• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

エリーゼで初サーキット!

エリーゼで初サーキット!30日は本当は実家のヤボ用が
あったのですが、急遽フリーに・・・

みん友のモカさん主催の朝練に参加しようかと
思ったのですが、何分タイヤは9年モノ・・・
お山で全開にする勇気はありません。

そこで安全にスピン出来るトコロに行きました >鈴鹿ツインサーキットです!

しかし、道中で・・・ボナ・・・

スパッセの頃もそうでしたが、オープンカーに乗り出してから、
何故か雨遭遇率が高いような・・・・・現地は晴れでホッとしました。

走ったのは鈴鹿ツインサーキットのグリップコースでした。
サーキットとはいえ、ミニサーキットですから
9年モノのタイヤでアソぶにはちょうど良いコースでした。
フル全開ではないですが、40分程度たまにハーフスピンしながら
荷重移動による姿勢変化を楽しんできました♪

帰りは亀山PAで、味噌焼うどんと、岩牡蠣を食べました!


次はセントラルかな・・・?
岡国行く時までには、アソコとアソコを・・・・???
Posted at 2013/06/30 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年06月29日 イイね!

エリーゼ、車検よりカムバック!

エリーゼ、車検よりカムバック!今日、エリーゼが車検より
戻ってきます!

まずは腹ごしらえ。
今日は一風堂ッス。
夏限定らしいです。限定とか、あと1つ、に弱いおいらッス♪

さてさて、今回の車検・・・・

ゴールデンウィークに購入してから約2か月での車検ですので、
購入時に点検しているため基本の点検整備費用は半額にして下さいました!
うれしー!

あとは、依頼整備です。
まずはタッチペン!預かってもらう際の点検で、小傷をチェックしてもらったので、
補修用です!

そして購入時から考えていたドライビングランプの独立点灯化です!
オーナーの方々にとっては常識でしょうが、
おいらは購入してしばらく、ドライビングランプの点灯方法を知りませんでした。
まさかハイビームと同時点灯とは・・・・
これではハッキリ言ってほとんど意味ありません(何やら法規の関係!?)。
しかもロービームは昔のプロジェクターランプの定めで暗いときているので、
是非ともの独立点灯化でした。
でも、結構高いね・・・・部品代5千円、工賃2万5千円・・・・
しゃーないか。念願の装備やったし。

ちなみにこんな感じです。



でも、帰り道のエリーゼは絶好調!
やっぱ、ええわぁ・・・・♪
Posted at 2013/06/29 20:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2013年06月23日 イイね!

エリーゼ、ドナドナ~?

エリーゼ、ドナドナ~?購入して2か月弱・・・

ウチのエリーゼが
旅立っていきました。


さらばエリーゼ!







って、なんともう車検で~す!

ホントは7月末が車検で、
今回は前に注文していたショートパーツを取りに行くだけのつもりでしたが、
7月は予定も多く、いつ預けようかって打ち合わせしていたら、
なんとなく流れで「今でしょう!」って事になりました。

来週末に受取です。

Posted at 2013/06/23 20:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

父の日、エリーゼはちょこっと。

父の日、エリーゼはちょこっと。16日は父の日!

奥様が「獺祭」を
買ってくれました。


で、もっていつもの
タコ焼きです。
おいらはタコ刺!

エリーゼは買物にちょこっとだけ、
奥様と一緒に乗っただけです・・・・

でも前車と違って、乗ってくれるようになっただけ
マシですね。
Posted at 2013/06/17 05:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月12日 イイね!

エリーゼで、ふらふら~っと・・・

エリーゼで、ふらふら~っと・・・今日は有休!

実は週末の
強行軍が響き、
体力の限界を感じ、
急遽休みました。

午前中は体力回復のため、
グータラしてたんですが、
さすがに昼になると腹が空いたので、エリーゼでフラフラ~っと出かけました。

行った先は相変わらずのラーメン・・・
今日は茨木市の一作です。元祖天一、究極のベジポタって感じです。

どろどろ感がハンパ無いっす。うまうま~!

その後、オートバックスで買物を済ませ、
表題画像を淀川河川敷で撮りつつ、ジュースを飲んで一服し・・・

ゆ~ったりとした一日でした。

ところで、週末にTMRエンジニアリングさんに行っていたのは、
リムーバブルステアリングボスを付けるためでした。

お蔭で乗り降りが非常に楽になりました。
たまたまヤフオクで落札したmomoステも良い感じで、またまた走るのが楽しくなりました!

でも、やはり究極のステアリングは前車スパッセで着けてたmomoステですな。

アル意味、えげつない形ですが凄く使い良かったです。
でも、さすがにエリーゼには無理か・・・ヤフオクにでも出品するかな・・・


で、
ハッと気が付く。

天気予報に反してメッチャ良い天気やったし、
鈴鹿ツインサーキットに走りに行けば良かった・・・・ちゃんちゃん・・・・
Posted at 2013/06/12 19:29:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation