• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAPISUKEのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

S660とBEAT

S660とBEATBEATのエンジンンは、
 鋭いレスポンスの自然吸気エンジン、TODAY用パワーユニットをチューニングしたE07A型エンジン。
 F-1の技術を生かした、高感度MTREC12バルブエンジンは、「3連スロットル」と「2つの燃料噴射制御マップ切り替え方式」によるハイレスポンスエンジンコントロールシステム"MTREC"が、高回転を実現。656ccから、64psを発生させる。(カタログ等より)


S660のエンジンは、
 従来よりもさらにハイレスポンスなターボチャージャーを採用。これによりアクセルを軽く踏み込んだパーシャル状態からのレスポンスを向上させ、アクセル操作に対して遅れなくパワーの立ち上がる気持ちよさを追求。ベアリングハウジングやタービン等も小型化、従来型から12%の軽量化も達成している。(HP等より)

 試乗してみないと何とも言えませんが・・・・・エンジンマニアとしては、BEATの勝ち?
でも、今、新車で買えるのはS660。


もうしばらく、コペンタンを堪能して考えます。

ちなみに、GT-R(RB26DETT)は、
 6連スロットル。
 ナトリウム充填バルブ。
シーケンシャルでないツインターボ。
 市販車の平均的な水準を大幅に上回るエンジン強度・・・・・など、
言わずと知れたエンジンです(^o^)

 長文になりました・・・・・・・。
Posted at 2015/07/26 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

今日も、暑かった!

今日も、暑かった! 最近は、R34を転がすと、汗だくで、
その度にシャワー・・・・!




 店員に上の方を指差して言ったら、
下に隠れてあったダニ(^v^)
Posted at 2015/07/26 20:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

今日の花火

今日の花火 ブレブレ(-_-;)




画像サイズ小さい方が、ごまかせます。
Posted at 2015/07/25 20:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

今日は、暑かった!

今日は、暑かった! R34を、エアコンOFFで走るには、かなり厳しい1日でした。



 それにしても、これで合ってるずらか?
Posted at 2015/07/20 21:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

大森ファクトリーキャンペーン

大森ファクトリーキャンペーン 今更ですが!









 
 前回行った時は、点火系セットと、吸気系セットを申し込みましたが、
今回は、これだけです。
 今も使用していますが、前回から10年近く経つので、そろそろ交換
しようと思い、購入しました!しばらくは、オブジェとして使います。
Posted at 2015/07/19 19:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤富士! http://cvw.jp/b/533740/48578949/
何シテル?   08/03 09:13
YAPISUKEです。 車歴も遂に42年? BNR32から始まったGT-R歴は、33年?になります。 KPGC10、R35も試したいですが、懐が・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 8 91011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 前車のBCNR33の突き上げが凄かったですし、また、初期型はNACAダクトもなく、デフ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽自動車です。 予想外にドッカンターボです。 オープンカーは、ピラーが視野に入る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車庫入れ時を除き、峠などでは、大きさを感じさせない車でした。 エンジン特性など、フィーリ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗った時の感動は忘れられません。 操作系の感触が、typeMとは、別物でした。 同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation