• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長門至上主義のブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

『とある科学の超電磁砲』今までブログ未掲載だったネタ画像集(その1)

『とある科学の超電磁砲』今までブログ未掲載だったネタ画像集(その1)




今日発売のオトナアニメより 『シリーズ構成の水上清資氏のインタビュー』

・本合わせには原作者の鎌地氏も参加している
・アニメは原作の流れと照らし合わせると、6月くらいから始まって、8月10日までに終わっている
・初春が原因で4人の友情に亀裂が入る展開があるらしい
・後半は初春にもスポットがあたり、原作でも明かされていない初春の能力はちゃんと描く

原作でも未公開の初春の能力緊張してきた

初春の逆襲


いつもは・・・



14話がこの内容ならもっと面白かったかも


日村(仮)許さない・・・絶対にだ!



佐天まとめと私服姿集



番外編(常盤台制服)


初春の交友関係が男ばかりな件・・・


個人的には納得できない超電磁砲かわいいランキング


超電磁砲キャラそれぞれの本当のレベル
これが真実です!

超電磁砲キャラそれぞれの成長過程


風紀委員(ジャッジメント)


2人の見たものは・・・


新発売!初春生活100


これぞ黒春、まさに外道!

黒春、恐ろしい子

とある魔術と科学のイラスト集
とある魔術と科学のイラスト集①
とある魔術と科学のイラスト集②

初春曰く


おまけ漫画:初春と佐天





2010年01月09日 イイね!

『アニメディア2009年度アニメキャラ大賞』各部門賞&MVP発表!

『アニメディア2009年度アニメキャラ大賞』各部門賞&MVP発表!

アニメディア2009年度アニメキャラ大賞(※クリックで拡大)

さすが唯だな、圧倒的ジャマイカ!

でも、俺は強欲だからMVPじゃないのがちょっと不満だぜ
それに唯にはもっと別の次元で活躍して貰いたいな
俺の家の近所とか俺の部屋のベッド上とか一緒にお風呂とか・・・

        / ̄ ̄ ̄\
        /    肉   \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒ 肉ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)けいおん!強すぎ(,,)_
  /  | そして唯は俺の嫁 |  \
/    |_________|   \
Posted at 2010/01/09 16:16:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 画像ネタ&情報まとめ | ニュース
2010年01月09日 イイね!

業界人が選ぶ2010年期待のアニメ第1位は劇場版『涼宮ハルヒの消失』

業界人が選ぶ2010年期待のアニメ第1位は劇場版『涼宮ハルヒの消失』

【業界人が選ぶ2010年期待アニメ1位は『涼宮ハルヒの消失』】

 2010年も年明け以降、話題作のアニメ化や劇場版展開が続々と決定している。
数多くの作品が制作されるなか、ヒットが期待されるアニメ、原作となり得る
コミック・ライトノベル、そして活躍が期待される声優、アニメーション制作会社は?
業界人アンケートによる10年のアニメ“ネクストブレイク”を予想する。

原作エピソードのファン人気も高い『涼宮ハルヒの消失』

 最もヒットが期待されるアニメの1位には『涼宮ハルヒの消失』が選出された。
大ヒットしたテレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の劇場版であるが、
ファンにとっては単なる劇場版以上の意味を持つタイトルであり、その意味を理解している
(=原作を熟知している)雑誌編集者やライターが特にこの作品への関心を持っているようだ。

 原作の「涼宮ハルヒ」シリーズの中でも、『涼宮ハルヒの消失』は人気が高く、
一部では最高傑作ともいわれている。09年の新作放映開始時点で、
このエピソードが映像化されることを熱望したファンも多かったが、
実際には『消失』が描かれることはなく、最終回で映画化が告知されるという形で幕を引いた。
いわば、真打ちが満を持して“劇場”という最高の舞台に上がるわけであり、
近年の劇場版アニメブームの追い風もあって、大ヒットはすでに約束されたようなものだと言えよう。

 2位の『デュラララ!!』はライトノベル原作としては珍しく、
女性ファンをメインターゲットとした作品として注目を集めた。
原作は『バッカーノ!』(07年アニメ化)の成田良悟、
原作イラストは『神様家族』(06年アニメ化)、『夜桜四重奏』(08年アニメ化)のヤスダスズヒトと、
いずれも過去にアニメ化された作品を手がけた作者によるものだけにネームバリューは十分。
コミカライズ版が『黒執事』『PandoraHearts』などが掲載されている
『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス刊)に連載されているので、
こちらを経由したファンの取り込みにも期待が持てる。

テレビ東京×アニプレックスによる「アニメノチカラ」

 3位の『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』はテレビ東京とアニプレックスによる
オリジナルアニメ制作の共同プロジェクト『アニメノチカラ』の第1弾。
それだけにアンケートのコメントを見ると、「きちんとしたオリジナル作品がヒットしてほしい」
(フライングドッグ 南健氏)など、「期待」以上に「願望」としての票が集まったようだ。

 原作がない分、ヒットするか否かの見極めは難しいところがあるが
「透明感のあるキャラクターや映画のような世界観、
クオリティーに重きを置いたオリジナルアニメ作品ということで最も期待しています」
(アニソン番組プロデューサー 高岩秀明氏)と内容面での前評判も高く、
うまくいけば大化けする可能性があるともいえる。

 他には、09年に『化物語』が大ブレイクしたことを受けて、
同じ西尾維新原作作品である『刀語』や新房昭之監督作品
『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』『荒川アンダーザブリッジ』を推す意見も目立った。
『ガンダム』シリーズ最新作『機動戦士ガンダムUC』や『バカとテストと召喚獣』、
『バクマン。』辺りも、確実なヒットが見込めるタイトルだ。
また、美少女ゲーム界のヒットメーカー・麻枝准と気鋭のスタジオ・P.A.WORKSによる
コラボレーション『Angel Beats!』がどこまで業界内に旋風を巻き起こせるのかも注目していきたい。

アンケート調査概要

・調査期間:09年12月9日~16日
・調査対象:アニメ誌、レコードメーカー、テレビ局、アニメライターなど
 アニメ業界で働く20~40代の男女

2010年アニメヒット大予測!(※クリックで拡大)

Posted at 2010/01/09 05:36:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 涼宮ハルヒの憂鬱関連 | ニュース

プロフィール

「艦これ春イベ終了した時より夏イベの為の備蓄が始まる・・・まさかワイ提督が燃料を16万溶かさねばならんとは・・・!潜水棲姫・・・お前は許さん絶対にだ!( ゚Д゚)」
何シテル?   05/15 00:17
2chアニメ関連の板に生息する萌豚にして 若くて可愛い女性声優をこよなく愛する声豚 給料の9割をヲタグッズに費やす基地外 故に何時も金が無い・・・元自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

咲-Saki- アニメ公式サイト 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:57:36
 
咲-Saki- 公式Twitter 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:56:58
 
咲-Saki- PV 
カテゴリ:咲-Saki-
2012/11/21 13:54:32
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ワンダーフェスティバル2010
その他 その他 その他 その他
バンデン・プラ・プリンセス(写真無くて(-д+)>"サーセン) 10年ほど前に父親から ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
父親の車。
その他 その他 その他 その他
新作
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation