
毎度ッス♪
タイヤの溝がいよいよヤバく、
日々ヤフオクで中古タイヤを
漁っているおいらです(^_^;)
さて、今回は3月後半の話です(遅っ)。相も変わらず仕事もアソびも
忙しくヤッております(^^)v
っつー訳で。
3/21(木・祝)
つぎの日の金曜日は平日ですが、有休を使って
期末というのに4連休にする暴挙(?)にでましてテニス合宿に参加しました。
場所は姫路。ニューサンピア姫路ゆめさきデス♪
木・金と1日8時間みっちり・どっぷりテニス三昧してきました♪

すっごく雨が降ったりもしましたが、室内コートは天気を気にしなくて良いから
有難いですね!
ま、おいらは青空駐車しているエリーゼの雨漏りをめっちゃ気にしてましたが…
泊りの合宿の楽しみは、勿論テニス!だけではなく・・
支配人からの差入れ、デス!

地元の酒米に水。そして最近発見されたかつての酵母をつかって
作った地酒デス!
こちら播磨地方は日本酒発祥の地デスので、過去の貴重な酵母を甦らせて
作った地酒は、また格別でした♪
が、これで終わるハズもなく・・・
二次会突入!
翌日のテニスでは二日酔いからのスタートでした(^_^;)
そして、3/22(金)
テニスは15時頃に切り上げて、おいらは更に西に向かいました。

丸山県民サンビーチです!
勿論、海開きはまだデスが、
こちらは無料のキャンプ場としても有名なんデス!
実は前週に発売したばかりのテントを衝動買いしていまして、
どうしてもキャンプがしたく、平日の金曜日なら空いているだろうと
強行軍にて来てしまいました(*^。^*)
で、これが新テント。
ウサギ印のDOD(ドッペルギャンガー)のカマボコ・テント・ソロ・ULです!
UL(ウルトラライト)のフレーズに弱いのはロータス乗りの性(サガ)ですね・・・

某アニメΔ的に言えば・・・
買っちった…
で、張ってみました♪
そして、更に新兵器。
自作焚き火台デス!
って、100均の有り合わせなんですが(~_~;)
高級な焚き火台は夜中外に出しておくと盗られるコトもあるらしく、
100均製なら、その心配もないだろうというコトで作ってみました。
これならバラせば小さくなるし、単独で焼き網だけ使ったり、と
応用も効くかな、と・・・カッコ悪いのはこの際二の次で・・・
しかし、コレが結構良い仕事をしてくれました。

トレーがしっかり灰受け、遮熱をしてくれて、地面へのダメージも大丈夫でした♪
そして、夜にはこの地方で最後の一軒になった夜鳴きソバ。

旨し!
朝は5時に目が覚めたので、幕内で食べました。
前室もあり、このテントは気に入りました!
金曜日は平日で空いていましたが、翌日の土曜日になると朝から大盛況です!
実はココ丸山に来たのは3月まで開いているカキ小屋で牡蠣を食べることも
目的だったのですが、昼からは雨模様ということで
早々にテント撤収することになってしまい、カキ小屋は諦めざるをえなくなっちゃいました(T_T)
しかし、牡蠣への想いは絶ち難く、せめてと思い、カキおこを食べに行きました。
日生の有名店タマちゃんです!
こちらは最近テレビにも紹介されたコトもあり、多い日はナント4時間待ちの日も
あるとか・・・
今日はなんとか1時間半待ちで入れました。

牡蠣が沢山~♪
そして、これがカキおこ♪

半分ソース、半分岩塩がこちらのオススメです。
なんとかカキおこを堪能した帰り道。
なんかウインカーが変・・・
フラッシャー速いし、左の合流で左車線の車が入れてくれない・・・
・・・左リアウィンカー切れ。確定・・・チーン
以前のブログにも書いているように
エリーゼのリアにキャンプ道具を満載しているので、荷物がハーネスを圧迫して
断線させたのかも?
エリーゼ(2型の途中まで)のリアトランク内はリアランプ配線がむき出しなので
荷物を載せるエリーゼオーナーさんの間ではアルアルなトラブルなんです(-_-)
そんな時は秘密基地TKSさんへ直行です♪
土曜日で良かった~。
すでに夜も遅かったですが、快く修理対応いただき、助かりました!
そして修理してもらっていたら、ナンバー灯も切れてることが判明(@_@;)

元々装着されてたナンバー灯のW数があってなくて、
熱でカプラーを溶かし、浸入した水で割れた???
アルミテープで養生し、修理して頂きました♪
そして、その間にブレーキ周りもチェックを依頼。
最近パッドからのキーキー音がうるさくなってきていたのですが、
チェックしてもらったところ、
峠レベルならまだ許容範囲、
サーキット走行するなら交換推奨、ということで、
今回は交換見合せしました。
命に関わるところなので
パッドも目視だけでなく、取り出して見せてくれた上で、
無理に交換を勧めてこないところもスゴく有難いです。
そして、作業中の間、
おいらと言えば・・・
カーシミュレーターでじっくりアソばせてもらってました!

クラッチ操作の必要なミッションで実車さながらの走行は
普段ゲームをしないおいらはかなりてこずりましたが、
めっちゃ楽しかったッス♪
安心して車を任せられて、その上カーシミュレーターで楽しませてもらえるなんて、
めっちゃ有難いデス~♪
こうして、安心してエリーゼで帰宅するコトが出来ました。
さて、次回はタイヤ交換!そして、その前に・・・
いや~、期末で仕事も忙しかったけど、楽しかった!!
Posted at 2019/04/08 00:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記