニカー・・・
「もう一度陽に当たる場所に出たいよ~」と言っているように私には聞こえました。
しかも1個100円の大安売り。

ランボルギーニカウンタック




ランボルギーニミウラ


ランボルギーニディアブロ


ランボルギーニムルシエラゴ


各車三色あるので合計4車種12台大人買いしてしまいました。

このランボルギーニを見て
「俺が買う!待っててくれ!」と家に走っている子供がいなかったことを祈ります。


・・・・・・だって存在は知っていたけど、どこにも売ってなかったし・・・何より欲しかったんです(汗)
しかも1個100円の超バーゲンプライスなんて・・・(確か1個400円位だった記憶が・・・)

今時の子供で車バカは貴重なんでその子の夢を壊していなければいいなと思っています(汗)
全部コンプリートしても1200円・・・お買い得でした。
Posted at 2012/07/13 22:04:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年07月04日 イイね!

支配下におくっていうのはこういう事かと思い知らされました。

支配下におくっていうのはこういう事かと思い知らされました。家のことやら仕事のことやら色々あって
しばらくみんカラ放置で地下に潜っていました。

決して特殊ミッションで某国に潜入していたわけでは
ありません(笑)

ひさしぶりに太陽が拝めた休日。
当然TRGに行こうってなるんですが、ロドにしようかニンジャにしようかはたまた自転車にしようかと
散々悩んだ末、バイクで出撃。

浜名湖方面から山に入ってぐるっとまわってくるコース





とまぁ走ってきたわけですが、子供の幼稚園のお迎えまでまだちょっと時間があったので、特性が変わってしまったニンジャの低速域での挙動を確認するために人気のない岸壁へ

ここで視界に違和感。

事故った?わけじゃない・・・ジャックナイフ?

ん?

ウィリー?

何やら曲乗りの練習をしている人が・・・

腹が完全に見えています。





フローティングターン(驚)

ドリフトなんて朝飯前。


仮面ライダー?


しまいにゃこんな格好でフル加速

なにげにリヤキャリパー二つありますね。

目があったので親指を立ててやると、片手で運転しながら返答の挨拶!
すばらしいテクニックを見せ付けられ、練習しに行ったことも忘れ、
スゴスゴ帰宅したのでありました。

you tubeとかでこういう動画を見たことありますが生で見られてちょっと得した気分。

世の中には上手い人がいるもんですね~
バイクを自分の意のままに支配下におき操るってのはこういう事なんですね
私は・・・完全に乗せられています(汗)
Posted at 2012/07/04 16:34:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ステアリングスイッチを使えるように https://minkara.carview.co.jp/userid/532509/car/2859627/5562041/note.aspx
何シテル?   11/17 22:01
一将天総です。よろしくお願いします。男の子3人の父親。嫁さんに使えない車と言われてもなんのその。紆余曲折を経て格安で手に入れたロードスター・・・いろんな意味で気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
鈴菌の恐怖(汗) グースを購入してから鈴菌感染が広がり購入に至りました。 コツコツいじっ ...
スズキ グース350 スズキ グース350
学生の頃に気になっていたバイクを大人買い。 15年以上倉庫の片隅に放置されていたバイク。 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストに一度は乗ってみたくて、通勤快速の名目で購入。ニンジャより古い90年式。右二本出し ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
20歳の時に新車で買ってもうすぐ成人式を迎えます。 2012年3月27日  20歳にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation