• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ る ばのブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

OMS2012

OMS2012

今日?昨日?で終わってしまいましたが・・・

「第7回 大阪モータショー」に行ってきました。


行ったのは土曜日。

当日は朝から怪しい雲行き・・・


道中、どっぷりと渋滞にハマり・・・

駐車場の順番待ちにもハマり・・・
(結局待つのが嫌でWTCに停めました...タカカッタ...(--;;)

クルマ降りたら昼を回っていたので、先に腹ごしらえ・・・
で、WTCのバイキングへ。




ここ、眺めはサイコーですね。




眺めは・・・(((^^;;



ちなみに入口には、今をときめく?方々のお名前が・・・







でっぷりと腹を満たして、会場へ向かうと・・・

心配していた通り、雨降り・・・

前売り買わず、当日券(JAF団体扱い)を購入するつもりで来たのが、ココで裏目に。

行列に並び、雨に打たれること10分強・・・

ようやく入場。

会場案内をサラッとみて、右回りに片っ端から攻めようと。


と、あまりの人出に、いきなり意気消沈Orz...



それでもちょこちょこっと見て、写真に収めたり、っと。


気になっていたいくつかのクルマだけは押さえておこうと、奮起して突撃!


まずはSUBARU。





BRZのGTカーかと思ったら、現行のB4のものだったOrz


でも今度こそ!





やはりSUBARUといえば、このチャンピオンブルーですね。




このクルマのイメージにも合っているかと。

もう少し濃いミッドナイトブルーでも良いかも。


兄弟車となったトヨタの86と比べてよく見てみると・・・





造形に違いが結構あるんですねぇ。

私はSUBARUの造形の方が好み、ですね。


あ、そうそう。

トヨタのブースには、あの方の双子のお兄さん(※本人談w)が来られていました♪







お隣のダイハツでは、次期コペン?のスタディモデル??が。







うーん、何かが違う。

あ、めっちゃタイヤ細い・・・


あと気になったところをちょこちょこっと、


 

 



下のハイエース、なんと後部がラウンジになっていたりwww





これにはタマゲました。


最後に恒例の・・・










自衛隊車両♪

高速走っている時にお目に掛かったことはありましたが、間近で見ると、かなりデカいです。

ま、こうやって撮る方が殆どだと思いますが・・・







アンダーフロアを撮る人は少ないでしょうね。

私、クロカン系は必ずと言っていいほど、無意味に床下を見ちゃいますw


と、まぁほとんど先の東京モーターショーの地方版のレポートでした。


ちゃんちゃん♪





ん?


何か忘れているだろ、って?




あんまりうまく撮れていなかったので・・・


ちょっとだけよw


  Part.①   Part.②   Part.③


関連情報URL : http://osaka-motorshow.com/
Posted at 2012/01/24 01:05:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月13日 イイね!

ヘタレな "あ・な・ご" たちw

ヘタレな "あ・な・ご" たちw 
昨日、第1回へタレ杯 -アナゴ記念- を、コソーリ開催。(いや、もうバレバレ・・・)



←な方の幹事で。
(写真撮っていないので、某氏のものをパクリました。w)








何処かの団体さんコンペの後になってしまい・・・


前半ラウンド・・・


約3時間半・・・(´Д`;; )


しかもOBエリアが少ないもので・・・


隣のコースまで撃ち込んだらリカバーに走る・走る・・・



しかも起伏の大きなコースOrz



もうこの時点でヘロヘロ・・・




そして後半ラウンド・・・

うって変わって、前半はなんだったんだろうっていうくらいにスムーズ。


でも野山を駆け回る運動量は変わらず(爆)



そして予報よりも少し早くに雨が・・・

(前日に買ったレインウェアが役立ちました。)




そんな中、ミラクルが!(驚)



絶対ポチャだと思ったのだけどねぇ・・・


何故か池を越えて対岸に辿り着きました。(^^






『スーパーイリュージョンw』






正直、やった当人が一番驚いています。



そんな奇跡も続かず・・・




終わってみれば見事、撃沈。


久しぶり、そして練習ができなかったことを思えば、まぁまぁだったかな・・・





と自分を慰める・・・(´・ω・`)



次回は暑いナツを避けて、10月くらいに開催の予定。



それまでに、アプローチの練習しなきゃ。



参加者の皆さま、お疲れさまでした!



この記事は、アナゴ杯開催・・・なぜかヤツがいたについて書いています。

Posted at 2011/06/13 11:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月13日 イイね!

本日締め切りですよ!

P1.jpg 今月よりヘッダー画像を戻しておりますので、皆さんもう既にご存知(エントリー済み)だと思います。

いよいよ来週の日曜(5/22)に、「M@ESTIMA 2011」が開催されます。


これは

 ・エスティマ50系
 ・エスティマハイブリッド20系

のオーナー(&元オーナー)による全国ミーティングです。


そのイベントへの参加エントリーが、



なんと



いよいよ



とうとう




本日が最終日です。




昨年は180台超のエスティマが集まり、様々な個性の面々と楽しい時間を過ごしました。


今年は震災の影響から開催の是非もありましたが、震災復興へも役立てるイベントとして実施する運びです。


そこでロゴも





「がんばろう!日本」



がんばるのは被災された方々ばかりじゃありませんよね。

特にその他の地域方々ががんばらないと。

そして日本全体で、力を合わせていかなければなりません。

みんカラを通して出逢ったエスティマユーザー同士、みんなでがんばるための決起集会みたいなもの・・・と考えて頂ければ。
(良いように言い過ぎ?)


とは言うものの、久しぶりに顔を合わせるお友達との再会の場として、新たにユーザーになられた方の仲間や知識を拡げる場としても最適です。


さらに、当日は色々なイベントも用意されているらしいですよ。(^^



参加しようかどうしようか迷っているあなた!


そう、そこのアナタです。


一緒に集まりませんか?


個性豊かな方たち、そしてエスティマが集まりますよ。


その中に、是非、アナタも!


参加してみよっかなぁ~と思った方は、通話料無料・・・


ではなく、(^^;;


↓のグループに参加して下さい。




M@E All Japan Carnival 2011
https://minkara.carview.co.jp/group/alljapancarnival/



※勝手に後期仕様を作っちゃいました。スミマセン
 (しかも精度が甘い・・・)              





これでエントリー完了です。


では皆さん、来週、渚園でお逢いしましょう!

Posted at 2011/05/13 12:34:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年02月17日 イイね!

OAM2011

 




ようやくアップです。

もしかすると、最遅のアップじゃないでしょうか。(^^;;

(もっと遅い方、いらっしゃるかしら・・・)


会場各所の様子は、色々な方が紹介されていますから・・・


もう撮った写真だけアップしますww

※画像をクリックすると拡大します。
 拡大された画像をクリックすると、元のページに戻ります。
 (もちろん、PCだけです(^-^))

後ほど、フォトギャラへもアップしますが・・・


まずクルマ・・・





何シテル?にアップしているのでそちらをご覧下さい。(爆)





で、オネーサン写真ですが・・・


いばってお見せするような写真は無いのですが、

”まぁ、こんな写真もあるんだ” 的にご覧頂けると幸いです。






この写真、ピントが甘いでしょ?


仕方ないんですよ。



↓こんな状態で撮っているんですから







まぁ、努力が足りん、と言われればそれまでですケド。



こんな感じで撮っていますので、後もあんまり期待しないでね。








ちょっとワイルドな感じの方








ス○ンヌっぽい方








ちょっとセクシー?








オ・ト・ナのオネータマ








Gazoo Rasing ブースのオネーサン





※せっかくお願いして撮らせて頂いたのに、設定・ピント全て合ってない・・・Orz 
オネーサン、ゴメンナサイ・・・





えーと、どこだっけ?(爆)












そうそう、気になるのが次のオネーサン方・・・








何かがチラチラ見えているように思うのは、そういう風に作られているんでしょうねぇ。

って気になるのは私だけ??











何とか閲覧に耐えられる写真は以上!

すみません、少なくて。腕もなくて・・・



うーん、レンズ、フラッシュと機材がホスィ・・・

それよりも新しいアレがホスィ・・・


関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2011/02/17 01:51:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「月日は百代の過客にして http://cvw.jp/b/534948/47462274/
何シテル?   01/08 21:38
イジリたい願望とはうらはらに、先立つモノが足りない、「薄給戦士サラリーマン」です。 LOVECARS! -web自動車部twitter支部- No.86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:31:29
フロントルームランプLED高輝度化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:42:05
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:38:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
刻の過ぎゆくままに...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初ミニバンにして、初ハイブリッドです。 ヴェルファイアとガスエスと悩んだ末、エゴ免税にト ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得直後に乗っていたクルマ。 親所有のクルマだったけど、練習台に良く乗っていた。 ク ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
就職直後に買ったクルマ。 当時は家族共有のクルマだった・・・ハズだけど、一部出資するって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation