• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

エリーゼで、JLD!

エリーゼで、JLD!さぁ、そろそろ行くべぇ!

皆さん、当日こんなエリを
見かけたら、宜しくして下さいね♪


帰るまでが、JLD。

安全運転で行ってきま~ス♪
Posted at 2013/10/26 15:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月19日 イイね!

エリーゼ、オイル交換

エリーゼ、オイル交換せっかくの土日が雨模様・・・
ヤですねぇ~・・・

JLDまであと1週間ですので、
こんな天気の中、サル山に行っても
アブないので、今日は大人しく・・・

・・・は、やっぱ出来ないので、秘密基地T@スポーツへオイル交換に行ってきました!

主は、明日のレースに向けて公式練習中とのことでしたが、
突然の依頼にも関わらず、忙しい中サクサクと交換してくれました。

近所のオー@バックスでしたら、会員ですのでオイル交換賃は不要なのですが、
量販店では得られない満足が専門店?にはありますよね。

下抜きでオイルを抜きましたが、
併せて下回りをチェック。
そろそろエンヂンマウントがヤバいとか・・・

車高調を導入したのも即バレて、アライメントもチェックしてくれました。
やはり狂ってました・・・
(早くロッド類など交換して、バシっとアライメントをとりたいッス)

エリ・エクのオーソリティだけあって、
おいらでは分からない色んなトコロをチェックしてくれます!

こればかりは、いくら量販店の値段が安くても、絶対かなわないプライスレスな価値ですよね。

帰り道、オイル交換の効果もあってか、心も軽くルンルンになりました♪
Posted at 2013/10/19 20:50:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月13日 イイね!

エリーゼで、ちっちゃな幸せ♪

スーパーセブンな方々は、もうジャンプ読みましたか?
3連休の半ばでハイテンションなおいらです。

今日は、朝一でいつものサル山を走って、
その後、軽く打ちっ放しへ・・・もちろんエリーゼで。

どうにもウマくはなれませんが・・・

そして、ゴルフ場の駐車場でしばしエリーゼ観賞して、ふと気になったことが・・・

今回取り付けたディフューザーロッドの取付ボルト・ナットは付属のものを使用していますが、
ボディ下面の整流効果に対して?な形のボルトが・・・

大した事では無いのですが、気になりだしたら・・・て、事でその足でコーナンへ。

ま、気分だけですが、こんなちょっとしたコトでも
ちっちゃい幸せを感じてしまう、ちっちゃいおいらでした♪
Posted at 2013/10/13 22:32:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月12日 イイね!

エリーゼで、コチョコチョと・・・

エリーゼで、コチョコチョと・・・相変わらず、
今日もこちょこちょと
やってます・・・

まずはエリーゼを購入した
某S@NCへ潜入ッス。

そこでしたことは!
これがこちょこちょの前後です。


何をしたかというと・・・

ディフューザーロッドの移設です。

マフラーをワンオフしたトコロ、
こちらの我儘で、ショップのお奨め以上にデカいタイコで製作してもらった為、
タイコとロッドのクリアランスが少なくなったので、位置変更です。

急に無理を言ってしまったのですが、
快く、また当初取付の調整ということで即対応してくれました>サンクス!S@NC!

その後、家族で梅田へ買い物・食事へ・・・

チーズフォンデュだす。
お金はツカわず、気をツカう!がモットーのおいらですが、
もうすぐJLDですので、
ここらで家族サービスポイント(KSP)を一気に貯めようと、
大判振る舞いしました・・・・
(ああ、この食事代があれば、アンなコトも出来ただろうに・・・それは言うまい・・・)
Posted at 2013/10/12 23:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年10月09日 イイね!

エリーゼ、休日の悪巧み♪(長文)

エリーゼ、休日の悪巧み♪(長文)今日は休日♪
前々から考えていた悪巧みに
とある老舗ショップへ行きました。

この写真でもうお分かりですね。
そう、マフラーをワンオフで
製作してもらいに行きました!

以前、みん友のtoroさんがワンオフで作ってもらったと
いう話を聞いて興味を持っていたのですが、
基本ノーマルマフラーを替えるつもりはありませんでした。

しかし、秘密基地T@スポーツに行った際、ノーマルマフラーでサーキット走行を続けた場合、
トランクの床が炭化した例がある、という話を聞いて、急遽マフラー交換することを決めました。

でも基本ファミリーカー?のマイ・エリーゼは、奥様に乗ってもらうためにも
爆音は許されません。
過去に静かになると嘘をついて、爆音系直管マフラーを入れて、こっぴどく叱られたコトが
あるので、今回はイロイロ考えて、ワンオフを選びました。

しかも、ココめっちゃリーズナブルです!(ココ大事!)

早速、リフトアップ!
エリーゼは下手にリフトアップするとひっくり返るので、ひと声かけようとしましたが、
さくさく揚げて行きます・・・・

過去に痛い目にあったのかな?
エリーゼ用のかまし棒がありました(棒に書いてある・・・)

ワンオフするにあたり、打ち合わせをしました。
◎ショップの方の提案
  ①軽量化に拘る方が多いので、小さ目のタイコで!
  ②出口は切りっぱなしか、斜めカットで目立ち過ぎず自然に、が人気です。

☆おいらの回答
  ①音量下げたいので、ギリギリまで大きなタイコで!
  ②じゃあ、皆がしていないカール形状をハネ上げ、とび出し、でヨロシク!

ハイ、バカな天邪鬼がおいらッス!
で、出口のアップ!


そして、追加オーダーとして、触媒のあるフロントパイプに遮熱テープを巻き巻き!
右出しにして必要なくなった、ディフーザーのマフラー用の穴を塞いでもらう、です。

で、出来たのがコレ!


装着時がコレ!


音はノーマル並み、というか、
走行中での車内のこもり音が無くなってノーマルより静か!
抜けは、なんか若干良くなったような・・・気のせい?
狙い通りのモノになりました。
奥様には、ノーマルって言い張ろう・・・・

大きなタイコで作ってもらったため、タイコが右寄りになって、
少しボディーに対してタイコが斜めになったのは、ご愛嬌・・・かな?
まぁ、お安いので、どうしても気に入らなければ、また作れば良いか・・・

コンだけやって、気になるお値段ですが・・・
なんと8マソですよ!
マフラーのみなら6マソ強ってトコです。
しゅごいデスね~!

ほんでもって、その後秘密基地へGO!

次の悪巧みを進行中ッス!
JLDには間に合わない・・・カナ?
Posted at 2013/10/09 22:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation