• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽり士のブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

2020年、サラバ流星号

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますヽ(´▽`)/

今年の目標はまず
「健康診断の再検査をこなす事」
です。

そして話はタイトルの内容へ切り替わる…

2020年になる前の2019年12月31日…
某流星氏から連絡。
実家(福島)に居られて時間的に余裕がある日が翌日の元旦しかないと
言うことなので急遽元旦流星会を行うことになり、当日元旦にガレージ流星へ。

鎮座する流星号…

ボンネットを引っ剥がされるうちの車。

気付いたらボンネットが黒くなってる、うちの車。

強烈な加速に助手席でチビる、ワシ。

その強烈な加速しちゃう車のマフラーを磨いてる某流星氏。

お気づきかと思いますが、流星さんAQUA(流星号)を降りる事になり
現状のまま廃車されるようで、「使えるパーツを持っていって貰えないか?」と
相談されたので快く受け取った次第なのであります。


ボンネット以外にも幾つか譲り受け取りました。
流星号の遺伝子はしかとうちの車に引き継がれました。

で、「流星号は地元で処分すると言うことは帰りはどうやって帰るん?
と思った貴方…そうそこの貴方

はい、既に手配済みでして、氏の次の車は
GOLF V R32(6速DSG)でございます
もう強烈すぎ∩(・ω・)∩

AQUAももう8年、既に乗り換えてる方も多いので
そんなに驚きはしませんでしたが、流星号廃車はちょっと堪えますねぇ
レイラパパ氏、星空流星氏と3人で流星会として6~7年付き合ってますからね
もうこれで前期AQUAが自分一人だけになっちゃいました
(パパ氏は去年GR Sportに乗り換え)
仕方ないっちゃ仕方ない…現に自分も乗り換えは常に考えていますし
去年の肉忘年会参加者のうち数名は乗り換えする予定だとも聞いています。

まぁ、車が何に変わろうとも
流星会は流星会だし、今まで通り…いや今まで以上の関係で行きますよーっと。

そして流星号よ、お疲れ様。
Posted at 2020/01/02 20:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 流星会 | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年を振り返って-牡蠣と肉

久々のblogでございます、生きております。
(投稿日時は2019/12/31ですが実際は2020/1/2だったりします)

月別で…

【11月】
◾️牡蠣オフ(11/23-11/24)

今回は10月の台風の影響で牡蠣少なめ。

焼き牡蠣、蒸し牡蠣は勿論ですが



今回から(?)アヒージョが追加。
これが半端なく美味い。
1人フランスパン2本イケますよ(*'ω'*)

で、夜は焼肉とおでん。
今年は気温高めで夜間でも外に居易くて
夜も外で残りの牡蠣焼ながらまったり出来ました。

【12月】
◾️肉忘年会(12/30)
今まで焼肉きんぐメインで行われていた肉忘年会ですが
今年は郡山駅前にあるロックミートで開催。
そして肉忘年会初のアルコール有りで執り行われました( ˘ω˘ )







その後は2次会として
おねーちゃんが居るお店で6時間近く
飲めや歌えやしてましたねぇ…_:(´ཀ`」 ∠):
帰りは久々にタクシーで帰りましたが
乗ったタクシー、自動ドア壊れてるわ
ショック抜けしてて乗り心地悪いわで最悪でしたわ。

2019年秋から年末にかけてはこんな感じでした。
そして2020年になる訳ですが、ちょっと残念な事に…

つづく
Posted at 2020/01/02 19:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月29日 イイね!

長野オフ2019(2回目)

2回目の参加となる長野オフに乱入する為に余裕を持って移動しようと前日出発ではなく前々日出発しました。
前回は前日の正午前出発の半分下道での移動だった為、ホテルのチェックインが20時過ぎてしまい余裕が無かったという苦い思い出があったので今回は前々日出発です、前々日出発。(重要)

20日20時頃出発。懲りずにR4南下。
下道で大型トラックの後ろを延々と走り続けたのが功を奏したのか…

ここんところ最近は20km/L以上なんて滅多に弾き出さないのにこの燃費。
さらにEVなんて意識せず、R4からR50岩舟辺りまでのんびり走ってたら…

何この子、調子悪かったんじゃなかったの?

さすがに寝ずの出発なので
道の駅おおたと道の駅しもにたで睡眠。
R254からR142、R20に切り替わり、目的地の塩尻・松本に到着。

しかし早過ぎた。
ホテルのチェックインを18時に指定して予約しましたが

ホテルに到着したの13時。
電話で15時以降からチェックイン可能になるとのことなので
チェックインの時間を前倒しにして貰う事に。

ちなみにここまでの往路全体の燃費はコチラ↑。
エンジンかけっぱなしで睡眠してたり峠越えもありましたからね
そこそこ落ちました。

ホテルにチェックインし、風呂に入って
翌日のオフに参加される方々と合流。
えぬし~さん、JINさん、遅れてレイラぱぱ氏が揃ったところで



宴会でございます。
(何話したかもう忘れた)
23時ぐらいで解脱(寝落ち)間近&翌日朝早いので
私だけ先に就寝。

~長野オフ当日~
5 時 起 床
なぜかというと誘導係に任命されたから(去年に続き2回目)。
ただ今回は…
起きたら気持ち悪い、飲み過ぎたくさい。
4年前の南相馬オフの再来か?と思ったけどあの時よりは軽かったので頑張って会場へ向かう。
会場に到着して今回の誘導係のメンバー集まって担当エリア決め。
去年に引き続き、アクアのホワイトエリア担当に。

(画像は開場してちょっと経過した会場ですね)
元福島県民で現長野県民の星空流星氏とタックを組み、華麗に誘導。
オフ会開始時よりもこの誘導している時が参加者さん一人一人と
顔合わせや挨拶も出来るんで自分的にはこの早朝の誘導時が
本当のオフ会だったりするかも。

そしてオフ会開催、スマホで撮った画像を漁ってうpしてみる…








あー
マジでコレしか撮ってねぇ…
AQUAに至ってはえぬし~さんと417さんの2ショットしか撮ってねぇ…orz
話ばっかりしてたからねぇ…。

そんなこんなで長野オフは終了。(雑っ

帰りは大人しく高速で帰ろうと
E19長野道塩尻北ICから入ったはいいが、間違って上り線(東京方面)に
行ってしまい塩尻ICでUターンするという珍プレー炸裂。
後はもう眠気との格闘で、途中のSA/PAで休憩とりながら
やっとこさE4東北道須賀川ICで降りる。

無給油で帰れるかなぁと思ったけど
E18上信越の登坂で結構燃料喰ったらしく
太田強戸PAで給油。

午前3時過ぎぐらいに帰宅して昼までグッスリ寝てましたとさ。

あと参加するオフは毎年恒例の牡蠣オフを残すのみかな?

投稿日が9月になってますが
実際には2019/10/21に投稿しているという超遅筆スイマセン
Posted at 2019/10/21 00:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大規模OFF | 日記
2019年06月20日 イイね!

さぁて、今年の東北お国自慢オフは?

ぽり士です。
日曜ルノーのディーラー行って
ルーテシアR.S.トロフィー・アクラポヴィッチに(助手席)試乗した
2日後、風邪を引きました(2日寝込んで今日回復)。
去年も某VitzのGRMNの抽選時期だなーと
考えていた5月頃にも、風邪を引きました(結局抽選すらできず)。

多分これ、呪われてるよね?ね?

今年の東北お国自慢オフですが
去年6月に山形サクランボオフしてたのもあり
今年6月のノーイベントに対して「今年やってないなぁ」なんて
思ってつぶやいてみたら
「7/3か7/28でいいんじゃね?」と天の声が。

天の声さんと電話でお話して数分、小名浜(アクアマリンふくしま)で決定
イベントカレンダーへと登録した訳であります。
東北お国自慢オフ2019 in 小名浜の概要はこちら

小名浜(アクアマリンふくしま)は過去に数回行われているので
大まかな流れは過去のオフと同等にさせていただきます。
(若干変更あるかもしれません)

アクア自体、既に7年以上経過してる車種で
オーナーさん同士の交流の場、特に東北界隈は際立って少ないと思いますので
この今回行われる東北お国自慢オフで新たな交流してみては如何でしょうか?

ちなみにこんな事書いていますが、車種縛りしてないので
アクア以外での参加歓迎します。

とりあえず立ち上げ表明文として書かせていだたきました。
では、参加お待ちしております。
Posted at 2019/06/20 23:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大規模OFF | 日記
2019年05月23日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月28日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
●不明 フロントピラーガーニッシュ・フロッキーコーティングver.
●PIONEER / carrozzeria GM-D1400Ⅱ
●PIONEER / carrozzeria SDA-SC500
●PIONEER / carrozzeria TS-F1740
●トヨタ(純正) キャッスル SN 0W-20
●NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR5ERX-P
●Durax Racing Nut 34mm 袋ナット/ネイビー

■この1年でこんな整備をしました!
Fブレーキ引きずり修理
あとは前述のパーツリストを見ればわかる通り、音響まわりでしょうか。
さらに…
この間の車検直後に右側フロント/リアのPWの
一斉ヒューズ切れ+ドアミラー格納ユニットのショート。

■愛車のイイね!数(2019年05月23日時点)
964イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今のところ特になし

■愛車に一言
先日車検通してしまいました…。
そして来月でこのアクアさんのローンが完済。
周りのアクア乗りさんは色々あって乗り換えする人がポツポツと…
そんな状況ですが、まだまだ付き合っていただきますよっと。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/23 23:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「赤ノマド、眼福でした」
何シテル?   07/20 16:49
ハイラックスサーフ(N60) パジェロ(V20前期メタルトップ) ラウム(EXZ15前期)と乗り換えて 今はアクアに乗ってます。 2017年からはジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUのリセットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:52:12
エアコンパネル液晶反転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 18:45:43
車検-5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 12:34:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2010年ぐらいからラウムさんから買い換えようとして CR-Zを狙っていましたが、購入直 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ポリゼットローズ (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブトラックの後継として購入 納期の都合上H29年式の新古車です。 仕事車なので ...
三菱 ミニキャブトラック キャブくん (三菱 ミニキャブトラック)
仕事車。 最初期の1型なのでサイドブレーキが運転席のドア側にあるヘンタイ仕様。 さらに軽 ...
スバル サンバー サンバー様 (スバル サンバー)
社用と冬季雪道走れないアクア様の代わりの足。 持病のオイル漏れが酷い(;´Д`A それ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation