• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるびぃ☆の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2011年8月26日

バックガイドモニターの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Myプリのバックガイドモニターのズレは御覧の通り。

奥に行くほど車幅が広くなり、運転席側に傾いています。
白線手前が車両後端1mで、50cm箇所には園芸用ポールを置いてみたところ、白線の幅程度ガイド線の目安距離も遠方にズレている様です(ーー;)
 
納車から2年近くになりますが、ネットで調べてみるとDIY調整が出来そうなので(自己責任で)チャレンジしてみることにしました。
2
ここからは自己責任での作業です!

POWERボタン“ON”状態で、“情報ボタン”を押したまま
スモールランプ(車幅灯)を3回ON⇔OFFで点滅させると
「サービス検査」画面が表示されます。
この画面から「機能検査・調整」を選択します・・・
3
次に「カメラ設定」を選択・・・
4
次に「バックガイドモニター調整」を選択・・・
5
30型プリウス発売前のバージョンのままだったらしく、
選択車種に「プリウス」がありませんでした(T-T)
(後日Dラーに確認したところ「車両データ設定済」になっているので問題無いとのこと。)

「舵角調整」を選択、その後「次へ」・・・
6
「カメラ光軸調整」モード画面の矢印ボタンを操作して
赤枠の位置を1mライン中央になるように調整します。

赤枠両端にある点は判り辛いかもしれませんが、左右幅調整用に設けたペットボールの蓋(オレンジ)ですw

調整を終えたら「次へ」・・・
7
「確認画面」です。 後方距離や左右間隔、ガイド線の平行具合を確認します。
1mライン(黄)と同時に50cmライン(赤)も園芸用ポールと重なっています。車幅ラインも両サイドの白線とほぼ平行になりました。
確認後、POWERスイッチを切れば設定終了です。

モニターの信頼性も改善され、左右間隔も大分正確に駐車や車庫入れが出来るようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NSZT-Y68T取り付け(画像は全て取り付け後です。)

難易度: ★★

NSZT-W68T T-CONNECT接続

難易度:

トヨタ純正ナビ「NSZT-Y68T」再度交換

難易度:

NSZT-Y66T 地図更新 SDカード直接更新

難易度:

30プリウス純正カーナビ、パスワード解除

難易度:

【備忘録】20250531プリウス アンドロイドナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供の頃からNISSAN党。シルビアは永遠の恋人。 職業柄平日休のため、孤独にマイペースなカーライフを楽しんでいます。 愛車の備忘録としてみんカラ利用し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アカツキ (日産 ノート e-POWER)
2020年6月25日納車。 プリウスでの11年間を経て、漸くNISSAN車オーナー返り咲 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
17年間所有したモコから乗り換えました。 2024年5月30日成約、同年9月12日納車 ...
日産 モコ 日産 モコ
Gグレード(I/Cターボ) 2WD レイクブルー(M) 妻の愛車 DOPは、マッドガード ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Q'sエアロSE パールホワイト サンルーフ、フロントウィンドーディスプレイ、リヤサイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation