• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

エリーゼで、今日も雨…でもムフフ♪

エリーゼで、今日も雨…でもムフフ♪朝、起きると今日も雨…

明日は例によって
KSP(家族サービスポイント)の日ですし、
今日も昼過ぎには晴れるらしいですが
夕方からはKSPが・・・

誰かおいらに恨みでも・・・?いや、日頃の行いの報いか…!?

ま、こんな雨の日は走るのは諦めて、早々に秘密基地へ潜入です。


先週確保したコレを装着します♪


さ、オープン・ザ・セサミ~!

じゃじゃーん!
表題写真でもあるように輪切り溶接の嵐です!
これはチタンでは無くステン製です。
普通マフラーに使うステン材より肉薄の曲げ加工が難しい程の部材を使っており、
これを輪切り溶接の職人技で製品化した変態度の高い逸品です♪
テールパイプはテーパーした上ダックテールさせ、しかも出口をカールさせてソコも溶接してマス♪
溶接跡を見ているだけで丼飯3杯はイケます!

で早速装着。


で、完成した頃には既に晴れて路面もドライに・・・


走りに行きたいトコロですが夕方にはKSPがあるので、
仕方なく、取りあえずいつもの河川敷で記念撮影をパチリ!

ダックテールで元気サウンドでも車検に対応出来るように考えられています♪
でも、マジで車検通るのかな?というほどの乾いた元気サウンドが
やる気をそそります!

はよブン回したいッス!
Posted at 2015/03/14 21:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年02月14日 イイね!

エリーゼで、久々のサーキットそして奈良・広島???

エリーゼで、久々のサーキットそして奈良・広島???足が変わって走りたい病が
ヒートアップしているおいらデス♪

しかしながら前日の雪で
お山方面はキケンだったので
とりあえず秘密基地に潜入です。

何しに行ったかというと、相談ゴトという名のお願いゴトでした♪

で、作ってもらいました。
さて問題。表題写真のコレは何でしょう?




正解は・・・






ハードトップを留めるクリップです♪

おいらはサーキット走行する時はハードトップを装着しているのですが、
みんカラで走行中にアフターもののハードトップが脱落する映像を見て、
同様にアフターもので4か所留めのハードットップを使っているおいらは対策を考えていました。
結果は・・・まぁ、いつものコトですが秘密基地にお願いする、というコトになり、
このクリップを追加することにしました。
これで安心してサーキットを走るコトが出来ます♪
それにして、いつもながら突然の変なお願いを叶えてくれて、
秘密基地には感謝しております・・・

で、悩みが解決すれば早速サーキットに向かうワケですが
その前に腹ごしらえ。
例によって秘密基地ウラの魚輝です。

御飯大盛り(ぎゅうぎゅう詰めてる!)とドリンク付で税別680円は破格です♪
ブリの刺身を分厚く食べごたえアリでウマウマ~です。

そして昼過ぎに大阪から奈良経由で鈴鹿ツインに向かった訳ですが。

さっきまで雪で濡れていたかのような路面です。
午後出発にして良かった・・・

そんな訳で久しぶりの鈴鹿ツインです♪

新しい足に慣れるタメに無理しないようにスタッフさんから言われてましたが、
走り出したら頭がブッとんで、結構楽しく走るコトが出来ました。
スタッフさんには2時頃においらから電話が入ったらクラッショしたと思っておいて、と
言っていたのですが、何とか冗談で済みました・・・(^_^;)
NA・ラジアルで40.5秒・・・次回は40秒切を目指したいと思います。

さて、帰り道。
コンビニでロードスター乗りさんとお知り合いになりました♪

オープン同士、車好き同士、変態同士?
初対面とはいえ、話が弾みます♪
なんと一度みん友さんに連れて行ってもらったロドの集まり「奈良軍団」の方でした。
世間は狭いですね~♪

その後、帰りの道中でいつもの奈良の月ヶ瀬茶屋に寄ってみると・・・

いつもの面々がいらっしゃいます♪

むむ、このインプ・・・ラリーコンピュータが付いてる!ホンキや!


・・・ん、よく見ると・・・

このラリコン、で出来てる・・・
ホンキや・・ホンキのアホや・・・!
しかし良く出来てる。
さすが奈良の聖地。奥深い・・・(笑)

・・・と、良く見ると、初めてのお方が。

なんと広島の素うどんさんがはるばる奈良遠征してきていました!
インチダウンしたタイヤに、GTウイング、随所に拘りのチューニングが見てとれます。

おお、このインテリアスゴい!

助手席無いし、ステアリングが26パイの超小径!

26パイといえば、以前乗ってたスーパーセブン位でしか使われているのを見ない
オットコ前なステアリングです。
エリエクで装着している方は初めてお会いしました。
では、何ならおいらが使ってたコレなぞは如何ですか(*^。^*)

当時のおいら、アホ丸出しですね

でも、この広島からの刺客のスゴいトコロはこれだけではありませんでした!
なんとコレ!

ライトが赤く光ってるエロ過ぎる!!!
いやぁ~、エリエク乗りの皆さんは皆各々個性があってオモロイですね♪

てな訳で、今日も秘密基地~鈴鹿ツイン~奈良、と
たっぷり楽しんだ訳ですが・・・・

何か忘れている・・・・

ハっ!今日はバレンタインデー!

何とみん友にて奈良の主であるnaruさんの彼女さんから
チョコを頂きました♪

有難うございます!!

一応、娘からも頂きました。

ワインと一緒に食べたら、結構イけました♪

いやぁ、今日も楽しかった♪
Posted at 2015/02/14 22:32:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年02月12日 イイね!

エリーゼで、久しぶりにトロっトロ!グルメもあるよ!

エリーゼで、久しぶりにトロっトロ!グルメもあるよ!しばらく大人しくしてたのは
エリーゼが無かったから・・・

でも我慢のお蔭で
エリーゼは生まれ変わりました!

で、タイトル画像です!
詳しくは後述・・・♪

てなわけで数日前に秘密基地に預けていたエリーゼを迎えに行きました。

時間は既に営業時間ギリギリ・・・(^_^;)
それでもスタッフさんが一生懸命に納得するまで最終調整してくれています。
有難いコトです。
このような真摯な姿勢で携わってくれるからこそ、こちらも車に命を預けて走れるってモノです♪

さてタイトル画像で既に答えは出ているのですが、下記画像は何でしょう?
以前見たトキは上画像のようにアルミ無垢だったのが、綺麗にメッキされています♪


これはコイツとセットで使います。

ノーマルフロントキャリパーっす!
本来無いトコロに穴が開いていて、コレもまたウレしい拘りです♪

で、正解はコレ!

装着するとソノ綺麗なゴールドアルマイトがほとんど見えない(^_^;)リアキャリパー移設キットっす!
これで前後対抗2ポットキャリパーとなり、理想のブレーキへと完成ッス!

そして今回の一番の目玉はコレ!
ナイトロンの仕様変更です!

おいらのナイトロンは元々某ショップが峠用にオリジナル設定した仕様でしたが、
おいらの乗り方に少々合いませんで、
思い切って仕様変更致しました!
・・・ダッテ、1年半待ッテモTKノおりじなる車高調作ッテクレナインダモノ・・・・
しかし、コレが凄かった!
なんせ秘密基地のエキスを注入した仕様変更ですので、走りが劇的に変わりました♪
ナイトロンだけにトロットロの粘り具合で、路面をホールディング!
バネレートは最大で5割増し位になったのに、ハネずにトレースしていきます♪

そして今回のチューニングにて、ほぼ足周りは完成形になりました♪

①ナイトロン・・・オリジナル設定(今回)
②リアブレーキキャリパー(今回)
③スタビライザー前後・・・TKオリジナルのブレードタイプ(1年前)
④トーロッド・・・TKオリジナル(1年前)
⑤ハブボルト化・・・おまけ(今回)
1年半前に購入したトキは、ノーマルで大事に乗っていこう、と思っていたのに・・・
・・・思えば遠くへ来たものだ・・・・

しかし根っからの足フェチなんで、足回りにばっかり金かけて
エンジン回りのパワー系はほったらかしです(笑)
おいらにはコレで十分にサイコーっす!

各々のパーツについては、その内パーツレビューか整備手帳にでも載せるとして・・・
車が完成した以上、パーツの能書きは後回し!
まずは走らないと!

てなワケで、11日祝日に行ってきました奈良のいつものトコへ!
路面状況が安定してからと思って、遅めの10時頃に潜入しましたが、誰もイマセン・・・・


まぁ、今日は走り回るつもりだったのでソロでひたすら走ります。
今まで知らなかった道も探検がてら走り回ります!
サスガ奈良!素晴らしい神道が一杯!良いペースで信号も無く、走り続けます!
でも、油断すると・・・

酷道です・・・

道を抜けるとバーベキューやキャンプが出来る公園が・・・
テント?・・・いえいえ竪穴式住居です・・・

流石にコノ時期にキャンプするヒトもいないので、閑散としています・・・

そんな中大きな滑り台があったので、一人寂しく滑ってみました・・・・

とりあえずコーナーを攻めてみる・・・

そんなこんなで結構走った後、再びいつものトコへ行ってみると・・・
やはり居ました!
好きモノのエリエク乗り達!車検中のアニキはエボでの参上!


そして相変わらず昼メシをたかって、連れて行ってもらうコトにしました♪
先導はエボなアニキ!
と、なると行く道は・・・

やはり酷道・・・
四駆でエボなアニキは遥か遠くへブッチぎり・・・

で、着いた先は味のある民宿風のトコロ。
で、皆で昼メシです!

猪鍋と焼肉♪
新鮮な猪肉と霜降りの牛肉がサイコー♪
そして椎茸が肉厚でこれまたサイコー♪ウマウマ~でした!

そして帰り道は、やはり・・・

酷道・・・・

で、再びいつものトコロ月ヶ瀬茶屋へ帰着。


その後、皆さんはお茶しに行きましたが、おいらはもう少し走りたかったので
ここでお別れ。

結局本日の走行距離は370キロ。その内家から奈良への往復が約100キロ程でしょうから、
270キロひたすら峠道を走っていたコトに。
足周りがサイコーだったので、まだまだ走り足りない位でしたが、
今日も一日、楽しかったッス!
Posted at 2015/02/12 22:22:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年01月11日 イイね!

エリーゼで、タイヤ交換とタコヤキ♪

エリーゼで、タイヤ交換とタコヤキ♪エリーゼってミッドシップなので
アッという間にリアタイヤが減るんですね・・・

前回交換したのが6/29ですから
約半年の寿命・・・・
懐にキツいので、出来ればもっと使えれば・・・

しかし、そうも言ってられないので
前回もお世話になったパーツワン尼崎にGOです!

お疲れ様のリアタイヤ。


で、今回導入は・・・
またも中古タイヤをヤフオクでポチりました(^_^;)
まだまだバリ山のAD08Rです♪


ちなみにどうやってタイヤを持っていったかというと、
勿論エリーゼに載せていきました♪

結構積載性も良いじゃないですか!

そしてパーツワン尼崎に潜入です。

スタッフさんがサクサク交換作業をしてくれます。
今回リア2本の交換でしたので約30分でした。

ここでの交換の待ち時間の楽しみは
向かいのタコヤキ屋です♪
ここは昔ながらのタコヤキ10個150円です♪
ここは自分でソース、マヨネーズ、青のりを付けるスタイル!


そしてタコヤキを食べながら交換作業を見てるのが
良いですね~♪
*作業場への立ち入り、食べながらの見学、写真撮影は許可を得てやってます。


帰り道で軽く雨に降られましたが、
もう安心♪
Posted at 2015/01/11 23:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年01月11日 イイね!

エリーゼで、オープンカーなのに雨男!?

先日6日に、正月明け早々でしたが有休を取りました。
ちょうど7日から鈴鹿ツインサーキットが改装休業に入るので
ちょっと走ってみようと思ったんです。

が、ピンポイントで雨!

昼からの雨予報だったのですが、
奈良入りした時点で既に降り出していたので、仕方なくサーキットは諦め
とりあえず朝コメへ・・・

奈良までアントーストを食べに来ただけ・・・でした・・・

せっかくの休日なので、
秘密基地に向かいました。

さっきアントーストを食べたばかりですが、とりあえず昼御飯です。
みん友さんでもファンがいる裏の海鮮モノ屋です。
ここの海鮮はなにげにスゴい♪
今日は刺身定食980円。

椀も丼も大きいので分かりににくいですが、
下に少し写っている割り箸と比べて見て下さい。

刺身が大振りの厚切りで結構ボリュームがあります♪

う~ん、大満足♪

秘密基地で親方・スタッフさん達と食べる買出し弁当も非常に楽しく美味しいですが、
こちらの海鮮もオススメです!

で、秘密基地突入!


そして、片足上げてのオシッコ・・・では無く。


中古で装着していたナイトロンのオーバーホール兼仕様変更をお願いしました♪

ニュアンスでのオーダーで、あとはお任せです♪
さてどのように変化するかな。

で、帰りはデニーズでパンケーキ♪


雨のせいで、あまり走れなかったけど、
ダラっと、マッタリとゆったりとした休日でした。
Posted at 2015/01/11 02:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation