• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

エリーゼの、整備~♪

エリーゼの、整備~♪土曜日は朝からテニスでお山の散歩が
出来なかったので、夕方からエリーゼに乗るコトに・・・

道路も混み混みで、
お山まで散歩に行く気にもなれないので、
そんな日は整備の日にするに限ります!

ま・・・この場合、整備するのはおいらではなく、プロの方におまかせなのですが・・・(^_^;)
そんな訳で夕方から秘密基地TKスポーツに潜入です。

秘密基地への道中。
ケンメリさんに遭遇。明日のNCCRの参加者さんかな。


秘密基地では、オイル交換をお願いしていたのですが、
先日のホイールガリ事件から、何か回転系で気になるトコロがあったので
お店の方のマイエリーゼに乗ってもらって、確認してもらいました。

結果、ノープロブレムってコトで、
これから安心してサーキットにも行けますネ。

そして、表題画像のようにして、オイル交換をしてもらったのですが、
おいらが回転系に不安をもっていたので、その不安解消するため、
オイル交換でジャッキアップしたついでにタイヤも外して足回り系も確認してくれました♪
こうした気遣いをしてくれるので、オイル交換もはるばる40キロ走っても
こちらのTKスポーツさんにまで来ちゃうんですよね♪

で、診てもらったところ、やはし足回り系には問題無し。
やはりノープロブレム。良かった。

・・・・が・・・・・別の問題が・・・・

ブレーキパッドが終わってました。

キャリパーの外側のパッドにはまだ溝が残っていたので気にしてなかったのですが、
内側の方が減るようで・・・・

新品と比べると・・・

こりゃダメだ。
今までしっかりエリーゼを止めてくれて有難う!

ってコトで交換なのですが、
ローターも減ってきているので一緒に交換するコトにしました。
ご存知の方も多いと思いますが、エリエクのローターは左右同じモノです。
ですので、片方の冷却穴はクーリングしてくれますが、もう片方は冷却穴が逆方向にむいているので
左右で冷却性能が違うという?な構造です。

てな訳で、今回「よく効く、減らない」で巷で有名なTKスポーツのローターに交換です!
実は一度売切れ品番落ちしたのに、ユーザーからの熱い要望で再度製作された逸品なのです。

・・・・が、モノが無い!!!
再製作されたローターはもう一つの工場に在庫しているものの、こちらの本工場には今無い、と・・・

時間はすでに夜で、あと1時間もすれば閉店の時間・・・
本来は後日装着するのが当然なのですが、車はジャッキアップされ、替えるなら今でしょう状態で、
何よりおいらの性分が「やりたいコトは我慢しない、思ったコトはすぐやりたい」なので、
気分は既にローター交換です。

そしてショップの方も、おいらが近々サーキットに行こうとしているので
少しでも早くパッド・ローター交換をしてあげたい、と頭を悩ませてくれたトコロ・・・
店の片隅にローターの完成品を走行テストしたモノがあるコトを思い出してくれました。
そして秘密基地の親方のご厚意で御値引してもらって装着させてもらえるコトに♪

走行テストして焼入れ完了済の逸品です♪

走行テストしただけですので、ほぼ新品♪

おいらが装着しているパッドとは違うパッドでテストしているので、
表面に着いたパッドの被膜を汗だく手作業でペーパーがけして剥がしてくれてます。

こうした地道な手作業も、手を抜かないでしてくれるので、
こちらで整備されたクルマには安心して命を乗せて走るコトが出来るのですネ!

そして遂に交換!

憧れのローター交換が出来ました♪

想定していなかった作業も加わって、すでに営業時間は過ぎちゃってますが・・・
パッド・ローターのアタリつけに再度出撃してくれました。

走っていくマイエリーゼ。かっこイイ♪

帰り道は新しいパッド・ローターが気持ち良く、
また夜風も心地良く、軽く遠回りして家路につきました。
Posted at 2015/09/27 08:08:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年09月23日 イイね!

エリーゼで、シルバーウィークのアレコレ

エリーゼで、シルバーウィークのアレコレホイールをガリってから
なんか調子ワルい気がして
あまり気分が盛り上がらず、
ついついブログもご無沙汰に・・・

その間も、それなりにヤッてます。
とりあえずナナガンにて。・・・泥はね汚れが・・・・(^_^;)

まあ、なんだかんだでシルバーウィークも最終日ですが、
それなりに楽しんではいました♪

実は前半戦は風邪でダウンしてました。
ま、そんな時は肉喰って治すにかぎります!

貧乏なので豚肉のトンテキです♪

ソース系の大阪トンテキも好きですが、
おいら的にはこちらの醤油系の豚々亭のトンテキが好みです♪

しっかりパワーを付けたら、しっかりアソぶ為にもしっかりKSP(家族サービスポイント)の積立です!

奥様と一緒に
いつものけやきに行ってみたり。
恐竜を見に行ってみたり。
京都地下鉄のラッピング?電車に乗ってみたり。
マグリットを見に行ってみたり。

さてさて、そんなこんなでまずは鈴鹿ツインに行ってきました。

実は9月でライセンスが切れるので、更新ついでに軽く1本走ってみました。

そして、次にはいつもの奈良にて
TR(タコヤキレーシング)の峠番長であるPHANTOM-TYPE1@TRさんをご案内です!


奈良ニュルった後、昼飯・食後のティータイムにカフェ空(からっぽ)さんへ。


その後、名張経由で大回りして月ヶ瀬に。

エリーゼやP様が増殖してます。

家に帰ってきてからタイヤを見たら・・・

ネジが刺さってる!?
抜いてみるとネジは短かったものの、果たしてこのままで大丈夫なのかな・・・・?

と、思っていたら何かがコトって落ちてきました。


バランスウェイトってこんなに簡単にハズれるの?
なんか他にも外れたアトあるし・・・・

さて、気を取り直して
本日シルバーウイーク最終日は交通渋滞を避けて、エリーゼはお休み。

奥様と河川敷でテニスです。

奥様は良い風を浴びつつご機嫌だったので良かった♪

でも、2人で2時間テニスするのは結構疲れました。
明日からの久しぶりの仕事は、今日の疲れであまり使いモノにならないでしょうねぇ・・・
ま、イイか。
Posted at 2015/09/23 18:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年07月12日 イイね!

ポルシェとの出逢い、エリーゼとの別れ・・・

ポルシェとの出逢い、エリーゼとの別れ・・・タイトル画像は購入したての頃のエリーゼです。

今となっては、在りし日の・・・って感じですね。
フルノーマルで懐かしい・・・

あれから、もう2年。
早い様で、短かったような・・・

ちょっと懐かしい、ちょっとセンチな気分で今日のブログを書きます。

土曜日、
昔からの車友達に会いました。

知り合った当時は取引先のおエラいさん、今は車好きの戦友のような付き合いでして、
取引先担当から外れて既に10年、今でも年一ペースで吞みに行ったりしている仲でした。

当時から車好きのヘンタイでベンツの500E(E500では無い)に乗っていた筋金入りでした。
その後、クルマはBMW、ベンツと乗り継いでいましたが、いつも一緒になって話すのは
もっぱらスポーツカー、中でもポルシェの話ばっかりでした。
まぁ、お互い家族持ちで車の選択は自由にはいかない身でしたが、
おいらがスーパーセブン(スパッセ)、そしてエリーゼとヘンタイ冥利につきるクルマに
乗れたコトを我がコトのように喜んでくれた大切な友人の一人でした。

そんな彼が突然土曜日の午前中に会おう、って言ってきました。
丁度、土曜日は先週乗れなかったエリーゼを堪能するために、
奈良ニュルに行こうと思っていたのですが、
これはエリーゼの隣に乗りたいというコトだな、と思い、家まで迎えに行く提案をしましたが、
何故か連れない・・・

奈良に行こうと思っていた旨を伝えると、迎えにきてもらうのはワルいから、
奈良まで出向くので朝コメでもしようと言ってきました。
こっちは朝走りしたいので、コメダが開く朝一7時に待ち合わせすることにしました。

で、当日。
7時に奈良に行くなら朝5時半に出れば間に合うのですが、4時に起床・・・
朝コメ前にとりあえず奈良は月ヶ瀬~奈良ニュルを軽く1周・・・

相変わらずの車バカです♪
・・・いや、今日はこの後、朝コメの後に友人を隣に乗せて奈良ニュルを走るのに備えて
路面状況などを確かめる為に下見や、って勝手に自分を言い聞かせて
たっぷり150キロ程、コメダにちょっと遅れる位に走っちゃいました(-_-;)

さて、奈良ニュルから下界に降りて約20分ほど遅れてコメダへ・・・
確か彼は今ベンツに乗ってるハズ・・・しかし、見当たりません・・・・

そして駐車場には、ヤバいオーラを放つP様が・・・!?
ま、まさか!

急いでコメダに飛び込み、彼に
「ベンツが無いんやけど、停めてあるのは下品でエロいP様だけやねんけど」って言うと
待ってましたとばかりの満面の笑みのカレでした・・・

で、これがそのP様!


確かに彼は昔からポルシェを欲しがってましたが、
家庭や予算の事情から中々実現には至っていませんでした。
それが、新車でしかも・・・GTS!

前モデルで、その復活したダックテールに、一緒になってハシャいでいたのが昨日のコトのようです。

それからはコメダ駐車場にてお披露目大会です!

最新のP様のエンジンは・・・

全く見えません・・・・

しかし、でかいホイールにブレーキ!

センターロックです!オットコ前過ぎる!!
ブレーキもスゴい!良くみるとモノブロックキャリパーで、しかも6ポット!
そして、どうやらパッドは左右2枚で挟み込むのでは無く、
各ポットに左右2枚ずつ、計6枚のパットでローターを挟み込む造りです!
流石P様、宇宙一のブレーキは伊達ではありません!

その後、まだ納車2週間で絶賛慣らし中のGTSを引き連れて、
初の奈良ニュルにご案内致しました!

これで、また奈良ニュル詣でをするヘンタイが増えるコトでしょう♪

帰りはそのせくすぃ~なヒップを見せてもらいながら、
本日の奈良詣では午前中に終了しました。

コメダを挟んで2回ニュルなどを走ったお蔭で、今日も200キロほど奈良を堪能出来ました!
いやぁ~、楽しかった・・・・

では、今日は終わりません。

いえ、終れません!

あれから、帰りに奈良ニュルを後追いした時に見たGTSのダックテールが
頭にこびりついて、離れないんです(@_@);

実は、昔からポルシェに憧れていた彼から、何度か一緒にポルシェを見に来て、と
誘われていました。
その都度、丁寧にお断りをしていました。

だって、もしポルシェを見て、触って、そして乗ったりした日にゃあ、
おいらも欲しくなっちゃうや~ん(~_~;)


なんせ、エリーゼを買う時もケイマンと迷ったおいらですから、
友人のP様を見てしまってから心が落ち着きません・・・

そんなブレブレなおいらに一喝を入れてもらうために、
夕方に再度エリーゼで出動!

行った先は・・・
いつもの秘密基地!

































ここで告白・・・・

今回のブログタイトルは・・・スミマセン。釣りでした。


P様は大好きですが、おいらにP様は似合いません。
エリーゼを降りるコトはありません。
別れは、単に秘密基地にエリーゼを車検に出したダケでした。

ここまで長文にお付き合い頂きました皆様、スミマセンでした

っつー訳で、おいらとエリーゼの付き合いは今回の車検で満2年となりました。
購入した当時のフルノーマルからは変わり果てた姿になりましたが、
おいらなりの理想を追求した結果で、これからも更なる理想形を求めて付き合いたいと思います。

車検から帰ってくるまで、しばしの間ではありますが
ポルシェが欲しいなどという誘惑に負けないように、これからのエリーゼ人生を夢想しつつ
車検あがりを待っています。

あ・・・秘密基地にはこんなモノがゴロゴロと・・・!

ついにS3にもホンダが載るんですね(ご本人に写真撮影許可頂きました)。
おいらもいつかは・・・・

イカン、P様だけじゃなく、秘密基地にも誘惑が一杯・・・・



おまけ;
本日は娘様の誕生日。
久しぶりに屋上で焼肉パーリー。

さて、いつまでこうして家族一緒に祝わしてくれるのやら・・・



Posted at 2015/07/13 00:28:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年05月31日 イイね!

エリーゼで、朝奈良~尾行~USJで日焼け?

エリーゼで、朝奈良~尾行~USJで日焼け?日曜日は雨って予報だったのに
蓋を開ければ、共に快晴!

お蔭でおいらは
アッちゅー間に日焼けです・・・

首と腕が・・・・湯船に入るのがコワイ・・・っす

で、土曜日。

昼から奥様とテニススクールがあるので、午前中限定で走りに出ました。

いつもの如く奈良なんですが、朝5時起きで出発したので
布メンジャーさんには会えず、ソロツーです。

月ヶ瀬茶屋が時間差で2回撮ってますが、
まだ朝早い6時半頃と9時過ぎでは、だいぶ太陽の高さで映り方が違いますネ。

今日は昼までにお腹一杯走ろうと、ひたすらソロで月ヶ瀬~奈良ニュル~針TRSと
グルグルと未知の道も含めて周回してみました。

途中のおやつは先週布目の主に頂いたお土産ッス♪

ウマウマ♪

そんな訳で、早朝の奈良をソロで300キロ程走って10時過ぎには帰路へ・・・
今日は布メンジャーさんとは、
行き道で、・・・・帰り道の奉行に。
帰り道で、・・・・行き道のKOBE Kさんと。
各々スレ違っただけでした。

次回はまた一緒に走れたら、なんて思いつつ、
まだ帰りたく無~いなんて後ろ髪引かれつつ奈良から大阪へ県境をまたいだ位で、
事件は起こりました!



家路に急いでいたおいらは、右車線を制限速度+αで、流れを先導していました。
いつも左車線の車を追い抜く時は、車種+ナンバーを確認してから抜くのですが、
その車は・・・・
濃紺色のクラウン・・・・ヤバいです。
ナンバー「なにわ」・・・・ここは四条畷市。「なにわ」ナンバーは大阪市内の車。四条畷市は「大阪」。
               セーフ!

って事で、気持ち良く追い抜きをかけました。

次の瞬間、スッと背後に車線変更をするクラウン・・・・
バックミラーでフロントグリルを見ると・・・・
グリルの中に大きなホーンみたいな影があっアウトなヤツ!!
直ぐに左車線に移ったトコロ、すかさず後ろのクラウンも併せて左車線へ・・・

しばし縦走しますが、先日免許更新したばかりのおいらは内心冷や汗タラタラです・・・(~_~;)
すると右車線をさっきまでおいらの後ろを追走していたプリウスが颯爽と追い抜いていくではありませんか!
背後のクラウンは新たな獲物を得て、スッと右車線へ・・・
そして・・・次の瞬間、クラウンの屋根から赤くてクルクル回るモノがニュキっと。

残念、プリウス。折角の燃費走行で稼いだガソリン代を国庫に寄付するコトに・・・・

その後、おいらがきっちり制限速度で家まで帰ったのは言うまでもありません・・・・

そして昼御飯後、奥様とテニススクールに行ったのですが、
土曜日は兎に角天気が良過ぎました!
テニス終わりの疲れもソコソコに、走りたい病が疼いて今度は藤井寺へエリーゼでGO!

秘密基地に潜入です!

今日はブレーキのエア抜きです。
これで来月の鈴鹿ツインも安心デスね!

それにしてもこの秘密基地、目に毒なモノで一杯です。
今度は足周りの革新的なニューパーツが鋭意製作中でした。ヤバいヤバい・・・(@_@;)

で、土曜日は途中テニスを交えつつトータル400キロほど走って大満足!
でも、お蔭で表題写真の通り、一日で日焼けしちゃいました・・・グローブ跡が・・・・(T_T)


そして日曜日。
今日はKSP(家族サービスポイント)積立てです!
で、奥様と二人でUSJです。

年パスがあるので、今回は進撃の巨人を見たら帰るつもりで行ってきました。

すると今日は、未だかつて無かった位に空き空き!


スパイダーマンも10分待ち程度で、思ってた以上にライドを乗りまくっちゃいました♪

そして進撃の巨人!もうすぐ終了らしいので、絶対行きたかったのです。

おお、等身大のリヴァイ兵長!カッコ良し!です。

でも、一番びっくりしたのが下記画像!

  ・・・・グロい映像があります。そういうのダメな方はここで読むのを止めて下さい・・・・



































リアルでした(-_-;)
他にもありましたが、これ以上は・・・・

そして夕方には帰宅し、今日はエリーゼに乗れそうに無いので
来月のサーキット走行に向けて、オイル交換だけして今日はお終い。

日曜日はエリーゼに乗れなかったけど、楽しかった週末でした♪
Posted at 2015/05/31 23:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年05月26日 イイね!

エリーゼで、ロータス盛り沢山の誕生日?そういや誕生日といえば・・・!

エリーゼで、ロータス盛り沢山の誕生日?そういや誕生日といえば・・・!そういや先週誕生日でした(^_^;)
下の娘の誕生日も近いので、
週末にまとめて誕パーっす♪

ここのケーキ、
イチゴにプリンに旨いッス♪

しかし40代も折り返しちゃいましたか・・・・

学生自分は1999年に世界は滅ぶから、おいらは30歳になるコトは無い、と
真剣に思っていたものですが・・・・
なんか気づいたらコノ年でした・・・(笑)



と、いう訳で先週末のお話です。

ギックリ腰の治療をしつつ、あまり無理せず出来るコト~って思ったトコロ、
やはり腰にやさしいのはRECAROのシート・・・・っつーコトで、
乗ってみましたエリーゼに!

実はこの週末、愛知のエリエクの聖地の一つACマインズが1000kmツーリングの途中に
奈良に寄るというので、迎撃に討って出ました!

目指すは道の駅「飯高駅」!
途上の道はスゴく素晴らしい神道で、気持ち良く高速ワインディングを堪能出来ました♪

で、道の駅「飯高駅」です。

ぞくぞくと新旧ロータスが集まってきます!

中にはこのような珍しい趣味車も!
ロケットです!鬼才ゴードン・マーレイの傑作車!

昔のF1のようなスタイルで、そして2人乗る時はバイクのように縦列タンデムスタイルです♪

あれよあれよという間にこんなに沢山のロータスが!
他にも沢山いて全体で何と55台も集まっているとか!

エラン・・・・この小ささがイイっす!そしてフロントミッドシップのハンドリング!憧れです!
ヨーロッパ・・・・スーパーカー世代のおいらにとって、カウンタックとヨーロッパはおいらにとっての
         永遠のアイドルです!
エヴォーラ・・・こうして実物を見ると、紙面で見るのと違って、めっちゃ格好イイです!
340R、211・・・ここには写ってませんが、このドア無し車は現代のスーパーセブンとして、
         元スーパーセブン(スパッセ)乗りのおいらにとって特別な存在です!
エリエク・・・・勿論現在の愛車エリーゼの兄弟達。みな各々に個性あるイジりで
        スゴく参考になります♪
他にも、ミニやアストンマーチンなど様々な趣味車が一度に沢山見られて、
ホントに感動しました!

腹一杯にロータスを堪能している間、
実は同じくACマインズ組を迎撃に来た布メンジャーさん達と合流。
そもそも今回のイベントは布な方達に教えてもらっていたのですが、
布な方達の連絡先を知らないおいらは、とりあえずココに来れば会えるだろうと、
やって来ていたのです(^_^;)

でACマインズさんご一行をお見送りした後は、この道の駅のご当地ソフト「紅茶ソフト」を頂きました。

バニラとのミックスにしたのですが、紅茶味は淡い味なのでミックスにした意味は余り無かったような・・・

その後、布メンジャーさんの案内で、ロータス乗りならマストな地;蓮(ロータス)ダムに
案内してもらいました♪


丁度放水していたの下まで行って、見てみました。

やっぱダムなどの巨大建造物は見ているだけでパワーを感じますネ!

その後、道の駅「宇陀路大宇陀」にてウダウダと駄弁った後、
そろそろ良い時間になってきたので解散しました。

今日も300キロ位走って、楽しかったなぁと・・・ふとメーターを見ると
まだ燃料の目盛りが3つ光ってます。
いつもの山道ドライブなら残り1目盛りのところですが、
今回の道程は非常に楽しい高速ワインディングでしたが、良い道過ぎて一定回転で走るコトが
出来たので、思った以上に燃費が良く、まだまだガソリンが残っています。

そうなれば・・・・走るデショ!

ってコトで、ここからはソロツーです。
夕暮れですので、無理はせず奈良ニュルや、走り慣れた奈良の道々を走り
最後はいつもの月ヶ瀬茶屋へ・・・
流石に誰もいません。

やっと目盛りが1目盛りになったトコロで、今日は帰りました。
走行距離は390キロ、今日も楽しかったッス♪

で、今回はその続き・・・
その日の晩、奥様所用により本日は晩御飯が無いので、実家近くの幼馴染の家がやってる
中華料理屋へ。
こちらは小学校の時分より、いつも出前をとっていた懐かしの味!
いつ食べても、昔の思い出に浸れるトコロです。


思わず大メシ!
安定の旨さです♪

そして翌日の夜、表題写真の誕生日パーリーですが、その前に・・・・
5年ぶりの運転免許更新です。
日曜の午後なのに、メチャ混み・・・

で、
・・・・また青色です・・・・
ゴールドは夢のまた夢・・・

Posted at 2015/05/26 23:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation