• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有希.fの愛車 [スズキ ST250 Etype]

整備手帳

作業日:2010年1月15日

エンジン取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タンク、シートなどを外し、各種配管・配線等を抜いてエンジンとフレームを切り離します。
2
外したキャブレター。
3
切り離す準備ができたら、エンジン下にジャッキを噛ませてエンジンマウントを外します。
4
外したエンジンマウントは、とりあえず、元付いてた場所が分かるように、マウントボルトを引っ付けときます。
5
エンジンマウント外しました。
エンジンはもうフリーの状態。
フレームに少し引っかかりましたが、車体を立てたりしながら、ゆっくり下ろして…
6
取り外し終了。

この後、持ち上げて移動。
結構重い。「ア、ヤベェ、重い…」とか思いつつ運びました。

SR400くらいのエンジンだと、持ち上げた瞬間に落とす自信がつきました。
7
シリンダーが斜めになってるので、自立しないと思ってましたが、エンジンは一人で立ちました。
「クララが立った!」的な感動があります。
8
エンジンのないフレーム。
相当軽いです。

このバイク、これくらいの車重ならもうちょっと楽しく走れるんだろうな~…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ経過観察

難易度:

マフラー ジョイント ガスケット のサイズ

難易度:

オートクルーズ化

難易度:

スイッチオーバーホール

難易度:

st250Cカスタマイズ ビキニカウル

難易度: ★★

タイヤ空気圧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「汎用ヒートシンク届いた」
何シテル?   06/20 20:43
タイヤ・ハンドル・ブレーキが付いてれば、2輪でも4輪でも大抵好きです。 どちらかというと走り志向…、 だと自分では思ってるんですが、実際は結構まったり乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
写真とかはおいおい…
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2002年くらいに購入。 当初は50ccのままで乗るつもりでしたが、弟の強い要望で81 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
基本的に通勤用。 オフロードには今も昔も興味は全くなく、これからも興味が湧く事はないと ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ようやく長年の念願叶って、CBR250RR購入しました。 何年も前から250cc単気筒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation