• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAPISUKEのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

本日の稲光

本日の稲光 雲の中でした!
Posted at 2018/08/27 21:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

R34GT-R PERFECT BOOK再び

R34GT-R PERFECT BOOK再び ゲトラグミッションが入りづらいので、昔の本を見始めて
しまいました!
 R32,R33には無い悩みかも!







  
製廃が進んでいるので、参考にならないかも・・・・・・。
Posted at 2018/08/26 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

車検見積もり

車検見積もり ミッションオイル交換の序に、車検の見積もりをしました。
追加作業は、バキュームホース交換のみで、24諭吉の見通し。

 ミッションオイル交換でギヤの入りが改善されればいいのですが・・・
ミッションオーバーホールしたらとんでもない金額になってしまいます。

 それにしても、車検見積もりって、どうしてこんなに時間がかかるの?!
Posted at 2018/08/25 22:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

コペンたんで行くスカミュー再び!

コペンたんで行くスカミュー再び! 5年ぶりに行ってみました。

 サマーフェスティバルの3日後です。

 いつもどおり、静かなスカミューでした。




RB26DETT搭載 R34です。
Posted at 2018/08/15 22:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

ゲトラグのギヤの入り

ゲトラグのギヤの入り 最近、2速へのギヤの入りが渋いです。それ以外のギヤは、通常問題ないのですが・・・・。
ミッションオイル交換は、年に1回、そろそろ車検で、交換時期ではあるのですが、前回は、トランスファー交換時で、今回は、通常より使用期間長いです。2速は使用頻度が高く、だんだんへたってきたのでしょうか?1速から2速へ上げたとき、スコッと入るときもあるのですが、時々、フニャとして、完全に入っていないと、ニュートラルへ戻されます。真夏のせいか、最初は大丈夫ですが、少し温まってくると発生します。最近は、高回転でのシフトアップは出来なくなりました。入れているオイルは、純正34スペシャルです。猛暑なので、オイルが緩くなりすぎなのでしょうか?10万kmを超え、ゲトラグは製廃になっていますので、オーバーホールか?今後は、半年に1回のオイル交換かもしれません。

【ひとまず】
車検まで(ミッションオイル交換まで)セカンドは、低回転でシフトアップすることにしました。
Posted at 2018/08/04 16:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤富士! http://cvw.jp/b/533740/48578949/
何シテル?   08/03 09:13
YAPISUKEです。 車歴も遂に42年? BNR32から始まったGT-R歴は、33年?になります。 KPGC10、R35も試したいですが、懐が・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 前車のBCNR33の突き上げが凄かったですし、また、初期型はNACAダクトもなく、デフ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽自動車です。 予想外にドッカンターボです。 オープンカーは、ピラーが視野に入る ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
車庫入れ時を除き、峠などでは、大きさを感じさせない車でした。 エンジン特性など、フィーリ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて乗った時の感動は忘れられません。 操作系の感触が、typeMとは、別物でした。 同 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation