• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

祝・当選!TAKUMIオイルプレゼントキャンペーン♪

前回のブログにあげていたプレゼント企画ですが、
どうやら当選したようです。

本日メールが届きました。

嬉しいなぁ~♪

当選したのはエンジン内部を洗浄してくれる添加剤ですが、
因みにコレが愛用しているTAKUMIオイル 0W-40です。

20ℓのペール缶で既に4缶目です。

夏の過酷な温度環境でも問題なくサーキット走行出来て、
低粘度の恩恵で吹け上がりも良く、
更に低価格というイイことづくめオイルです♪

エリーゼも購入時は18000キロ走行時の中古車だったのが、
現在は55000キロを突破しており、エンジン内部にもスラッジが溜まっているでしょうから
丁度良いケーススタディになると思います。

また使用した感想もブログか整備手帳にアップしますね!

メーカー様、本当に有難うございます。

商品(賞品?)が来るのが楽しみ~♪


この記事は、【合計30名様へプレゼント】TAKUMIケミカルシリーズ第一弾。TAKUMI【S.E.C】スマートエンジンクリーン☆彡について書いています。
Posted at 2017/08/21 17:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

TAKUMIオイルプレゼントキャンペーン

愛用してるTAKUMIオイルの
プレゼントキャンペーンが
あったので、
トラックバックします。


この記事は、【合計30名様へプレゼント】TAKUMIケミカルシリーズ第一弾。TAKUMI【S.E.C】スマートエンジンクリーン☆彡について書いています。
Posted at 2017/08/18 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

エリーゼ、3回目の車検、そして再び淡路島へ・・・

エリーゼ、3回目の車検、そして再び淡路島へ・・・暑いですね~(-_-;)

エアコンが壊れている
ウチのエリーゼなんて、
幌してたら熱中症、
幌開けてたら日射病・・・
どうせヤられるなら、モチロン幌は開けてオープンにしますけどね。

てな訳で、23日(日)
オープンにしつつ日射病は避けたい根性無しのおいらは早朝6時にいつもの大ケヤキに
行っていました。

ここから話は遡ります。
いろいろな想い出を作ってくれているエリーゼも早4年が過ぎました。
購入してすぐに車検があって、それから2年ごとの計3度目の車検に出していました。

先日の撮影会からの興奮冷めやらぬ8日(土)
移転してメッチャ大きくなった秘密基地、TKスポーツ改めTKSに車検の為、エリーゼを預けてきました。

これ入口のはじっこです。奥に広くて、なんかマジ大きくてビビる・・・

今回は車検整備以外にバッテリー交換を依頼しました。
はやりのリチウムイオンはお高いので、
お安いドライバッテリーです。

かつてアルテッツァやスパッセに乗ってた時から愛用していたブツです。

ちなみに車用では無いので、ご使用については自己責任です(^_^;)

後は、油脂類交換してもらって、気になるトコロがあれば教えてもらって考える、って寸法です。

さて、そんな訳でエリーゼの無い週末は絶好のKSP(家族サービスポイント)積立の機会です。

15日からの3連休。
奥様と日帰りバスツアーです。
行った先は・・・

何か先日の撮影会でも見たような風景。

ハイ。淡路島デス♪

バスツアーなので昼食からモチロン吞みます!

昼吞みビールがマイウ~

ビールもイイけど、土産物屋で見たコレが気になる~

ハイ。バカなおいらです(^^)v

昼食後は、神話で有名な伊弉諾神社に行ったり。

夫婦けやき


タコせんべいを嫌ほど試食したり。

なかなか楽しかったッス。

そして3連休中日はテニスっす。
友達と、そして奥様と・・・


しかし、メッチャ暑かったので、体を冷ますのに
氷モノのハシゴです。

ミニストップのイチゴ氷

凍ったスライスいちごが旨かったです。

甲東園の和菓子屋さんのかき氷

なんとわらび餅のかき氷です。
これまたウマウマ~♪

そんなこんなで3連休も過ぎ去り、いよいよ車検完了です。

夜の秘密基地に受取に行ってきました。

なんか奥に見たコトのある赤のエリーゼが。
奈良の布メンさんがネタ披露してました(>_<)

さて今回装着したドライバッテリーは・・・

おお、見事にガッチリ装着!
軽量バッテリーとはいえ、しっかりと固定しておかないとサーキットなどでは
トランク内をアバれまわってしまうコトもあるらしいので、
そこは流石のプロの仕事で、ガッチリ固定してくれています。

軽量バッテリーの性であるアガリ対策には、充電用にCTEKを導入しました。
これで簡単に継ぎ足し充電が出来ます。


その他、交換部品。

すっかりお役を果たしきったエアクリーナー。

いろんなモノが詰まってマス・・・
こんな状態で走っていながらお店のスタッフさんに、パワーだレスポンスだと
偉そうなコトを言っていたおいらは・・・やはりおバカです(^_^;)

そして、同じくお疲れ様でした、のプラグ。

先細って、電極のギャップも開いてきてます。

あと、スポーツ触媒を取り回しから造り直してもらいました。

それにしても2004年式で製造から13年が経過したおいらのエリーゼですが、
車検整備費用としてはスゴク格安でした♪

軽量・シンプルなのと、エンジンがトヨタ製ということもあって、ランニングコストがお安いのも
S2トヨタエンジン搭載のエリーゼの美徳ですね。
*タイヤも、今時のクルマからすれば16・17インチとむしろ小径な方ですし。

そして、車検帰りの道中。

エリーゼと同じくネオクラシックに足を踏み入れつつある名車としばし並走。
このボリューミーなリアスタイルはサイコーですね。

さて、そんな訳で冒頭の大ケヤキに続くのですが、
せっかくの車検明けですので、暑い日が続きますが、
何とか早朝にでも走り回っていきたいと思います♪

Posted at 2017/07/26 01:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

エリーゼで、スチール撮影やら動画やら・・・♪

エリーゼで、スチール撮影やら動画やら・・・♪さてさて、
先週の話になりますが。

7/2日曜日に
エリーゼなどミッドシップな変態さんが集まって
スチール撮影やら動画撮影をしました。
参加車両は、アルファ4C、ポルシェケイマン、ロータスエキシージS(V6)、エキシージ、そしておいらのエリーゼです♪

天気が心配でしたが、
前日の夕方の芦屋浜で夕暮れ時に呑み会が出来る
良い天気になりました♪

浜風で蚊もいないし、心地よい風もあって、いい気分でホロ酔い~♪


しかし、そんなこんなで前日土曜日に呑み会をしたというのに、
日曜日の撮影当日の集合は朝?の3時半です・・・・
勿論、お酒は控えめにしていましたが、それにしても朝?といって良いのか、という時間です・・・


本日は変態クルマ仲間で、
おのれのクルマの変態振りをおのれへの戒めとして、
心だけでなくカタチとして残すため、スチール撮影と動画撮影をしてもらいました。
*動画撮影はまだ完了してないのですが。

ご協力は、
スチール撮影に、E-MS(イーエムズ)様。
動画撮影に、MS-films.netよりますおくん、ヒロくん、玉ちゃん。
本当に有難うございます♪

さてさて、今回のコースは明石から淡路鳴門自動車道にて撮影をしました。

トンネルなどの撮影をしつつ、淡路SAにて休憩アンド夜明け待ちです。


そして、各車入れ替わりながら撮影してもらいます。

おいらの写真♪









ほぁ~、カッコええ~♪♪

いや~、ヘンタイ冥利につきますね~♪

この写真を特大パネルにもしてくれるのですが、
どのサイズでパネルにしてもらうか、悩む~(*^。^*)

>>奥様へ私信
   このパネルを家に飾るのは、あくまでもヘンタイに行き過ぎないように
   おのれを戒めるモノであって、パネルを見て悦に入って、
   ましてやパネル写真をアテに一杯・・・など、とは全く思っていませんので・・・
   ただ毎日常におのれを戒める為にも、いつも目に入る居間あたり、
   出来れば食卓からよく見えるトコに飾りたい、、いやいや晒したいのですが、如何でしょうか。


ま、てなわけでそのまま鳴門大橋も越えたので、
軽く峠道を走って展望台で休憩です。


なかなかの絶景で、各々で景色を楽しみました♪


その後、朝昼兼用の食事をしに鳴門大橋近くの海鮮のお店「びんび家」に。
この店、9時開店ですので早くから開いている方ですが、
実は到着は7時・・・
店前でダラダラと時間を潰していたのですが、開店前に生け簀の魚を〆るトコを沢山見学出来ました。

そしてお食事。捌きたてのハマチのおまかせ定食です♪
ホントは右上に天ぷらがあったのですが、お友達に献上して写真にはありません・・・
エビ天やイカ天、野菜系など盛り沢山の天ぷらでした(^_^;)


そして散々、開店前にダベりちらかしたクセに
食後も駐車場でダベります(^_^;)


そして、
帰り道。

橋の上も良いですね~♪
前の意見えるのは動画撮影協力のヒロくんのミニです♪

そして帰り道の撮る・トル・TORU!





お腹一杯で帰りの淡路SAへ。

この後も軽く動画を撮影して、本日は解散。
チョー早朝の集合から、ちょうどお昼頃に終了しました。
皆さん、家に帰ってソッコーでバタンキューで寝ました、とさ♪

で、最後に皆での集合写真


いや~、またまた楽しい週末でした♪
関連情報URL : http://e-mz.net/index.html
Posted at 2017/07/09 22:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:コーナンで買う安物のシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:無いかも(^_^;)


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation