• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

あれっ?7月何も書いてないんじゃね?

7月も下旬になってふと思い出す…

7月、blog1つも書いてないよね?(;´瓜`)

ボケ防止の為、時系列順で思い出しながら
7月やらかしたことを書いてみましょう…。
(抜けてたらすいません)

7月5日
太平洋側に行こうかと思ったけど行かずに自宅でゴロゴロしてたけど
何気にハイドラ見てみたら緑枠のアイコンがゾロゾロと会津に向かってくる…

これは奇襲だ、ヤバイ!と言うことで迎撃態勢へ
しかし気付いたらご一行と丸長で焼き肉する事に\(^o^)/

7月9日
仕事終わり、みん友・波丸氏から
市内で肉焼いているからCOME ON!と連絡が来る。
仕事場から歩いて数分の焼肉屋で合流。
既に波丸氏と一緒に居たみん友・F.Scarlet氏と3人で肉パー。


7月10日
肉丸祭・夜の部に参加。
昼も焼き肉して夜も焼き肉というイベント。
昼の面子と夜の面子は幹事(波丸氏)以外ダブらないと言ってたのにも
ほぼ昼夜同じ面子で焼き肉はしご、でもそれがいい。
幹事の人柄ですよ本当に(・∀・)。

おへそに一旦集まり喜多方へ移動。
21時過ぎにこのような列を作れるなんて、福島、否会津イっちゃってますね。

昭和ホルモン亭でガッツリいただきました(*´д`*)

7月12日
洗剤を買いに新潟へ。
道の豊栄周辺フラフラしてたらみん友・パパーンさんに見つかり合流。

夕食にお目当ての店に向かうも休みorz
次点の店でガッツリいただきました。


7月15日

お酒の入った妖精(こくまろ波丸)さんとみん友・ニューマウンテン氏、ハンドルキーパーF.Scarlet氏とおへそ(道の駅あいづ)で駄弁る。

7月17日
東北お国自慢OFFin小名浜の日、自分不参加 。・゚・(ノД`)・゚・。
腹いせに帰路の途中で磐越道・磐梯山SAで休憩している
みん友・m@c氏をとっ捕まえようとするも気付いたら既に出発。
会津市内過ぎてしまったので断念。
このムラムラをなんとかせねばと思ったら、おへそにワシャワシャ集まってたので
そちらに向かい、みん友さん達と会って駄弁り。

7月21日
茨城・笠間市グリュイエールでケーキバイキング。

この画像のケーキ全部一人では食ってません、いや食えないから…ね。
同行者の分も含めてです(;´瓜`)
ケーキだけじゃなくカレーとかピザなどの軽食もあり甘い物苦手な人も一緒に連れていけます。

その後、道の駅・日立おさかなセンターに寄り、現時点での茨城県内の道の駅を再コンプ。


7月26日
タイヤの摩耗が酷くなったのでローテーション作業をする事に。

外してみると…

↑フロント:左・助手席側/右:運転席側

↑リア:左・助手席側/右:運転席側

フロント助手席側の摩耗が思った以上に激しい
と言うかこの時初めてこんな状態だったことに気付いたよ(;´瓜`)
すると…

このようなありがたい解説が…ありがたや(*´д`*)パッション!!

とりあえず8月お盆過ぎに16インチへ戻す、または17インチのまま履き替えるつもりなので
フロントにリアを左右入れ替えで、リアにフロントを左右入れ替えずにローテーション。


次にタワーバーを付け直し。
タワーバーを固定しているボルトを緩めるとズズっと穴の位置がずれたので
今まで少し突っ張ってた状態で走ってたらしいです。
多分、これが片減りの原因の一つかもしれません…
そしてきちんと1G接地状態で再度ボルト締め。
次はアライメント調整しないとね (。・x・)ゝ

その後、走っているとドコドコと異音が

ボンネットを開けて見るとエアクリを固定するステーを留めるボルトが無くなっているのを発見、エアクリブラブラ状態でしたorz
何時取れたのか分かりませんが、ホムセン行ってボルトと
緩み止めに皿バネ付きナットを購入し再度固定しました。
(再度固定後の画像、赤丸の箇所が取れちゃってました)

とりあえず今日までの出来事を書き起こしてみました( ´)Д(`)

来月は流星会4年目突入記念ナントカが…あるかも。
Posted at 2016/07/26 22:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年06月21日 イイね!

会津・墓参りの旅-2016

会津・墓参りの旅-20166月15日、休日
毎年恒例(と言っても去年はやらず一昨年ぶり)の母親と兄妹とのお泊まり会の日でございます。
毎度毎度ですがこちらの休日に合わせての開催、感謝いたします<(_ _)>

まずは会津市内の墓地へ行き、墓参り…の予定ですが
予定の時刻になっても来ないし!
20分ぐらい遅れて、50プリウスが来たぁ…って妹のアクアじゃねぇか!
何で来ようがどうでも良いので、先ずは墓参りです。

墓参りし終わった後、前回は南会津に行っていましたが、今回は柳津方面へ。
まずはおへそへ行き、どういう場所へ行こうか姪っ子抱きながら相談。
金山辺りまで行って南会津経由で宿取ってある芦ノ牧温泉へ行くのはどうかなぁと思ったけど、姪っ子がいる関係上あんまり長距離移動が出来ないので、金山行って来た道で戻って芦ノ牧へというルートでGo。


そして最初の目的地、道の駅奥会津かねやまに到着。

月見納豆ぶっかけ?そばと煮込みカツ丼をいただきます。
で、ここらへんでは炭酸水が有名だということに気付く。
現に売店では現地でボトリングされた炭酸水が24本入りで6000円で売られております。
そして炭酸水が井戸で汲めるという情報も入手。
ググってみたら道の駅から20kmぐらい離れた所にあるというので…

行ってみた。
JR只見線・会津大塩駅の近くにあります。

そして由来の看板

井戸発見!…なんですが…

なんか貼られているし!
水位が下がっただとぅ!
美味でないとも書いてあるし!
井戸の中を覗いてみると確かに底が見えるぐらい水(炭酸水)が少ない
しかも井戸内部の石壁が妙に赤茶色してる…。
中ぐらいの大きさのヤカンが長いロープで繋がっていたので
井戸に投げ込んでみたら、意外に汲める…。
備え付けのコップに注いで、飲んでみる。

(´゚ω゚):;*.:;ブッッ
うは、まっず!


確かに口の中シワシワと炭酸を感じるけど
それ以上に水がサビ臭い、飲めたもんじゃねぇ(;´瓜`)
お知らせ通り、本当に(美味でない)です、本当に。
こんな状態でも自分たちが居る間富山ナンバーや足立ナンバーの車が来ているので
ここってそれなりに有名なんだなぁと、口に残るサビ味をペッペしながら後にする。

あとは来た道を戻るのですが
元々の目的、柳津虚空蔵尊に寄ります。

敷地内にあったデカい赤べこ、母です。
赤べこって柳津発祥だったんだ…しらんかったわ… (。・x・)ゝ
ちゃんとルビ通り名前読んでくださいねぇ(・∀・)

その後、本郷街道経由で宿泊先である芦ノ牧グランドホテルへ

宿に着いたら、空模様が一変し本降りの雨に。

んで、夕食。
前回は大部屋で複数客と一緒に食事をしていましたが
今回は個室でゆったりと食事できました。

そこで色々個人的なことを話し合いました。
結果というか方向性というか…
「もう会津に居なくても良いよ」この一言になりました。
他にも色々あるのですが、最終的にはこれだったのです。
どのタイミングで実行するか、来月なのか年内なのか3年後なのかあやふやですが…。

そして酔いつぶれる手前で就寝( -д-)

翌朝、仕事なので
そのまま仕事場へ直出。

母親的には良い思い出になったかなぁ…。
Posted at 2016/06/21 01:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年06月14日 イイね!

[流星会#49]鬼、おへその洗礼を浴びる@おへそ

[流星会#49]鬼、おへその洗礼を浴びる@おへそ6月9日、休日

特に予定が無かったけど、役所の用事を済ませたり
雨の予報だけど砂埃で汚かったので取り敢えず洗車したりして
その後に福島市にでも行こうかなぁと思ったら
休日情報をシェアしているとある方から
私が休日だということに気付き

星空流星氏:「若松行こう♪」

と、一言。
福島行く予定だったけど、あっち(福島)は雨降りだったし
わざわざ洗車したのに汚しに行くのもアレだし
会津はどんより雲だけど未だに降雨してないので
会津で合流することに。

移動で時間がかかるので
先に昼飯を食べていたら妹様から電話。
アクアのスマートキーが効かないとのこと。
取り敢えず物理キーの取り出し方を教え、交換用の電池を教える為に
自分のスマートキーをバラしてパシャリ(文頭の画像がそれ)。
さらに某YH行って時間潰して、おへそ(正式名称:道の駅 会津・坂下・湯川)に移動し…


合流。
若洲オフぶりでございます。


久々の後撮流星。

暫くおへそで駄弁ってたら
おへその妖精さんこと、みん友・波丸さんが現れる。
スマホ無くハイドラ無しで走ってたら
おへそに自分の車を見かけたので寄って見たらしい。
スカイラインで来たんだろうと思ったら、代車のモコ・type-R(;´Д`)
妖精さんをゲストに迎え、しばし駄弁っていると
またしてもおへその常連、みん友・ぷちたん君が仕事帰りがてら合流。
さらに話が弾み、ぶちたん君のインプに流星さんが乗ってみることに。
「あぁ、これでもう(流星さん)アクアに乗れなくなっちゃう><」
と戻ってきたら案の定、顔がイってる(*´д`;)
そして大御所、ニューマウンテン君も合流。
流星さんが会津に居るということですっ飛んできました、実に1年ぶり

こんなおへその強烈なキャラ達に囲まれた流星さん
怯えて「もう来ない!」なんて言いそうかなぁと思ったら
結構馴染んでるし、もう伝染ったね!だよね?

夜になって強烈なキャラ達はお帰りになり
残ったアクア乗りたちは場所をおへそから
三宝亭へ移し、夕食。
(もう去年は既に冷やし坦々あったのにまだねぇのは嫌がらせか…)

そして駐車場で駄弁りますが
あまり居すぎると通報されてパンダカーが
4台ほど召還されちゃうといけないのでキリの良いところで散会しました。
Posted at 2016/06/15 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記
2016年05月31日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月2日でみんカラを始めて7年が経ちます!

実はアクアよりも長かったみんカラユーザー歴( ゚Д゚)y─┛~~

元を辿れば、ラウムに乗っていたときタコメーターを取り付けたく、その取り付け方を知りたいが為に登録したのが7年前…。
そしてアクア納車まで暫くは放置していましたが、アクアに乗り換えてからはこの有様というわけでして…ι(´Д`υ)


【余談:アクアを買うまで】
当初はCR-Zを買おうとしていましたが、諸事情でキャンセルしていました。
その後、ラウムの調子が少し変だったので後継車を本気で探し
3代目スイフト(3代目スイスポはまだ無かった)を買おうと母親に相談していたら
「Vitzのハイブリッドみたいなの出るってDの営業が言ってたよ?」と
母親が言ったのがアクアを知ったきっかけでした。

諸事情が無ければCR-Zオーナーだったかもしれません。
母親がDの営業と話してなければアクアではなくスイフトオーナーだったかもしれません。
むしろ30プリウス乗りだったかもしれません。
運命というか、なんというかわからんもんですねぇ( ´ー`)y-~~


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
丁度去年5月から会津でのみん友さんが
そして徐々にエリアが拡大し、アクア以外での
福島県内のみん友さんが爆発的に増えた1年でした。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/05/31 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記
2016年05月28日 イイね!

[流星会#48]会津新潟サミット@会津

[流星会#48]会津新潟サミット@会津5月25日…
「26日休みだからラスト1日がんばろー」なんて起きてみたら、実は25日が休みだという事にこの時点で気付く。
と言うことで休み
よく25日休みって多いんですよね
サービス業なのにね(・ε・)

まぁいい、さて何も無いから姪っ子でも構いに郡山にでもいこかーと思ったら、新潟方面から「今日代休で休みだよー」とみん友・パパーンさんからとてもあまーいメッセージを頂きましたので、「姪っ子ごめん!おじちゃん新潟の黄色い人と遊ぶわ」と郡山はキャンセルし会津で迎撃することに…。

仕事のやり残しと洗車をこなしての…

去年秋ぶり、久々のパパーンさんと流星会(プチオフ)。
去年まではお互い平日休みが多く、都合が合えばよく合流していましたが
今年からは休日体勢が変わってしまい全く会えませんでした。
しかしパパーンさんの奇跡的な都合により今回平日に再び会うことが出来ました(*´д`*)

同じ頃にお互いイカリングをインストールしましたが
パパーンさんのはアラベスク調デザインリングで一味違います。
そんな変わり様をお互い確認し駄弁ってたら昼になったので…


食べてみたかったと言われてた「こうみ家」で昼ラー。


その後、再びおへそへ戻りデザートのジェラートなんてものを食べ…
道の駅・ばんだいに移動。

そこで少し駄弁っていたら…

おへその妖精さんこと、みん友・ホ○丸波丸さんが山から下りてきた途中で合流。
3人でトーク。お二方は初見でしたが、双方とも人懐っこいので
お見合いは成功ということで…(エッ?。

暫くしてパパーンさんがお帰りになり
残った2匹は大人しく巣(おへそ)へ戻り、暫く群れ
1名を追加し夕食を食いに行ったのでした。
Posted at 2016/05/29 00:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記

プロフィール

「@sodati さん、穴は空いてないんですがドア歪んだ影響で外側の窓ゴム浮いて水はドア内にじゃんじゃん入ってきそうです(車内には入ってこないと思います)」
何シテル?   08/30 01:42
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation