• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

エリーゼで、ガリっとイッちゃいましたが紅茶で一息・・・

エリーゼで、ガリっとイッちゃいましたが紅茶で一息・・・8月に入ってブログをサボってました・・・

実はエンジンチェックランプが点灯した後、
今度はエアコンがご臨終・・・

修理にはフロントカウルを剥ぐ必要があるとか・・・
ま、エアコンは無くてイイか、ってことで。
暑い8月はあまり走ってませんでした。

そうはいっても、全く乗らないと禁断症状が出てきます。
そんな時は早朝のまだ涼しい時間に走ります♪

お盆前。

家を出た時はまだ真っ暗!
でも奈良に着くころには明るくなって・・・

エンジンチェックランプは点きっぱなしですが、もう慣れました(^_^;)

いつもの月ヶ瀬茶屋へ到着したのは早朝5時半。
流石に誰もいません。
そして奈良ニュルへ・・・やはり誰もいません。


でも、奈良ニュルで休憩していたら、どうやら布メンさんが月ヶ瀬茶屋に着艦しているらしい。
で、再度茶屋へ・・・

布メンのインプと、P様GT3が!

で、その日も暑くなる前に帰還を、ってコトで朝7時前には帰路に着きました。

で、そこで事件が・・・!

帰り道の左コーナー・・・
こちらは普通に曲がっていたら、なんと反対車線の対向車がコーナーのすれ違いざまに
自転車を追い抜く為に大きくこちらの車線へハミ出してきました!!!
「ええ!ここで抜くか!?ハミ出してくるか!???」
こちらは大焦りで一瞬対向車のドライバーを見ました。
普通こうした瞬間は相手のドライバーもこっちを見ていて、目が合ったりするものですが、
相手のドライバーは全くこちらを見てません・・・
そして車体半分以上こちらの車線にはみ出して自転車を追い抜きにかかります。

こちらは正面衝突を避けるため、思いっきり内側にハンドルを切り込みました。
その瞬間ガツンっとリア側に衝撃が!
左リアホイールを縁石にヒットしちゃいました・・・・

すぐに止まってホイールを確認すると・・・

ああ、やっちゃいました・・・・結構ケズれています・・・・

これでおいらのお盆は終わりました。
ホントはお盆中にもイロイロ走り回ろうと思っていましたが、この衝撃がボディにどこまで影響があるか
秘密基地で診てもらおうと思ったのですが、秘密基地は16日の日曜日まで休み。
で、お盆明けまでエリーゼは封印することに。

そしてお盆が開けた17日。
早速秘密基地へ!
幸いボディへの影響はほとんど無いようで、ホッと一息つきました。

そして今度はホイール修理へ。
ビンボーなおいらの場合、不器用ではありますがDIYで・・・

色塗ったら、まだまだデコボコなのがよく分かるので、
その内また修正でパテ盛りしてみようっと(と、言いつつ多分そのままほっとくと思う)。

そんな訳でお盆は全くエリーゼネタが無いので、食い物ネタ。
17日に家族でビアガーデンに行こうとしたら、ピンポイントで雨・・・
仕方なくホテル阪急インターのバイキングへ。

ビアガーデンより高くつきました・・・旨かったケド。

で、いい加減エリーゼ禁断症状が出てきたので
本日23日は昼から出動!

遅い出発だった分、普段早朝は閉まっていて前から行ってみたかった北摂?にある
イギリスビレッジ風のドゥリムトンにあるレストラン・カフェに行きました。

表題のティーセットを頂きました。
スコーンがウマウマでした♪

その後はいつもの大けやきへ。

もう4時過ぎで出店のコーヒーショップは閉店準備中でしたが、
好意でアイスコーヒーを格安で頂きました。
ロータスのお菓子がウレしいです♪

さ、8月はほとんど走れませんでしたが、
やっと涼しくなってきたので、これからが楽しみデスね♪♪♪
Posted at 2015/08/23 22:08:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

エリーゼで、ついに点いた!って・・・(~_~;)

エリーゼで、ついに点いた!って・・・(~_~;)いや~、いつかは点くとは
思ってましたが、
やっと?ついに?やっぱり???
点きましたよ、エンジンチェックランプ!
ま、ロータス乗っている以上、
特に驚きませんが・・・・ガクガクブルブル(@_@);

さてさて、
前回のブログで散々おいらがP様に行くと釣ったあげく、単なる車検出しだったおいらですが、
実はネタもありました。


ハイ!リヤガラス割れました~(T_T)

オープンの性とはいえ、こうも見事に割れるとサスガに凹みますね。
ま、秘密基地に入庫のタイミングですので直ぐに対応してもらえたのは
不幸中の幸いなのでしょうか・・・・

今回、新しいリヤガラス導入に際して、少しでも次のリヤガラス割れを防ぐ意味で、
ガラス全面にクッションシートを貼ってもらいました。
オープンで走るエリーゼ乗りの方には結構必須だと思います。

さて、そんなこんなで先週の三連休の初日18日の土曜日。

車検とリヤガラス修理のため、
エリーゼが帰ってこないことが決定してしまったので、
とりあえず先日ヤフオクでポチった中古タイヤの交換に行きました♪
(エリーゼは車検用に純正ホイールに替えてだしてます)

いつものタコ焼き屋です!?

交換費用も格安ですが、向かいのたこ焼き10個150円も格安です♪

そして夜・・・
現在の仕事場である滋賀県にて、琵琶湖周遊船ミシガンに乗ってきました。
外輪船ミシガンと噴水ライトアップが綺麗でした。

大阪人が通天閣に登ったコトが無い人が多いのと一緒で、
滋賀県民もミシガンに乗ったコトが無い人が多いようで、仕事場の方に大好評でした♪

帰りの電車がラッピング電車で、なかなか萌え~デシタ(*^。^*)



そして3連休中日の19日。
TOHM(ティーポ オーバー ヒート ミーティング)です!

当初から出走予定は無かったのですが、TR(タコヤキレーシング)、みん友さんの応援に行く予定でしたが、
エリーゼが戻ってきてないので、今回は泣く泣く諦めようかと思っていたのですが、
みん友のせつなさんが乗せてってくれるコトになり、応援に参加出来ました!

TR・みん友さん連合軍!


ロータスな皆さん♪


どうやら予選はハーフウェットで中々本領発揮出来る状況では無かった状況らしかったですが、
皆さんそれぞれにチャレンジングなアツい走りをされていました♪

そして気になる面々♪

エリーゼ仲間のHKRさん、今回はロードスターで出走です!
このトゥデイではメチャ速で有名な岡国のアイドルです!
ロータスF1や3輪のT-REXがイイですね♪

そして帰り道。
TR(タコヤキレーシング)の仲間と一緒に帰りました。

こんなトコロになぜサーキットのオフィシャルが!?
実はTRの大将と参謀でした(^_^;)

そして、三連休も終わり・・・・
次の週の途中。

祝!エリーゼ車検完了!

滋賀勤めではありますが、エリーゼ引き取りに秘密基地へ急襲!

久しぶりに見るマイ・エリーゼはやっぱりカッコ良い♪

で、この週末の土日です!

折角エリーゼが戻ってきたのですから、モチロン走ります!
25日土曜日
朝4時過ぎには目が覚めて4時半には出撃♪

日の出がもうすぐですね♪

で、6時には奈良月ヶ瀬に到着!

みん友さんも居て、しばらくダベッた後、
今日も午前中には帰らなきゃいけなかったんで、とりあえず奈良ニュルを目指します!

で、走りだしてスグ・・・・
表題のエンジンチェックランプが点灯・・・・・・チーン・・・・(-"-)
はい、今日の走行終了です。

しかし、そこはロータス!
しばらくすると勝手ランプが消えたり、バッテリーを一度切ると消えたり、
しばらく放置すると消えたり・・・と、意味不明な解決方法があったりするのもロータスなんです!

そんな訳で、しばらくランプの事は忘れて朝食でも・・・

パンケーキがお気に入りの星乃珈琲です♪

で、30分ほどして、再度エンジンをかけましたが・・・やはり点きます・・・・

仕方ないので、夕方再度秘密基地に出向き、OBDチェッカーにてエンジンチェックランプの
エラーコードを見てもらいました。
どうやら原因はミスファイヤのようです。
とりあえずセーフモードに入るコトなくハイカム乗せて走れている状況なので
取りあえずはエラー履歴を消してもらって様子見することに・・・・

そして次の日の26日の日曜日。
今日は朝から医者・実家のヤボ用・テニス・散髪・・・と、予定目白押しではありますが、
とりあえずエリーゼで朝5に出発!

久しぶりの大けやきです♪

やっぱ箕面も良いですね~。

途中、先日からの大雨の被害で迂回路にも行かされましたが・・・


しかし、ここでも・・・やはりチェックランプ点灯・・・・チーン(-"-)

とりあえず秘密基地に中古のプラグコードでも転がってたら
試しに交換してみよう・・・・

そんな訳で、やっとエリーゼが車検から帰ってきたものの、
この土日で200キロ程度しか走れませんでした・・・・

ってチェックランプ点いてるのに200キロ走ったんかいって感じのおいらでした(^^)v
Posted at 2015/07/26 23:06:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

ポルシェとの出逢い、エリーゼとの別れ・・・

ポルシェとの出逢い、エリーゼとの別れ・・・タイトル画像は購入したての頃のエリーゼです。

今となっては、在りし日の・・・って感じですね。
フルノーマルで懐かしい・・・

あれから、もう2年。
早い様で、短かったような・・・

ちょっと懐かしい、ちょっとセンチな気分で今日のブログを書きます。

土曜日、
昔からの車友達に会いました。

知り合った当時は取引先のおエラいさん、今は車好きの戦友のような付き合いでして、
取引先担当から外れて既に10年、今でも年一ペースで吞みに行ったりしている仲でした。

当時から車好きのヘンタイでベンツの500E(E500では無い)に乗っていた筋金入りでした。
その後、クルマはBMW、ベンツと乗り継いでいましたが、いつも一緒になって話すのは
もっぱらスポーツカー、中でもポルシェの話ばっかりでした。
まぁ、お互い家族持ちで車の選択は自由にはいかない身でしたが、
おいらがスーパーセブン(スパッセ)、そしてエリーゼとヘンタイ冥利につきるクルマに
乗れたコトを我がコトのように喜んでくれた大切な友人の一人でした。

そんな彼が突然土曜日の午前中に会おう、って言ってきました。
丁度、土曜日は先週乗れなかったエリーゼを堪能するために、
奈良ニュルに行こうと思っていたのですが、
これはエリーゼの隣に乗りたいというコトだな、と思い、家まで迎えに行く提案をしましたが、
何故か連れない・・・

奈良に行こうと思っていた旨を伝えると、迎えにきてもらうのはワルいから、
奈良まで出向くので朝コメでもしようと言ってきました。
こっちは朝走りしたいので、コメダが開く朝一7時に待ち合わせすることにしました。

で、当日。
7時に奈良に行くなら朝5時半に出れば間に合うのですが、4時に起床・・・
朝コメ前にとりあえず奈良は月ヶ瀬~奈良ニュルを軽く1周・・・

相変わらずの車バカです♪
・・・いや、今日はこの後、朝コメの後に友人を隣に乗せて奈良ニュルを走るのに備えて
路面状況などを確かめる為に下見や、って勝手に自分を言い聞かせて
たっぷり150キロ程、コメダにちょっと遅れる位に走っちゃいました(-_-;)

さて、奈良ニュルから下界に降りて約20分ほど遅れてコメダへ・・・
確か彼は今ベンツに乗ってるハズ・・・しかし、見当たりません・・・・

そして駐車場には、ヤバいオーラを放つP様が・・・!?
ま、まさか!

急いでコメダに飛び込み、彼に
「ベンツが無いんやけど、停めてあるのは下品でエロいP様だけやねんけど」って言うと
待ってましたとばかりの満面の笑みのカレでした・・・

で、これがそのP様!


確かに彼は昔からポルシェを欲しがってましたが、
家庭や予算の事情から中々実現には至っていませんでした。
それが、新車でしかも・・・GTS!

前モデルで、その復活したダックテールに、一緒になってハシャいでいたのが昨日のコトのようです。

それからはコメダ駐車場にてお披露目大会です!

最新のP様のエンジンは・・・

全く見えません・・・・

しかし、でかいホイールにブレーキ!

センターロックです!オットコ前過ぎる!!
ブレーキもスゴい!良くみるとモノブロックキャリパーで、しかも6ポット!
そして、どうやらパッドは左右2枚で挟み込むのでは無く、
各ポットに左右2枚ずつ、計6枚のパットでローターを挟み込む造りです!
流石P様、宇宙一のブレーキは伊達ではありません!

その後、まだ納車2週間で絶賛慣らし中のGTSを引き連れて、
初の奈良ニュルにご案内致しました!

これで、また奈良ニュル詣でをするヘンタイが増えるコトでしょう♪

帰りはそのせくすぃ~なヒップを見せてもらいながら、
本日の奈良詣では午前中に終了しました。

コメダを挟んで2回ニュルなどを走ったお蔭で、今日も200キロほど奈良を堪能出来ました!
いやぁ~、楽しかった・・・・

では、今日は終わりません。

いえ、終れません!

あれから、帰りに奈良ニュルを後追いした時に見たGTSのダックテールが
頭にこびりついて、離れないんです(@_@);

実は、昔からポルシェに憧れていた彼から、何度か一緒にポルシェを見に来て、と
誘われていました。
その都度、丁寧にお断りをしていました。

だって、もしポルシェを見て、触って、そして乗ったりした日にゃあ、
おいらも欲しくなっちゃうや~ん(~_~;)


なんせ、エリーゼを買う時もケイマンと迷ったおいらですから、
友人のP様を見てしまってから心が落ち着きません・・・

そんなブレブレなおいらに一喝を入れてもらうために、
夕方に再度エリーゼで出動!

行った先は・・・
いつもの秘密基地!

































ここで告白・・・・

今回のブログタイトルは・・・スミマセン。釣りでした。


P様は大好きですが、おいらにP様は似合いません。
エリーゼを降りるコトはありません。
別れは、単に秘密基地にエリーゼを車検に出したダケでした。

ここまで長文にお付き合い頂きました皆様、スミマセンでした

っつー訳で、おいらとエリーゼの付き合いは今回の車検で満2年となりました。
購入した当時のフルノーマルからは変わり果てた姿になりましたが、
おいらなりの理想を追求した結果で、これからも更なる理想形を求めて付き合いたいと思います。

車検から帰ってくるまで、しばしの間ではありますが
ポルシェが欲しいなどという誘惑に負けないように、これからのエリーゼ人生を夢想しつつ
車検あがりを待っています。

あ・・・秘密基地にはこんなモノがゴロゴロと・・・!

ついにS3にもホンダが載るんですね(ご本人に写真撮影許可頂きました)。
おいらもいつかは・・・・

イカン、P様だけじゃなく、秘密基地にも誘惑が一杯・・・・



おまけ;
本日は娘様の誕生日。
久しぶりに屋上で焼肉パーリー。

さて、いつまでこうして家族一緒に祝わしてくれるのやら・・・



Posted at 2015/07/13 00:28:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年06月28日 イイね!

エリーゼで、久しぶりのサーキットとどて焼きに圧倒された日♪

エリーゼで、久しぶりのサーキットとどて焼きに圧倒された日♪梅雨の合間の
オープンには心地良い曇天。
そんな天気を「ご馳走オープン」と言うらしい♪


土日のご馳走オープンな昼下がりに近所の土手でエリーゼ眺めつつホッと一息♪

さて、先週の日曜日にスーパーセブン乗りのみん友さんとかねて約束していた
サーキット走行が直前の天気悪化で今週へと順延になっていたのですが・・・・

そんな訳で、土曜日のハナシ。

・・・金曜の夜、大阪は大雨(T_T)
予報では未明には止むとのことですが、夜中12時の時間でもビックリする位の大雨です・・・
果たして本当に止むのかと、疑いつつも朝4時過ぎに目を覚ますと・・・
晴れてます!

キャッホー!とばかりに5時前に家を飛び出した土曜日の朝です。

朝焼けが眩しいッス!


路面は先日来の雨で、まだ濡れていますが、この分ですとサーキットに着くころには
ほぼドライでは!?

みん友さんとは名阪の針TRSで待ち合わせなのですが、
とりあえずは月ヶ瀬茶屋へ・・・
流石にこの路面状況では誰もいませんね。


軽く布目近辺をパトロールした後、待ち合わせの針TRSへ。
朝6時半ではどの店も開いてません。仕方なくコンビニで朝食。

そして久しぶりのみん友;たくやさんと合流!
前日、もし雨模様が続いていたら足車のデミオで走る!と言っていましたが、
無事セブンで登場です♪

この車、箕面の山では恐ろしく速い!
前に一緒に走った時、着いていくことが出来ませんでした・・・・

西名阪にてセブンを追走。
やっぱこの後ろ姿、良いですねぇ♪


そして、約1時間でサーキットに到着。
鈴鹿ツインサーキットです。

本来このコースはグリップコースとドリフトコースの2つのミニコースに分かれてますが、
本日はプロジェクト1といって、2つのコースを連結して1周1750メートルのハーフサイズの
サーキットにてタイムアタックが出来ます。

仲良く並んで走行準備です。


いつもの如く、動画編集に疎いので、ビデオは撮りましたが
アップ出来ません・・・
とりあえずほぼスリックと化した終わったネオバで10秒台でした。
次回はタイヤ交換してひとケタを目指したいと思います。

おいら達のクラスは全3本(30分×3本)あったのですが、おいらは2本で終了。
最後の3本目はたくやさんの応援にまわりました。
今日は前日の雨の影響か、クラスで5台位と非常に走り易かったのですが、
最終の3本目は2台だけのほぼ占有走行状態でした♪

携帯カメラですが、たくやさんの走行シーンを激写!


なかなかサーキットを走るスーパーセブンは居ないのですが、
やはり絵になりますねぇ♪

もう1台は・・・
現地でお知り合いになりましたエキシージSな方です。
S2000からの乗り換えとの事で、走り慣れた感じで激速ラップを刻んでました!


そんなこんなで、午前中しっかりサーキットを楽しんだ後、
もう昼なので、昼御飯をどうするか・・・

本来なら鈴鹿近郊でご当地グルメを、と言いたいところですが、土地勘の無いおいらは
既に奈良の戻って布メンジャーさんに合流する気マンマンで、たくやさんをお誘いしました。

そして、奈良に戻る道中、布メンさん達に連絡をとると・・・

酷道のアニキが鈴鹿から奈良への西名阪の帰路の途中にある
超ウマB級グルメな店に案内してくれると!

早速、西名阪で合流して行った先は・・・
めっちゃ狭いサービスエリア・・・
で、店は閉まってる・・・


閉まってる?っつーか、潰れてる???


いえいえ、しっかり営業しています!
小さなサービスエリアで、見た目潰れてそうですが(失礼)、
ひっきりなしにお客さんが来ます!
知るヒトぞ知る名店のようです♪

ここはどて焼きが名物との事で壁面のメニューにも一際大きく「どて焼き定食(中)1,150円」とあります。
ここは当然、どて焼き定食、そして御飯は「大」でしょう!
って事で、出てきたのがコレ!


御飯が、ッパないッス!

普通の大餅御飯の軽く3杯分はあるでしょう。食べても食べても減りません・・・・
でも、どて焼きも味噌汁(どんぶりに入ってる・・・)もメチャ旨で
何とか完食出来ました♪
これは鈴鹿帰りに良い店を教えて頂きました!

その後、たくやさんを拉致ったまま、月ヶ瀬茶屋へ・・・9時間ぶり?


しばらくダベッた後、
今日は4時起きだったので、疲れているクセに
バカなおいらは、まだガソリンが残っていたので、奈良ニュルを軽く1本。


今日はココでお開き、ということで別々に帰路についたのですが、
何故か布目で再びアニキと合流・・・
奈良公園までしばしハイスピードランデブーさせて頂きました♪

今日の走行距離・・・
サーキット2本走って、予備タンク10リットル補充の上で、400キロ走行。

今日も楽しかった♪

Posted at 2015/06/28 13:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

エリーゼで、朝奈良~尾行~USJで日焼け?

エリーゼで、朝奈良~尾行~USJで日焼け?日曜日は雨って予報だったのに
蓋を開ければ、共に快晴!

お蔭でおいらは
アッちゅー間に日焼けです・・・

首と腕が・・・・湯船に入るのがコワイ・・・っす

で、土曜日。

昼から奥様とテニススクールがあるので、午前中限定で走りに出ました。

いつもの如く奈良なんですが、朝5時起きで出発したので
布メンジャーさんには会えず、ソロツーです。

月ヶ瀬茶屋が時間差で2回撮ってますが、
まだ朝早い6時半頃と9時過ぎでは、だいぶ太陽の高さで映り方が違いますネ。

今日は昼までにお腹一杯走ろうと、ひたすらソロで月ヶ瀬~奈良ニュル~針TRSと
グルグルと未知の道も含めて周回してみました。

途中のおやつは先週布目の主に頂いたお土産ッス♪

ウマウマ♪

そんな訳で、早朝の奈良をソロで300キロ程走って10時過ぎには帰路へ・・・
今日は布メンジャーさんとは、
行き道で、・・・・帰り道の奉行に。
帰り道で、・・・・行き道のKOBE Kさんと。
各々スレ違っただけでした。

次回はまた一緒に走れたら、なんて思いつつ、
まだ帰りたく無~いなんて後ろ髪引かれつつ奈良から大阪へ県境をまたいだ位で、
事件は起こりました!



家路に急いでいたおいらは、右車線を制限速度+αで、流れを先導していました。
いつも左車線の車を追い抜く時は、車種+ナンバーを確認してから抜くのですが、
その車は・・・・
濃紺色のクラウン・・・・ヤバいです。
ナンバー「なにわ」・・・・ここは四条畷市。「なにわ」ナンバーは大阪市内の車。四条畷市は「大阪」。
               セーフ!

って事で、気持ち良く追い抜きをかけました。

次の瞬間、スッと背後に車線変更をするクラウン・・・・
バックミラーでフロントグリルを見ると・・・・
グリルの中に大きなホーンみたいな影があっアウトなヤツ!!
直ぐに左車線に移ったトコロ、すかさず後ろのクラウンも併せて左車線へ・・・

しばし縦走しますが、先日免許更新したばかりのおいらは内心冷や汗タラタラです・・・(~_~;)
すると右車線をさっきまでおいらの後ろを追走していたプリウスが颯爽と追い抜いていくではありませんか!
背後のクラウンは新たな獲物を得て、スッと右車線へ・・・
そして・・・次の瞬間、クラウンの屋根から赤くてクルクル回るモノがニュキっと。

残念、プリウス。折角の燃費走行で稼いだガソリン代を国庫に寄付するコトに・・・・

その後、おいらがきっちり制限速度で家まで帰ったのは言うまでもありません・・・・

そして昼御飯後、奥様とテニススクールに行ったのですが、
土曜日は兎に角天気が良過ぎました!
テニス終わりの疲れもソコソコに、走りたい病が疼いて今度は藤井寺へエリーゼでGO!

秘密基地に潜入です!

今日はブレーキのエア抜きです。
これで来月の鈴鹿ツインも安心デスね!

それにしてもこの秘密基地、目に毒なモノで一杯です。
今度は足周りの革新的なニューパーツが鋭意製作中でした。ヤバいヤバい・・・(@_@;)

で、土曜日は途中テニスを交えつつトータル400キロほど走って大満足!
でも、お蔭で表題写真の通り、一日で日焼けしちゃいました・・・グローブ跡が・・・・(T_T)


そして日曜日。
今日はKSP(家族サービスポイント)積立てです!
で、奥様と二人でUSJです。

年パスがあるので、今回は進撃の巨人を見たら帰るつもりで行ってきました。

すると今日は、未だかつて無かった位に空き空き!


スパイダーマンも10分待ち程度で、思ってた以上にライドを乗りまくっちゃいました♪

そして進撃の巨人!もうすぐ終了らしいので、絶対行きたかったのです。

おお、等身大のリヴァイ兵長!カッコ良し!です。

でも、一番びっくりしたのが下記画像!

  ・・・・グロい映像があります。そういうのダメな方はここで読むのを止めて下さい・・・・



































リアルでした(-_-;)
他にもありましたが、これ以上は・・・・

そして夕方には帰宅し、今日はエリーゼに乗れそうに無いので
来月のサーキット走行に向けて、オイル交換だけして今日はお終い。

日曜日はエリーゼに乗れなかったけど、楽しかった週末でした♪
Posted at 2015/05/31 23:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation