• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

のらりくらりの秋、再交換の秋

11/17
休日。

そして

今日もバンパーパカー\(^o^)/
もう定期点検も終わったし純正戻す必要は無くなったはずなのですが、今度はLEDフォグが前日に死んでいるのを発見し、「もうLEDフォグバルブやめよう」と言うことでハロゲンバルブに交換するためのパカーなのです。
(画像はイエローバルブですが、その後ホワイトバルブに変えてます)
あとHIDのバラストも片方タイミング良く死亡してたのでスペアを交換。

その後何事もなかった様にバンパー戻して
地元のSABでブルメタの特注スプレー缶を購入、2本目。

スマホが先日ようやくiPhone5からiPhone6Plusに機種変になったので
車に乗せているホルダーのチェックをしました所、半分全滅(デカすぎてホールド出来ず)。
5をハイドラ専用にして6+とテザリングで運用しようと画策し、試しに地元を回ってみるも
ハイドラとテザリングの相性が悪いのかGPSの追従が遅く、国道走っているハズなのに
50m脇の農道でストップしたと思いきやいきなり1km先にワープしたりと散々たる結果に(;´瓜`)
5とのテザリング運用は諦め6+のみでハイドラをすることに。

(5が固定されているホルダーが6+だとキツいので、右脇フロントガラスにくっついているクリップホルダー(6+ホールド可能)の間接が同一形状のボールジョイントだったので移植させて、6+でも難なく使えるように改良)

地元をちょいと流して
帰宅し、買った塗料を使って角の塗装を再開。

あと数回、数日かけて重ね塗りしてクリア吹き付けて完成です。

久々に地元にとどまった休日でした。
Posted at 2014/11/17 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2014年11月07日 イイね!

のらりくらりの秋、再塗装の秋

11/6
仕事休みヽ(´▽`)/
前回の休みもそうでしたが…

バンパー外し。
なんでそんな毎回外してるんって?
先月、D入庫の為にみん友・星空流星さんと一緒にCE(クリスタルアイ)から純正に戻しました。
ですが、その翌週の休みに30ヶ月点検の予約を入れてた所、(色々あって)点検予約出来ず
点検は11月中旬に延びた為、前回の休みで純正からCEに交換。
で、11/6は点検1週間前になったのでCEから純正に戻す為、再度バンパーパカー。

純正へ交換後、R118・長沼街道経由で郡山へ。

郡山でちょいと買い物してそそくさと会津へ戻る。

帰路途中
「あー、そうだ障子を張り替えよう」と、ふと思い
ホムセンで買い物してたらアンテナめっちゃ塗装欠けてるのを発見。

どうやって再塗装するか考えながら障子を張り替え…

翌日…。

塗装剥がして、再塗装の準備。
画像下にある棒は塗装しやすくする為のお手製ジョイント付きの持ち手(574円(部品代))。


こんな感じで使います。
このブレードアンテナ、純正アンテナを被せてシーリングさせて使うタイプでして
被せる前は(純正アンテナを挿入する)大きい穴があり
棒突っ込むだけで塗装が出来ましたが、今回は純正アンテナが挿入済みなので
塗装しにくいのでねじ固定出来る様に作ってみました。

まだアンテナ本塗装までしておらず、サフ2回目研磨で放置中…
11月の週末は七五三で仕事が忙しいんで本塗装に進めず(;´瓜`)

頑張って、12月のオフまでには再塗装間に合わせます。
Posted at 2014/11/10 01:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「暫くバッパイ」
何シテル?   09/26 16:50
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation