• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん(デビ)@TRのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

エリーゼでの、6~7月

引き続きの
備忘録ブログです(^_^;)

ッつー訳で、6月に入ったのですが、
実は5月に、おいらは生誕半世紀、下のチビは
生誕20年を迎えたので、
キリが良いので何か祝いを、ということで
6月に入って直ぐの休日に、
家族で鉄板焼を食べに行きました🎵












遠くに京セラドームも見えるロケーションで
中々に美味しく頂きました。
企画してくれた上のチビに感謝です🎵

そして、
アル日、家を掃除してたら
懐かしいシロモノが。




約20年前に、当時発売になったばかりの
トヨタのアルテッツァを衝動買いして、
その後ネットでアルテッツァの集まりがあるのを知り、そこからネットでの車友達と知り合い、交流するコトの楽しさを、知りました。
当時はmixiでしたねぇ。

そのアルテッツァ仲間とのクラブオリジナルの
マグカップです。

当時知り合い、今も繋がりの、ある仲間もいて、
このクラブでの楽しい思い出が
今のクルマ仲間との縁にも繋がっていると
思うと感慨深いものがあります。

そして、またまたキャンプ。
またまたの笠置です。




また買ってしまった新しいテントを使ってみたくて、
ついつい行ってしまいました(*^^*)


余り準備もせずに行ったので、
適当なキャンプ飯です(^_^;)

そして、車検。
このエリーゼとも丸5年の付き合いになります。



お世話になってる秘密基地「TKS」は藤井寺にあり、
クルマを預けての帰り道。
フラフラと寄り道です。

寄り道のお供は。


そして、向かった先は。

高校以来、久しぶりに行きました。

東京の方が東京タワーに登らないのと同様に、
おいらも通天閣に登ったコトはありません。
今回も下をくぐっただけ~(^_^;)

そして、数日後。
もう車検完了とのコトで、仕事帰りに
受け取りに行きました。
(いつも仕事帰りにクルマを引き取りに行くので、
おいらは代車は使いません。)


今回は、油脂交換以外には、
フロントブレーキパッドとエンジンマウントリア側を交換しました。
いつも車検中に、交換時期のきた部品を
知らせてくれて、アドバイスの上で交換するかはこちらの意思に任せてくれます。
そして、交換した前のパーツを確認させてくれた上で車両を引き渡してくれます。
今回も当初はおいらからブレーキ前後交換を申し出ていましたが、
パーツを見たところリアはまだ交換不要とのコトで、
不要な出費は抑えた上で、必要な交換パーツは
しっかりと説明したうえで勧めてくれるので、
助かります。
スピードの出るクルマですから、
命に関わるパーツには金をおしんではいられませんが、
どこに金をかけるべきか、しっかりとアドバイスをしてくれるので、
こちらも安心して命を載せてクルマを走らせるコトができます。

そして、また別の日。
5月に式をあげたクルマ仲間宅で
イノシシ鍋をしようと
呑みに集まりました。

ここで恒例の
財布のヒモと頭のネジがゆるんだ先輩の登場です。






すっかり、イノシシ鍋を撮るのを忘れてしまう位の旨い天然の生マグロでした🎵

そして、合わせる酒は。


これまた、メチャ旨の日本酒でした。
いや~、日本人で良かった‼️

ま、別の日には…

赤ワイン最高、って言いながら
呑んでもいますが。

お酒と旨いモノにめっぽう目がないおいらデス。

そして、再びキャンプです。
8月に姫路にテニス合宿に行くことになったので、
その後にキャンプにも行くべく、
合宿所の近くのキャンプ場を見に行きました。


牧野キャンプ場です。

1泊800円、薪1束400円となかなかリーズナブルで、
サイトも広く、トイレなども綺麗に整備されていて中々良いトコロでした。






夜中に大雨が降る予報だったので、
しっかりとタープを張りました。

案の定、大雨が降ってきたのですが
この張りなら全く問題ないハズだったので、
テントの前張りはたくりあげてメッシュのインナー丸出しで涼しく寝ていたのですが、
夜中にテント内の、浸水で目が覚めました⁉️

なんと、タープに穴が空いていて、そこから
テントに雨水が漏れて、テント内に浸水するという、
おいらの確認不足による失敗でした( ノД`)…


穴を養生テープで塞いでいるトコロ…
帰ってから、すぐに修復しました。

とんだキャンプになりましたが、
キャンプ場は素晴らしいトコロだったので、
8月のテニス合宿後もこちらにお世話になるコトにしました🎵

そして、7月の末の週。
奥様と宇治観光です。

とあるアニメの観光ネタがあって、
この地に来たのですが、
少し前にその世界では有名な京アニが放火され
沢山の才能ある方々が犠牲になるという
凄惨な事件がありました。
犠牲になった方のご冥福を念じると共に、
お怪我された方の早い回復を願っております。

さて、宇治です。
地名の語源を知らなかったのですが、
宇治神社にて。

兎が見返りつつ、帝の道案内をしたので
「兎(う)の路」で「うじ」らしいデス。



抹茶共和国の抹茶ラテ🎵
可愛い小瓶と、旨いラテ。
暑かったので更に2割増しの旨さでした。




正寿院の猪目窓と天井画。
ちょうど風鈴祭をしていて、
風にたなびく鈴音が涼しげでした。

またまた、長いブログになってしまいましたが、
6~7月も楽しかった~🎵
Posted at 2019/08/14 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

エリーゼでの、4~5月

4月から、すっかりブログが
出来ていなかったので、
備忘録的に、日記的に
振り返ってみようと思います(^_^;)




いつものよつばタイヤさんです。
エリーゼはアッと言う間にリアタイヤが
減っちゃうのですが、
それでも今時のクルマに比べると、
フロント16インチ、リア17インチは
ランニングコスト的にも助かります。
しかも、おいらのモデルはエンジンも
トヨタ(ヤマハ)てすので、
ほぼトラブルフリーですから、
維持費はスゴく安いと思います🎵

そして、
淡路島にて、奥様とツーマンセルでの
キャンプです(*^^*)
奥様とキャンプ道具もあったので、
エリーゼではなく、ムーヴ君の出番です。

前のブログで書いてた
カマボコテント・ミニの初投入です。
居住性も高く、奥様も気に入ってくれました🎵

その後は淡路島を軽く観光。



タマネギのクレーンゲームは
大人気でした。
その後、お風呂に入って帰宅。

そして、平日は仕事も頑張りつつ、
相も変わらず呑んだくれ…



ゴールデンウィークに突入。
今度はソロでキャンプです。


いつもの笠置です。
生憎の雨模様でした。
しっかりタープを張って対策したつもりでしたが、
雨が川になって、テント前の足許に流れてきました…
もっとしっかりと地形を読めるように
ならないとイケませんね( ノД`)…



そうは言っても、
夜はしっかりと焚き火も出来て、
ゆっくりと楽しむコトが出来ました🎵

そして、
また別の日。
奥様と「夏目友人帳展」に行ってきました。


尻尾がモフモフで気持ち良かった(*^^*)

またまた別の日。
ここのトコロ、あまりエリーゼに乗れてないので、
久しぶりにしっかりとツーリングしてきました。


おいらが、かつてスーパーセブンの亜流モデルであるスパッセという変態クルマに乗ってた頃からの
みん友さんであるたくやさん(黄色セブン)と
お友達さんのS1エリーゼさんと一緒に
龍神スカイラインを走ってきました。
この時期の龍神はまだ寒いくらいで、
夏のキャンプはこの辺りが涼しげで良いやろうな、なんて
考えていました🎵

またある日。
テニス仲間と西宮にてバーベキューです。


こちらでは、地元の焼肉屋さんが
機材、食材、準備まで全てやってくれて、
のんとビールは業務用のビアサーバーまで
用意してくれる、正に至れり尽くせりです🎵
ソロキャンプも良いですが、
皆でアウトドアで楽しむのも良いデスね❗





そして、5月のメインは。
クルマ友達の結婚式❗

皆のクルマを集めて、皆で盛大にお祝いしました❗
その後、奈良の行き着けの蕎麦屋さんで
二次会。
幸せのお裾分けを頂き、スゴく幸せな気分に
なりました。

ま、他にも途中途中に呑んで、走って、アソんで、と
イロイロでしたが、
振り返ってみると充実した4~5月でしたね。

うん、楽しかった~🎵
Posted at 2019/08/14 19:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八咫烏@NM さん
ナイスな企画ですね~

日射病にお気をつけ下さいね。」
何シテル?   08/11 07:00
大阪の車バカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気がよくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 12:48:26
COSMIC エボラーニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:21:01
テールランプガード ver3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 19:36:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
スーパーセブン系のスパッセから乗り換えると スゴく普通で乗りやすい車です。 奥様もこれな ...
鈴商 スパッセ 鈴商 スパッセ
車バカの病も行き着くとこまで来てしまい もはや末期です。 スパッセは全てにおいてスパルタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation