• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

不調


最近調子を崩しておりました。
そのことなど・・・

あ、今回のブログ、少々長めです。


数週間ほど前から右下腹部に妙な ”違和感” を抱えていたんです。
激痛というほどでもないんですが、何だか腹の奥の方に篭るような鈍痛。
しかも常時発生しているのではなく、断続的に・・・


1週間ほどして消えず、「まぁすぐに治まるんじゃない?」

2週間ほどして消えず、「んん・・・ちょっと続くなぁ・・・」

3週間ほどして消えず、「さすがにちょっと怖いな。」


で、職場に無理を言って仕事を休み貰って、病院で診てもらうことに。

さすがにこういう時は総合病院の方が他の科にたらい回しされるとか、何かと融通が利くかなと思い、朝早くから受付待ち。




診察の結果、「大腸憩室炎の可能性もあるので、検査してみましょう」ってことに。

大腸憩室炎とは・・・
『ストレス』、『荒れた食生活』、『便秘』のような要因により、大腸の壁に "憩室" と呼ばれる部屋ができてしまう。
この部屋にモノが詰まったりして炎症が起こってしまったことをいうもの。
(症状が虫垂炎みたいな感じ?)

今回の検査内容は 「大腸内視鏡検査」と「腹部超音波検査」の2本立て。

まずは翌日に「大腸内視鏡検査」から。
検査前日夜より絶食して、翌朝から↓を飲まなきゃならない。



その名も「ムーベン」。

要は検査前に、”無便” 状態にするってこと。
つまり下剤みたいなものである。
これがツラい。

というのも、この ”下剤”、



2リットルある。
しかもこれを2時間で、キッチリ飲み切らないといけない。



ハッキリ言って、これはメチャクチャ美味しくない。



検査しなきゃいけないので、ムリヤリ飲まなきゃいけないのだけど。



飲み始めて 1時間半が経過・・・



この辺りが一番ツラい。
でも、



飲み切った!


いよいよ検査。
まずは検査着に着替える。




手前の紺色のものは、不織布でできた使い捨てのパンツ。
これには↓この通り・・・



大きな開口部が。
お察しの通り、こちらが後ろ側。

オシリ丸出し(笑)


「大腸内視鏡検査」には↓の機材を使います。



これを・・・




このようにオシリ♡から...

変な話ですが、カメラの先端が入る瞬間、自分で思ってもいない声が・・・思わず出ちゃうんです。


「おふぅっ!」って。


実はこの検査、今回が初めてじゃなかったり。

恥ずかしい、って思っているヒマもなく、この後の苦痛に耐えなければならない。
”入口”の方じゃなく、中の方。
この検査、腸の奥の方にカメラを入れていくために、カメラの先端から空気を送って腸を膨らましながら押し込まれていく・・・

イメージとしちゃあ・・・



こんな感じ。
弄ばれるカエル状態。

前回この検査を受けた時には、最初から最後まで弄ばれる(凌辱される?)のを、意識ある状態で受けていたのだけど、今回は鎮静剤を打たれて、ぐっすり・・・


眠剤プレイ


気が付けば終わっていた。


1週間後となる先日、2つ目の検査を受けた。
「超音波検査」、いわゆるエコー検査というやつ。



無事に検査を終えて小一時間・・・



検査結果を聞くため、診察待ち・・・

順番が回ってきて結果を聞いてみると、


「何ともないです。」





(゚Д゚)ハァ?




まだ違和感は微妙に残っている。
(※IBSか?)

解消には至らなかったけれど、検査したおかげでガンとかじゃない事は分かったので、それだけでも良かったかも。

暫くは悪化しないように気を付けて様子をみてみよう。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2012/12/08 04:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 4:56
こんばん・・・

おはようござ・・・

ん? どっちだ?!


眠剤プレイ お疲れ様でした!

ある意味何もなくて良かったです。


しかしながらストレスって厄介ですね・・・

はっきりした原因が分からないし┐(-。ー;)┌
コメントへの返答
2012年12月9日 22:21
おはこんばんちわ。

( ̄▽ ̄)

何にもない...
とは言われたんですけどね、まだ続くこの違和感...

ホント気持ち悪いです。
ストレスって言われても、実感が...
職場の隣人くらいしか...
2012年12月8日 5:19
大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

けど何もなくよかったですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:26
一応、何とも無いらしいです。

でもビミョーに違和感が続いているんですよね...

神経性のものであれば、気にしない方が良いんでしょうけど、気になってしまいます。(´Д` )
2012年12月8日 6:39
おはようございます。


何もなくてよかったっすね。。。



でも、ストレスがかなりたまってるんじゃないですかぁ?



ムリせずに頑張りましょ~^^
コメントへの返答
2012年12月9日 22:28
どうもでーす。


一応何も問題は発見されませんでした。


一安心、のはずなんですが、なんかスッキリしません。


ストレス、なんですかねぇ、やっぱり...

程々にガス抜きしないといけませんね。
2012年12月8日 7:14
おはようございます(^^)/

睡眠プレイるんるんボクもついこの前・・・(笑)

でも、何もなくて良かったですよね!

やっぱり、ストレスって厄介ですね!┐('~`;)┌
コメントへの返答
2012年12月9日 22:32
どうもです!

みっきーさんこそ、もう大丈夫ですか?

私は何ともないらしいです。(^◇^;)

やっぱりストレスなのでしょうかねぇ。
適度に抜いていたつもりなんですケド...

やっぱりあのメンタルチェックは合っていたのかなぁ。
2012年12月8日 8:12
ご無沙汰です~
ストレス嫌ですね(゜ロ゜;
いろんなところに不調な症状が
出るみたいで・・・
ともかく何もなくてよかったっす
大事にしてくださいな
コメントへの返答
2012年12月9日 22:35
ども、お久しぶりです。
たろさんも色々溜め込んでいませんか〜?f^_^;)
今回の症状、ホント不可解です。
こんな時、自分って小さいなぁって思っちゃいますわぁ。
もう暫く様子見てみます。
2012年12月8日 9:34
絵・・・微妙にほっぺあからめてる(爆)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:36
そうなの。

操を捧げるのはあの人だと決めていたのに(爆)

2012年12月8日 10:11
無理なさらずに
最近は寒くもなったので風邪にも気をつけて。
コメントへの返答
2012年12月9日 22:40
ども。
ホント歳を重ねるごとに体調管理が難しくなってきます。
まだまだ若い部類って思っていましたけど、同じ年齢の方が亡くなったりするのを見聞きすると、結構心配になってきます。
2012年12月8日 11:16
こういうのを聞くと、病院の検査って怖いなあって思います。

こういう経験をしないためにも、身体は大事にしないとダメですよね。

とにもかくにも、異常がなくてよかったです!
コメントへの返答
2012年12月9日 22:49
そうなんですよ。

検査は結構大変ですけどね、何れはやらなきゃいけない時が来ますよ。
私、結構病院キライなんです。
気が滅入るので。

ですけど今回の事で、"もしも"の時があったら、早めに処置して、家族残して・・・ってことが無いようにしなきゃと思いました。
これからはちょくちょく異常を感じたら病院行こうと思います。
2012年12月8日 13:07
ホントに何もなくて良かったです!!

ワタ串、検査とか行った事ないから…
そろそろ行った方がいいですかね!?


あまり無理なさらないで下さいね(>_<)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:54
うん、会社務めしてると定期的に健診があるけど、自営はなかなか難しいよね。
でもやった方がいいと思います。
元気だと思っていても、健診で異常が見つかる場合がありますから。
自分の為=家族の為、ですよ。
健康を証明するためにも、ね。
2012年12月8日 13:07
あのパンツ恥ずかしいんだよねぇ~

ってか、下剤のあとでウンチの色がトーメーになるまでがんばんなきゃダメだったのがツラいわ

ってか、ってか、そのウンチの色を看護士さんに確認してもらうのが・・・


ってか、ってか、ってか、2回ダメだしされたときゃ・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 22:59
経験者はかく語りきw

あれで更衣室から検査ベッドへの移動がもう、照れる照れるw

1回目の時はセンセにダメ出しされながら、一応検査して貰えましたわ。

2回目は結構頑張って出したのでOK、だったはずww
最近は写真が問診についていてね。
この状態って申告するのよねwww
2012年12月8日 13:08
あつし
その腹じゃエコー検査はムリじゃ!!

脂肪で何も見えんてww
コメントへの返答
2012年12月9日 23:00
それって・・・

アナタも、

ましてやご近所のキングも(爆)
2012年12月8日 14:25
こんにちわ

大変だったようですね。
まだ若そう?なのに。。。

ストレス、疲れからが大半の
原因なのでしょうか。

お大事にです!
コメントへの返答
2012年12月9日 23:08
ちょっと色々溜め込んでいたんでしょうかねぇ。
この辺りの自覚は乏しいですが...

年齢はそれなりにまだ若いつもりでおりましたけど、本厄迎えるとやっぱりガタが出やすくなるんでしょうか。

そろそろムチャが利かない年齢だということも自覚する必要がありますね。
気をつけます。
2012年12月8日 17:06
いやいや

何事もなくて良かったです♪

ほんと

こればっかりは経験者は語るです!
コメントへの返答
2012年12月9日 23:11
師匠のお言葉、その重さを感じます。

自身でもちょっと考えの一つとして過ぎりましたけど、良かったです。

師匠もどうぞ養生下さいませね。
春になったら、ラウンドしましょう!
2012年12月8日 19:20
ストレス…

私も出来るだけ溜めないようにしてますが…

何事もなく良かったですね

私まだケツは誰にも見せてません(¨;)
コメントへの返答
2012年12月9日 23:15
ストレスって厄介なものですね。

今回のものは自覚がないので、何とも言えないのですけど。
とりあえず内臓は問題なさそうというお墨付きが貰えただけでも良かったかと。

お尻、一度見せるとヤミツキになるかも知れませんよ(^_^;)
2012年12月8日 21:31
んなこと言いながら朝からLINEしてくるのはどこのどなただ?

とりあえずお互い本厄蒟蒻やさかいにな(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年12月9日 23:17
あー、そんなことあったかなぁ。
鎮痛剤がわりに撃ったかもしれない(爆)

ホント、"後"も含めて1年ちょい。

お互い無事に乗り切りたいもんだ。
2012年12月8日 21:40
ムーベン、過去最強。

勝るものなし!

(゚Д゚)スバラシー
コメントへの返答
2012年12月9日 23:22
確かに。

以前受けた時は、ニフレック(味の素)というやつだったのですけど、アレもキツかった。
さらにマズかった記憶しかないです。

今回、まま若い目?の看護師さんだったから余計にハズカシーでしたw
2012年12月9日 1:21
そういうプレイが好きなの?(笑
コメントへの返答
2012年12月9日 23:23
一度やってみる?

きっとヤミツキになるわよ。

( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年12月10日 6:43
遅くなりました。

取り敢えず何にもなくって良かったですね。

俺も見てもらいたいなぁ。

気になる年代ですから(汗)
コメントへの返答
2012年12月11日 11:06
こちらこそ遅くなりました(^^;;

なんだかすっきりとしませんが、とりあえずは何ともないらしいです。

でも40を越えると色々と気になってきます。

良くも悪くも、改めて重要な歳なんだなぁと思います。

はるさんもどうぞお気をつけて。

プロフィール

「月日は百代の過客にして http://cvw.jp/b/534948/47462274/
何シテル?   01/08 21:38
イジリたい願望とはうらはらに、先立つモノが足りない、「薄給戦士サラリーマン」です。 LOVECARS! -web自動車部twitter支部- No.86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:31:29
フロントルームランプLED高輝度化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:42:05
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:38:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
刻の過ぎゆくままに...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初ミニバンにして、初ハイブリッドです。 ヴェルファイアとガスエスと悩んだ末、エゴ免税にト ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得直後に乗っていたクルマ。 親所有のクルマだったけど、練習台に良く乗っていた。 ク ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
就職直後に買ったクルマ。 当時は家族共有のクルマだった・・・ハズだけど、一部出資するって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation