• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

エリーセで、布メン1700キロツーリング 1日目【長文注意】

エリーセで、布メン1700キロツーリング 1日目【長文注意】毎度ッス。
世間は中々厳しい状況ですが
併せてGOtoトラベルも始まりましたので、
かねてより計画していた布メンツーリングに参加してきました。

ご存知無い方のために最初に言っておきますと・・・
「布メン」正式には布メンジャーといって
分かりやすく言うと・・・ヘンタイ集団です。

どうヘンタイかというと、普段の走りもそうですが
色んな意味でケタ外れ、・・・いやタガが外れてる・・・
もっと言えば脳みその常識の神経が外れてる・・・
そんな集団です。

そんな方達のツーリングですから、普通なハズがありません。

表題写真は今回のルートです。
グルっと1600キロの行程です!

えっ?表題は1700キロって書いてるって?

よく見て下さい。
ハイ、集合風景です。

よくあるファミレス集合です。

ただ、このファミレス・・・徳島県にあります。
確か布メンのメンバーの中心は奈良県のハズですが、
集合が徳島県、そして時間は早朝6時デス!

もうね、この時点で、アホか、と。
でもワクワクして前日の夜中に出発して、深夜3時に現着してるおいらも
大概アホなんですが(^_^;)

そして、4連休をつかって、約1700キロのツーリングです。
ちなみに高速道路は淡路島や四国に渡る時と、しまなみ海道を渡る時しか
使いません。
つまり1600キロくらいはオール下道デス!

そんな訳で、これから始まる長い長~い下道ツーリングの始まりです!

徳島から高知そして四万十川を目指し、四国の南側を駆け抜けます!

気持ち良い~♪


早朝だからか車も少なく、良いペースで走れます♪

早速、本日最初のチェックポイント「道の駅 東洋町」です。

この4連休、天気が悪いと言われてましたが、1日目はオールドライだったので、
オープン走行だと、この時点で既に暑い暑い!

そうは言ってもその後も超快走路なので一気距離も伸び~
あっと言う間に昼メシです。

おいらは刺身定食でウマウマでしたが、
メンバーさんが食べたカツオのタタキがハンパなく旨かったそうです!
身が厚くて臭みが全くなかったそうです。
やっぱ本場は違いますね~!
お隣では貝類も売っていて、このままキャンプして
海鮮BBQをしたくなっちゃいました!

そして、すぐ前の道から横浪黒潮ラインを快走デス!

その後、一路楽しい道を走り続けていると・・・

布メン名物! 酷道デス!


これがまた楽しい!

アヒャヒャ~♪
そして、このような酷道を通り抜けると、
フッと道がひらけて、そこは前走車のいない神道に繋がるんです!


と、思ったら

また酷道~

からの~

うひゃ~、舗装すらない~♪




落ちたらヤバそ~♪

そして、走り回って路上で休憩。



何故か皆、横に流れる川に向かう・・・

何故?

布メンの一人は休憩中にも釣りをするので、
斜面を下っていったメンバーさんを見学に行ったのでした。

何故に、釣りをひと投げ出来る程度の休憩をしていたかは・・・以下自粛(^_^;)

そして、黒潮町の四万十川の河口近くで本日のお宿に到着!


上の写真では酷道ばかりを撮っていますが、
実際は素晴らしい神道がほとんどなのですが、快走しすぎて
写真を撮る余裕が無かっただけで、
一日ほとんど前走車のいない素晴らしい行程でした!
いつもツーリングではこのような神道を検索してくれるメンバーのKaiちゃんには
めっちゃ感謝です!
ほんと、あっと言う間の一日でした♪

そして、走った後は、モチロン。

プハ~っ!この一杯のために生きてる、って感じデスよね!

そして皆で楽しく宴会です。


料理もまたメチャ旨でした!

四万十の恵み!
川エビ、アオサの天ぷら、ゴリの唐揚げ、そして定番の刺身!
どれも絶品でした!

そして、たっぷり吞みましたが、コレで終わるわけにはいきません。

食事にくる道中でみつけていたコチラに。

ラーメンにうどんに、となんか惹かれる~♪

店内にはお客さんも一杯で、この寂れた年季の入った雰囲気は
旨いに違いない!


しかし、メンバーさんの中には既に力尽きた方も・・・


そして、ラーメン、チャーハンが着丼!

旨そ~!っつーか、マジで旨かったデス!
酔って力尽きていたマンバーさんも、しっかりラーメン食べきってました♪

いつもなら、これで就寝のハズでしたが、
本日のお宿には卓球台があったので、急遽卓球、いやピンポン大会が!


酔っぱらっていて、全くラリーが続かないヘボヘボピンポンでしたが、
なんとおいらが勝利!


有終の美を飾って、一日目の夜は更けていきました♪

アー、楽しかった! <続く>
Posted at 2020/07/28 00:11:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation