• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

質問♪ エリーゼ、携帯車載工具入れ。

質問♪ エリーゼ、携帯車載工具入れ。連日の工具ネタです。

皆さんは車載工具はどうしてます?

純正車載工具はタイヤレンチ、牽引フック、六角レンチ?
正直、メッチャ心細いです。

でも、折角の軽量ボディをスポイルする程の
工具は積みたくないし、どう厳選するか迷ってしまいます。

写真がおいらの使っている車載工具カバンです。
実は工具入れではなく、文房具屋で売っていたちょっとゴツい筆箱?です。

内容はこんな感じ・・・


そして、車載場所はココ・・・


邪魔にならず、結構気に入っているのですが、
そこで皆さんに質問です!

エリ・エクで、この工具は積んでいた方がイイよ、ていう工具があれば
教えて下さい。
(あくまで最小限の範囲でお願いします。)
Posted at 2013/08/15 22:20:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年08月14日 イイね!

エリーゼ、ネタが無いんで・・・工具のハナシ

エリーゼ、ネタが無いんで・・・工具のハナシエリーゼに乗れてなしいんで、
全くネタがありません・・・・

ま、止まったとか故障とかの
ネタが無いのは有難いんですが。
(スパッセの頃は・・・・>遠い目・・・)


そんな訳で、しょうもない事ですが工具のハナシ。

実は先日ホイール交換中に15年以上使っていた
ホームセンターで買った安物フロアジャッキがご臨終しちゃいました・・・・
ま、賞味期限(償却期間)はとっくに過ぎているでしょうから大往生なんでしょうが。

そこでスパッセ時代にサーキット走行時によく持ち出していた
車載ジャッキに登場願いました。

もともと軽自動車用のアルミ製の小型ジャッキですが、
700キロに満たないスーパーセブン系にはコレで十分!
ま、エリーゼにもイけるでしょう。

これが結構便利モノで、
差込に3/8を溶接しているので、別に車載している小さいソケットレンチで
十分ジャッキアップできます。

でも、とりあえずまたフロアジャッキも探そう。
何がイイかな?

Posted at 2013/08/14 18:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年08月13日 イイね!

エリーゼ、夏休みなのに全然走れてない・・・

エリーゼ、夏休みなのに全然走れてない・・・今週は仕事の夏休みなんですが、
実家の手伝いだけで全くエリーゼに乗れていません・・・

と、いうわけで
レンタルDVD返すためだけに
ひっぱり出しました>エリーゼ♪

うーん、このアングル・・・ホイールのツライチ具合がかっちょイイ!

ま、それだけのブログでした・・・
Posted at 2013/08/13 20:34:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年08月09日 イイね!

エリーゼの、幌メンテ

エリーゼの、幌メンテさあ、今日から夏季休暇ですが、
えげつない暑さですね。

野暮用が多く、エリーゼには
ゆっくりと乗れそうにありませんが、
そんな合間に、幌のメンテです。

みなさん、どんなメンテ剤を使っていますか?
蓮や某高級外車メーカーで純正採用されているらしい某商品は
なかなかに高級で手が出なかったので、
ヤフオクで手ごろなヤツをポチっとしちゃいました。

果たして撥水効果はいかほどか!

試しに雨が降って欲しいような、そうで無いような・・・
Posted at 2013/08/09 23:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

エリーゼ、ホイール交換!

エリーゼ、ホイール交換!ホイール交換しました!

ノーマルホイールもデザインは気に入っており、
またアフターのホイールはメチャ高なので
すっかり諦めており、純正タイヤを注文しようか、と
考えたりしていました。

でも、足回りの相談にTKスポーツへ訪れた際、
たまたま居合わせた方が、実はワイドボディー化するため
ワイド用のホイールを購入したという話を聞き、
初対面だというのにずうずうしくそれまで履いていたホイールを
おねだりしちゃいました!

おかげで格安で、しかもネオバ08付の極上ホイールを入手することが出来ました!

・・・装着時当初、運転席側で前後間違えて装着したのは内緒です・・・

で、早速試走に行きました!

いつものサル山


かつてのTDMの地


インプレは・・・
全く違います!
まあ、元がメンテが行き届いているとはいえ、9年前の純正タイヤですから、
変わって当然かもしれません、こうも変わるとは!

フロントサイズが205幅となったことで、ブレーキも安定性も一気に増えました。
軽快なハンドリングがスポイルされるかな、と若干危惧していましたが、
全くそんなコトは無く、ネオバの特性かホイールの軽量化もあってか
転がりもすごく軽く感じました。

そして、何より・・・格好イイ!!!
Posted at 2013/08/04 10:00:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation