• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ る ばのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

収穫

先日行いました『勝手に抽選・送り付け』企画、ドキドキして頂けましたか?(^-^;

なかには「アイツの事だから、絶対ゲテモノ送ってくるよ」 とか警戒されておられた方もいらっしゃいましたが・・・
まぁそれはそれで面白そうですなぁ。(爆)


昨年の今頃に、かるーく予告めいた事、とある方へのコメ返に書いていたのですよ。


発送をもって・・・と申し上げましたが、ホントに抽選したの?って疑われると困りますので・・・

一応、結果発表しておきます。



※重ねて名前がおかしいのはスルーで・・・



あらためましておめでとうございます!


※うれしい到着の報告ブログも頂いております。


 → AHRのび太 さん

 → 隠密@ さん




では、発送までのダイジェストなどを・・・

もう既に着弾した方から紹介されていますが、枝豆の収穫を日曜日に行いました。

丹波篠山産黒大豆「丹波黒」の枝豆です。




かつて、「美味しんぼ」の「ビールと枝豆」(コミック:14巻 第2話、アニメ:第38話)の回で紹介され、一躍有名になったものです。
それまでは地元の人以外、知っている一部の方しか食さなかったものだそうです。
かくいう私も、「美味しんぼ」で知ったクチです。(^^;;


夏場に採れる普通の大豆の枝豆と異なり、こちらは秋に収穫します。
一部、黒枝豆が夏場に出回っているものもありますが、アレは枝豆用に品種改良された”早生”モノです。

こちらは黒大豆として収穫する前のいわゆる"晩生種"で、味も粒の大きさも断然こちらの方が勝っています。


この「丹波黒」ですが、嫁さんのお義父さんが作ったものなんです。
しかも枝豆用のものは、さやを直接口にするからと無農薬で育てています。
だから普通に市場などに出回っているものより、虫喰いが多いんです。(^^
虫も喰わないようなもの、人が食べられるか、と。


毎年この時期、収穫と共に選別の作業を行なっています。
さすがに人に差し上げるもの、モノは良くても見てくれがグロいと・・・(^^;;

今年は例年よりもちょっと出来がなぁ・・・とはお義父さんの弁。

ちょっと虫喰いが多かったようで、選別も例年より時間が掛かりました。


ちなみにこの黒枝豆、こちらの道端や沿線のJR駅のキオスクなどで売られているものは2kgぐらいで700円~1,200円くらい・・・

しかしこの2Kgという表示、実は枝つきで売られていますので実際は・・・半分くらい、いやそれ以下か・・・

貰った側も枝つきだと、ゴミとなる枝がジャマですし・・・
(でも枝つきの方が、若干ですが鮮度は長く保てるのですけどね。)

なので、ウチでは全てさやだけもいでお送りしています。

これが結構重労働・・・
個人的なお付き合いの方の分も含めて11件分、30ケのネット詰めするのに3人で1日掛かり・・・

もう少し時間があれば、もうちょっとくらい送ってあげられる人数も増やせたのですけどね。

今年はある事情により、例年より1週遅めだったことや、作業できる日が1日しかなかったので止む無く・・・


実はお義父さんが夏場に受けた検診で、具合の悪いところが見つかり、先日手術を受けていたんです。
退院できたのがこの収穫の前日の土曜日でして・・・

できるだけ多くの方に・・・と思ったのですが、これが限界でした。
すみません。


来年は・・・といきたいところですが、こんな状態ですので作付けが減るかも知れません。
むろん私もお手伝いする予定なんですが、それでも日々の手入れとか手が回りませんから・・・

なので来年はあまり期待せずに楽しみにして頂ければ・・・
喜んでいただけるようであれば、来年もいくつかご用意させて頂きたく思います。

また今回、この勝手に抽選の方針を採りましたのも、やはり無闇に個人情報を収集するって行為がちょっと・・・ねぇ。
直接お逢いしてお付き合いできている方々にお送りしたいというのがホンネです。

ご理解頂ければ幸いです。


と、いうことで来年こそ!と思われる方、是非リアルにお逢いして、お友達になって下さい。(爆)
(これもなんだかなぁ・・・)

ただ来年は未確定という点はお忘れなくw


今回、残念ながら落選となってしまった方々!

来月に・・・お目に掛かるチャンスがあるかも・・・??
(19日じゃないですよ。)


で、黒枝豆ですが、当然我が家も頂いています。
今年はさや付き・・・ではなく、さやから取り出したバラもの。
今年はちょっと遅めにしたせいか、虫喰いが多過ぎて(^^;;

虫が喰っていない粒だけを依って、湯がいています。
中身は同じですから、味も当然同じ♪

この枝豆、そのまま食べても当然美味しいですが・・・







担ぎ出して・・・









シチューなんかに入れても、ウマいです。
めっちゃ贅沢な食べ方ですがw

ちなみに、この機材・・・

影響受けました。(爆)


買う予定の無かったものなのに・・・






大人買いでコンプリート!(爆)

Posted at 2011/10/26 11:42:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「月日は百代の過客にして http://cvw.jp/b/534948/47462274/
何シテル?   01/08 21:38
イジリたい願望とはうらはらに、先立つモノが足りない、「薄給戦士サラリーマン」です。 LOVECARS! -web自動車部twitter支部- No.86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:31:29
フロントルームランプLED高輝度化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:42:05
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:38:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
刻の過ぎゆくままに...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初ミニバンにして、初ハイブリッドです。 ヴェルファイアとガスエスと悩んだ末、エゴ免税にト ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得直後に乗っていたクルマ。 親所有のクルマだったけど、練習台に良く乗っていた。 ク ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
就職直後に買ったクルマ。 当時は家族共有のクルマだった・・・ハズだけど、一部出資するって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation