• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

[ハイドラ#15]道の駅・宮城県#1×(俺的)第16回流星会@気仙沼・一関

5/1。

1日だけのGW。WeekじゃないしDayだし。
GDですよ、ゴールドディスクです!(ヤケクソ)
本来なら用事があって郡山にとどまっている予定でしたが
ポシャりました\(^o^)/

どうしよう、暇になったわー

何しようか考えながら
カー量販店でアクア専用のデイライトが売っているかチェック…。
売ってたけど高いorz
(翌日、買いました)

今日それだけ?
いいえ、今日は違います。


北上しました。
ヴァレンティテール(↓これ)の

嫁ぎ先、青森にでも行こうととりあえず北上(嘘です)。
半端にやり残してた宮城県の道の駅巡りに変更。
全12カ所のうち残り9カ所を攻めに…

郡山から白石市まではR4で北上してましたが
村田あたりで東北道に乗り換え、古川ICで降りる。
その後R47経由で「あ・ら・伊達な道の駅」、
その北東側にある「路田里はなやま」のCPを確実にゲット。

はなやま到着後何を思ったか「2時間後ぐらいに大谷海岸(気仙沼市)に到着するよ」と報告。
地元民でみん友・Takahiroくんが反応、迎撃態勢に入る。
その直後、北東北の要人でみん友・のりちゃんも遅れて反応、同じく迎撃してくださるとのこと。

大谷海岸までの道中に2カ所道の駅CP(みなみかた・林林館)があるのでチェックしながら移動。

霧が濃い中、時刻は19:45ぐらいに大谷海岸に到達。
先にTakahiroくんと合流。

その後市内中心部(?)まで移動し

のりちゃんと初合流。
どこ行っても、流星会じゃ無くても白に挟まれる僕ちゃん、なんて不憫なの(;ω;)

合流後、気仙沼市内のあさひ鮨で食事。
のりちゃんさん、ご馳走していただきありがとうございますm(__)m


その後、残りの道の駅3箇所(津山・上品の郷・米山)の
CPを取得しながら帰ろうと思いましたが
一関でアクアイシスさんと合流出来るよ?とのりちゃんさん、セッティング。

\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
CP取ってる場合じゃねぇ!
CPよりも友情です。

3台並んで一関へ。

おいら初盛岡岩手・初一関

そして初アクアイシスさん。
平日によくわけわからないルートでウロウロしてるおいらを
こうも手厚く迎撃してくれるハートの熱さに感激です。

Takahiro...さん、のりちゃんさん、アクアイシスさんありがとうございます。

宮城・道の駅コンプは後日残りの3箇所を取る予定。
また気仙沼の近くに行くのでその時は事前に通達します<(_ _)>
Posted at 2014/05/02 09:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年04月09日 イイね!

[ハイドラ#14]道の駅・栃木県コンプリート

仕事休みで良い天気…これはハイドラ日和だなっ!

と言うことで、今年初めての長距離ハイドラです
(1/2に関東強襲してますがそれはそれで(;´瓜`))

道の駅コンプとしてCPを半端に残しているのは宮城と栃木・新潟…
今回は栃木のコンプを狙います。

残しているCPは(今回取得順で)
【1】那須高原友愛の森
【2】明治の森・黒磯
【3】湯の香しおばら
【4】やいた
【5】うつのみや ろまんちっく村
【6】みぶ
【7】にしかた
【8】どまんなかたぬま
【9】みかも
【10】思川
【11】しもつけ
【12】にのみや
【13】きつれがわ
【14】ばとう
【15】那須与一の郷
【16】東山道伊王野

R4を中心線として東西に分けました
【10】思川を折り返しとし西側を南下し東側を北上という順です

(以下、取得済み)
もてぎ・はが・那須野が原博物館・湯西川・湧水の郷 しおや

会津からR121→R289甲子道路→PR290(福島・栃木県道)で那須湯本…

R289、下郷側入ってすぐに結構山に雪が残っているのに気付く…。

甲子トンネルに近づくと雪が目立ち始める…ノーマルタイヤだよ、どうすっぺ

マウントジーンズ那須(PR290)近辺。全く雪道無かったよ\(^o^)/

うん、まともに写真撮ったのここら辺だけなんだ…(´-`)

あとは那須周辺には結構CPがあるので程良く取得。
【4】やいた取得後に"いろは坂"CPの取得を予定してたけど
日光近辺は南会津経由のR121で楽に行けるので次回以降に。

珍しく食べ物取ってみたw
これ見て何人がカレーを食べるのだろうか…(´-ω-`)いねぇだろうなぁ…

あとは着実に道の駅CPを取得していくのですが山形県と違い
県全エリアに満遍なく設置されているので個々の距離が思った以上に遠い…。
ろまんちっく村からみぶ・たぬま辺りまでは東北道・北関東道に乗ってしまいました。

R50から【10】思川取得しR4→R408→R293→R294のルートで【16】東山道伊王野を取得し
栃木道の駅コンプとなりました。

毎度道の駅コンプ目的でハイドラすると
「コンプ間近=夜=道の駅の店18時以降閉店」の流れで
何か買おうと思ったら買えませんでしたというパターンが多かったので
みかも・思川で色々買わせていただきました。
しもつけ着いたら既に蛍の光が鳴ってたしorz
Posted at 2014/04/09 00:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年02月26日 イイね!

[ハイドラ#EXTRA]南下する者を捕まえろ!

みん友・碧い月さんがある任務で下道オンリーで山形から
南下し関東越えまでするという風の噂を聞いて
丁度自分が休日だし「スルーしてる場合じゃねぇ!」っつーことで
郡山で迎撃しました。


*今回の月さんはアクアではありません

お互いハイドラーなのでハイドラ談議…
その後(迎撃後)の目標CPの取り方や栃木・茨城の観光地コンプもするというので
既に自分がやらかしているので
取得へのコツなどを伝授(伝授自体は前日に済ませておりました)。
お互い「群馬CP襲撃したいよねー」なんてのも話しておりましたね、はい。

そして道中、月さんの遺伝子をブチ蒔いて欲しいという意を込めて
栄養ドリンクを手渡し、送り出しました。

うちも時間があればこういう無茶したいわぁ…(*´д`*)
Posted at 2014/02/26 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年02月20日 イイね!

[ハイドラ#13]チャレンジバッジ(タワー)取得

1月の関東強襲以来あんまりハイドラCP捕獲の旅はしておらず
ボケーっとしてたら2月も中旬を過ぎ、
第09回 ハイドラ!チャレンジのイベント期限の23日が迫ってきているのに気付く。

23日までに休みがあるのは20日…そう今日。
会津から近くにあるタワーは同じ県内いわきの「いわきマリンタワー」、その距離約145km。

午前中に出発し2時間ぐらいかけてマリンタワーの到着。
タワー近くの最初の駐車場が結構混んでいたので、奥に別の駐車場を発見しそこで休憩。

休憩後、磐越東線沿いの駅CPを少々取得
そのままR49で郡山へ。

郡山の実家に寄ってみたら珍しく弟のヴェルファイアが止まってる。
何事かと思ったら、弟の新居を決めたそうでそれの相談とのこと。
アパートから戸建てにグレードアップ、実家と同じ町内に住むことになりました。
徒歩で行き来できるのでこれから兄弟で飲み交わせる機会が増えそうです(・∀・)

近くに来る者もいれば遠くに行ってしまう者も居ます、うちの妹です。
来月から川崎へ引っ越して新婚(同棲?)生活するので
その荷造りで実家の一部が箱だらけ。
まだ月末まで時間があって、今日別れの言葉なんてかける気も無いんで
新居の家電製品揃える為に一緒に家電量販店で最終チェックしに二人で行ってました。

実家も母親だけになっちゃうんだなぁと、思いながら
帰り道爆走するアクアでした。


赤・青・黄できたー!
Posted at 2014/02/20 23:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2014年01月06日 イイね!

[ハイドラ#12]2014年ハイドラ初め・関東日帰り強襲

今更ですが、あけましておめでとうございます。
みん友さん、E-Styleメンバーの方々、流星会組員の皆様
今年もよろしくお願いします。

そして今年初めのハイドラのお話です。

冬眠中ですが、年始はやらなきゃダメですよねー
関東強襲を。
今回は着実にバッジを増やし、とある方にプレッシャーを与えるために…
①道の駅東京都をコンプ
②道の駅神奈川県をコンプ
③Carview本社バッジをゲット
④東京スカイツリーをゲット

と、これらを目標にまずは東京都八王子へ。

渋滞もそれほどなくスムーズにいけましたが
道の駅八王子滝山に着いて気付く
「今日(1月2日)、箱根駅伝やってるじゃん」
その駅伝が直接自分の行くルートに影響するかどうか分かりませんが
絶対時間がかかりそうな悪寒がしたので②の神奈川コンプは取りやめて
代わりに横浜ランドマークタワーへ行くことに。

結構訳の分からないルートでランドマークタワーを取得し
その後はカービュー本社とスカイツリーを取得してほぼ目標達成。
首都圏なのでハイドラユーザーが多く
今回の道中で予想外のスーパーハイタッチのバッジをゲット
田舎では簡単に得られないバッジですw(ノД`)
東海道五十三次初級バッジも想定外にゲット。

(1月6日時点で)バッジ76個になり、80個までもう少しになりました。
(2日の時点で74個でしたが、後日元旦イベントバッジとピュアハンドレッドハイタッチが追加され76個に)

地元、福島・郡山にたどり着いた時
年末年始を福島に滞在中のみん友・まるおさんがとある温泉施設でハイドラ放置中なのを発見。
邪魔にならないように、そーっとハイタッチだけをしてようやく帰還。

帰還後…
妹の彼氏、もとい(自分と同い年で)そろそろ旦那になろうと思われる方(仮)と
(同い年なのに)「お義兄さん」と言われながら酒飲み交わしましたとさ。
(実際には年越し前から一緒に居ました)

妹様、結婚したら首都圏の某所に嫁ぐんだろうと思うけど
妹の赤アクアこっちに置いていくつもりなのだろうか…。
もしそうなら、遠慮無くパーツいただきます( ゚ρ゚)

今年も駄文のお付き合いよろしくお願いします


Posted at 2014/01/06 15:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「赤ノマド、眼福でした」
何シテル?   07/20 16:49
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation