• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年1年を振り返る・・・

今年1年を振り返る・・・っつー訳で、
しばらくブログを書いてなかったので
とりあえず
この1年を振り返ってみます。




まずは5月、東海のまっきょさんやタコメン、布メンでのツーリング。
鈴鹿ツイン~ニュル~道の駅美杉からの、カエデの郷ひららです。
この高速コースも良いですね。

6月には、このコースにみん友Wiskyさん達P様たちもご案内

こちらは道の駅美杉ですね。

そして、ひさしぶりの岡山国際サーキットです。


残念ながら雨の走行になりました。


そして、7月
布メンさん達とBBQです。

川の中に机を入れての風流なBBQでした♪

そして8月
やっちゃいました・・・

いつもの月ヶ瀬茶屋で駐車してたら、なぜか車が自動運転を始め・・・
車止めにガチャン・・・
カウルが割れました・・・(T_T)

そいや、布メンさんの秘密基地にお邪魔もしました♪

このアト、噂のカレーを食しに♪

9月には、
開店したばっかりのセブンカフェへ!


このセブンの格納方法がステキです!


そして、布メンさん達と焼き鳥パーリー!

聖地ニュルの奥にあるカフェ空(からっぽ)さんで、
ウマウマな焼き鳥を食しました♪

そして、10年来のサーキット仲間に誘われて兵庫名谷のとあるカーショップへ。
こちらでは友人がカーショプを開店準備中でした。
こちらのお店は「シュバルツ」さんという名前で開店致しました。
知識・技術・丁寧なお仕事は車仲間さん達の評判でも良くわかる素晴らしいお店です!


そしてその場でP様を衝動買いする方が!オットコ前です!

このケイマン、マジかっこうイイ!何より音が良い!
ガオガオ言って、存在感ぱないです!

そして10月。
怒涛の充実の月になりました。

またも岡国!


今回は商品も頂きました!

こちらの走行会。
最後にはじゃんけん大会もあり、
アットホームで参加者の方も良い方ばかりの素晴らしい走行会です。

そして、最近は子供達がバイトやクラブ活動でアソんでくれないので、
奥様と二人でデートです。

ユニバです♪

そして、京都清水寺。

こちらには毎年、娘の頭痛除けのお守りをもらいに来てます。

そいや、壊れたリアバンパーもやっと治しました。

クラブレーサーを真似て、黒くしたので友人には
緑のボディと相まって「緑のタヌキ」と言われました(^_^;)

そして、広島の府中焼きを食べに行った勢いで、山口県の角島やこの神社(名前忘れた(^_^;))に
行きました。


そして、11月。
東海メンバーさん達を迎えての関西タコメン・東海交流戦in奈良です!


布メンさんも加わって三つ巴のツーリングとなる予定が、
みん友さんが早速ネタを披露してくれ、予定変更。

ラヂエタートラブルでレッカーのお世話に・・・
正にツーリングに水を差すコトに・・・(^^)v

そして、先日広島で府中焼きを食べに行った際にお世話になった広島のまったけ兄弟が
来阪したのを良いコトに、皆で集まって焼肉パーリー。

その後、新地で遅くまで吞み、歌い、で楽しい夜でした。

次の日は広島のまったけ兄弟と、サーキット仲間さんを奈良ニュルへご案内。

残念ながら雨になったので全開ツーリングとはいきませんでしたが、
蕎麦の文月さんを含め、楽しんで頂けたコトでしょう。

そして12月。
恒例のフロムセブンです。

毎回300台以上が集まる関西の最大車イベントではないでしょうか。
今年も色んな趣味車を眺め、その後は蕎麦のまつばらでウマウマしました。

そして、前回のブログであった、富士遠征でもって、今年の車アソびは締めくくりとなりました。


まだまだ書ききれてないイベントもありますが・・・

いやー、一年間楽しかった~♪


Posted at 2016/12/31 12:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

エリーゼで。富士を満喫♪



めっちゃ久しぶりですが、
しっかり生きてます!

一度ブログ更新するのをサボると、
中々更新するのが億劫になりますね…

今年1年しっかりアソんで、ブログにしたいコトはイロイロあったのですが…
まぁ、過ぎたコトはほっといて、久々にブログ更新です!

てな訳で、まずは先週、秘密基地に潜入しました!
要件はクリスマスの3連休に、家族をほっぽらかして富士に行こうと思っていたので、
エリーゼに天罰が落ちないように油脂系の交換を兼ねて点検してもらいました。

すると、しっかりネタの素があり、リアパッドがそろそろ寿命でした…チーン
で、交換。

ついでにローターも交換です!
これでやっと前後TKローターになりました。
そして、これで富士のストレートエンドもへっちゃらです!

で、秘密基地に来た時の定番!
裏の魚輝でランチです!ま、年明けに秘密基地が移転するので、しばらくは来れませんね。

相変わらずの神ランチ!これで1000円は超お得デス!

…が、この後更なる神ランチが出てこようとは!



そして、車も万全になって迎えた23日の朝!
ヘンタイさん全員集合!です


そのまま、バビューンっと走っていれば・・・

富士山~!
富士山を見るとテンション上がりますね~♪
スマホには富士山の写メが、あっと言う間に20枚以上・・・

そして昼には、本日前泊するお宿のある三島の近く、沼津に着きました。

沼津といえば、漁港でしょ!漁港メシでしょ!

と、いう訳でにぎわっている漁港を歩き回って1軒のお店へ・・・

おいらは生しらすや桜エビが食べたかったのと、
先週魚輝で神な刺身定食を食べているので、刺身定食は避けて海鮮丼で。

おおー!想像以上のボリュームと鮮度!
これはたまりません♪

そしてお連れさんの内、二人は刺身定食を。
と、そこへ大皿が。
二人分を一緒に大皿にしてきたのかな?
いいえ、これで一人前!


これに大盛り御飯に、あら汁、煮物の一品料理がついて2000円ならお得でしょ!
もちろん鮮度バツグン!
まさに神ランチな漁港メシでした♪

そして、当日の夜、車仲間さんが予約してくれていたのは海鮮居酒屋。
昼に肴をたらふく食って、もう魚はいらん状態でしたが、
ここの魚(肴?)がまた旨かった!

海遊館でしか見たコトのなかったタカアシガニや、貝の浜焼きなど!
ウマウマと皆でのおバカトークでお腹一杯♪
サイコーの夜でした!

そして明けての24日!
早朝出発で富士スピードウェイにGOです!

朝一のロビー集合にレーシングスーツを着て現れて、ウケを狙おうとしてましたら、
普通に結構皆レーシングスーツを着込んでいました・・・
やはり皆ヘンタイばかりです・・・

で、到着!

まずはお約束の1枚。全員集合です!

それにしても当日は超快晴です!
富士山に雲ひとつありません!


そして早速ピットで走行準備です。


しばらく周りのピットの車を見て回って、エリーゼのもとに戻ると、何やら人だかりが・・・

どうやら、なにか事件があったようです。
おいらのエリーゼは立入禁止に!

って、車仲間のいたずらでした(^_^;)
ホント皆バカでヘンタイばっかりです!

さて、富士に来たら食堂の昼御飯も楽しみのひとつです。
結構美味しいです。


車仲間さんの撮ってくれた写真です♪

カッコいい…(*^。^*)
撮影アザーっす!

で、その結果。
富士スピードウェイの最奥に案内されました♪
なんとF1パイロットの方達も入ったこの部屋!


お蔭さまでクラス部門ではありますが憧れのポディウムに立たせてもらいました!

すっごい良い想い出になりました!

そして、今日はクリスマス!
サンタを待ちわびている子供達がいるので家路に向かいます!

ま、急いでる割にはゆっくりSAで晩御飯など食べてたのですが。

焼きタンですが旨かった!テールスープも!

そうして、かろうじて日付変更線が過ぎた頃、自宅に帰着。
サンタからのプレゼント替わりに富士土産を家族に渡し、
サーキットの走行画像をお酒を飲みつつ、見て楽しもうと思いながら、寝落ち・・・チーン(-_-)zzz

あー、楽しかった!
Posted at 2016/12/25 18:38:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/26 11:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年01月09日 イイね!

エリーゼで、気が付きゃ新年、そしてフェラーリ!

エリーゼで、気が付きゃ新年、そしてフェラーリ!気が付けば、
クリスマスも
新年も過ぎてました・・・

なんか、休んだ気のしない正月でしたネ。

ま、そんな訳で正月明けの3連休。
やっと休んだ気分になれました♪

そんな3連休初日。

車仲間とお茶しようという話で行ってきました六甲山!
目指すは六甲山麓のお洒落なカフェなのですが、六甲に行くとなれば、
勿論行くでしょう六甲山のワインディング!

いつもの駐車場です♪

ま、今日は誰もいません。

その後、麓のお洒落なカフェに・・・
既に車バカの変態どもが集まってます!


その中でも、今日イチにヘンタイさん。

TVR T350cです!

TVRはギミックの多い車でドアハンドルが無く、初めての人はドアすらも開けられないと
いうのは結構有名な話ですが、
給油口がまさかのこんな形とは・・・!?


既に駐車場で気分は最高潮ですが、今日の趣旨は皆でお洒落なカフェを楽しむコト。
こちらがそのカフェです♪

「スリジエ ドゥ ランジェ」さんです。

ランチもスイーツもウマウマでした。

大人数であれば2階の個室を専有する事も可能で、今回も10人以上だったので
2階でゆっくりと他の方に気兼ねすることなく変態トークが出来ました♪

六甲の麓で、駐車場も広く、スイーツも美味しいとなれば、
今後、芦有帰りなどに寄るのにちょうど良いですね!

さてさて、ランチとスイーツの後は・・・・
永遠に縁の無いと思っていたF様のお店へ!


スゴい車ですね~!
F様というだけでスペシャルなのに、さらにスペシャル!伊語でスペチアーレですね!

至るトコロの空力パーツが萌えです♪

しかし値段を見れば、モチロンおいらには縁の無いクルマ・・・
そんな中、お仲間の一人が軽い気持ちで見積もり!そして試乗!

もしかしたら、車仲間にF様乗りが出来るかもしれない・・・
そう、考えるだけで、おいらまでハァハァってしちゃいます♪

そして、その後は家族で食事。
実はクリスマスは仕事、正月は体調不良、で年末からこっち、家族でゆっくり食事が出来ていませんでした。
そんな中、今日は久しぶりに家族でマッタリ食事をしようと
娘がサプライズで晩酌の肴を買ってくれてました♪

超おっきなターキーレッグです。
おそらくクリスマスの売れ残りなんでしょうが、皆で楽しく食事をしようと
娘が小遣いから買ってくれてたコトがウレしいですね。

実は・・・外で御飯食べて帰ると言ったら、
「サプライズあるから帰って来い」と怒られたのはナイショです(^_^;)

てな訳で、楽しい週末でした!

Posted at 2016/01/11 21:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

エリーゼで、ちょいと富士山まで吞みに・・・♪

エリーゼで、ちょいと富士山まで吞みに・・・♪世はクリスマス気分ですね。

ま・・・おいらにはほとんど
関係無くて、
どっちかというと
忘年会ばっかです。

てなわけで、こんな年になってもおバカに忘年会してます♪


で、先週の土日のハナシ。

土曜日の夜
某所開催の呑み会へのお誘いが。

基本、いつでも・どこでも・だれとでも!がモットーのおいらですので、
当然行きますヨ!

さて、金曜日の深酒が醒めた頃のお昼過ぎ、いつもの月ヶ瀬茶屋へ。

すでに布メンジャーさん達は昼食に出撃していった後のようです。

では、これから呑み会に行きますか。

てな訳で、走っていると・・・

ハイ、富士山です♪
今晩は富士山の麓にあるとある高級別荘で呑み会です。

実は土曜日にFSW(富士スピードウェイ)にてレースがあり、
古くからの知り合い達が参戦・応援・体験走行するというので、応援のお誘いがあったのです。
しかしながら、前日金曜日の忘年会のせいで参戦は無理かな、と諦めていたのですが、
なんと後夜祭を別荘にて行う、とのこと。
コレは後夜祭(呑み会)だけでも参加しない手は無いでしょう!

と、いうことで吞む為だけに富士山にまで行ってきました!

で、呑み会です♪


ウマウマの食事の数々♪

石狩鍋に釜揚げシラスと桜エビ(甘くてウマウマ!)、
サプライズのイチゴケーキ(別荘主さまの奥様が誕生日でした♪オメ~♪)、
そして何とイルカ!(初めて食べました!旨し!)

呑み会にはサンタさんも登場。

カワイ過ぎ!

で、しっかり吞んで、そのまま寝こけての日曜日の朝。
外には趣味車の数々。


流石に富士山麓の朝は寒く・・・

バシバシですやん(^_^;)

昨日は夕方~夜の富士山しか見れてないので、富士山を見に皆でツーリングです!

やっぱ富士山、エエわぁ~♪


そして、車を並べてパシャリ!

格好ええ~!!

で、その後地元の富士宮焼きそばの名店へ。

店構えは古いですが、かなりの人気店のようで
バイク乗りの方などひっきりなしにお客さんが来ます。

憧れの元祖B級グルメの王者!富士宮焼きそばです!


その後、さらに走って・・・
先ほどとは違う方向からの富士山です♪

見る方角で見える顔が違い、全く飽きませんねぇ・・・

そして、おいしいミルクのジェラートを食べにいでぼくへ。

美味しくて写真撮り忘れちゃいました(^_^;)

御飯もデザートも頂いて、しっかり満足したその後は・・・
帰り道。帰り着くまで呑み会??遠足?ツーリング?
で、月ヶ瀬に戻ってきました。


某みん友さんが月ヶ瀬~吉野など、気持ち良く走れる道で
グルっと1周するコリドールなる行程を開拓してくれていますが、
今回の月ヶ瀬~富士山のグルっと1周のコリドールは最長でしょう♪

てな訳で、土日で約1000キロの呑み会の旅は終了しました。
楽しかった♪♪
Posted at 2015/12/24 00:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation