• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ る ばのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

停電警報

停電警報 


何気なく トヨタのホームページ を覗いてみたら、添付画像のようなサイトが!



『停電警報』

http://teiden-keiho.jp/





どうやらリアルタイムな電気使用量に基いて、電力使用量がひっ迫した際に自動的に通知して、供給不足=停電に陥らないよう節電を呼びかけるスマホアプリのようです。
※でもアプリは東電、関電のエリアしか提供されていない・・・


で、このアプリ、トヨタが無料で提供しています。

どうやら今月の初旬ごろからあったようですが、今日初めて知りました。(^^;;


このご時勢ですから、そうそう警報域に達する事はないと思いますが、念のためインストールしておくことにしました。

警報が発せらる事態にならない事を願うばかりですが・・・

関連情報URL : http://teiden-keiho.jp/
Posted at 2011/07/28 13:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年07月28日 イイね!

電子マネー

電子マネー(注:先にお断り・・・ちょっと長いかも・・・)

今では色々な種類が登場している、電子マネー。

かくいう私も

・鉄道系のカード(Suica:JR東日本、ICOCA:JR西日本、PiTaPa:関西私鉄系)
・Edy
・WAON :イオン、
・nanaco(モバイル):7&I

といくつか持っています。(^^;


ただ、こうやってあまりむやみに持っていてもチャージしたお金がバラバラになるし、ポイントもバラバラになるのでお得感がなくなります。

なので私は、所持しているカードのうち、ICOCA 、PiTaPa、WAONの3枚を基本的に使い分けています。


まず鉄道系のカードですが、3枚のうち2枚も持っているって、一見バラバラに2枚持っているように見えますよね。

でも実は "一つ" なんです。

というのも、この ICOCA は "smart ICOCA" という一般のクレジットカードに紐付けて、そこからチャージができるカードになっています。
で、この "smart ICOCA" をトヨタのTS3カードに紐付けています。
さらにこのTS3には、オプションカードとして、関西私鉄系のPiTaPa(ベーシック)を無料で発行できるので、これを持っています。

こうすると、鉄道系のチャージ・支払いが一元化します。

ちなみに交通系を2枚持っているのは、私鉄系のPiTaPa には、乗った回数に応じて自動的に割引を適用してくれる "利用回数割引" という回数券みたいな制度があるからなんです。
※この割引は私鉄系にのみ適用され、JR分には適用されません。
  こいつが不便・・・(´Д`)

これでチャージなどの利用分から発生するカードのポイントが一元化♪(^^)


続いて残った1枚、WAON 。

コレ、交通系以外の電子マネーでは、私の中では最強です。
と言うのも、交通系やEdy、iDを除けば、使える場所が一番多いのではないかと。

コンビニ大手でもイオン傘下のミニストップはもちろん、ファミリーマートでも使え、将来的にはローソンでも使えるように調整中?とか。
※ファミマなんてWAONポイントとTポイントの二重取り可能w

他にもマクドナルドや吉野家、ヤマト運輸など、イオン系以外のところへもどんどんと拡がりを見せています。

nanaco も拡大してきてはいますけど、自分にはあんまり必要のないところが多い・・・(^^;;
でも nanaco の方がポイント還元率は良いのは少し魅力なのですけどね。
(nanaco は 支払い100円ごとに1ポイント、WAON は 支払い200円ごとに1ポイント)

それでもこの WAON を推す理由として、利用できる範囲だけでなく、この一見不利なように見えるポイント還元にあります。

イオンで買い物をすると、商品によってボーナスポイントが貰えるものがあります。
(ドリンクだと1本あたり10ポイントとか・・・)
WAONで ”支払う” と貰えるポイントなのですけど、実はこれ、全額WAONで支払わなくても貰えちゃいます。
要はWAONで商品の一部に割り当てられる残額(1円でも)があればボーナスが付くんです。
(実際に何度も試しました。)

しかもポイントは100ポイント単位で換金チャージできるのですが、この換金チャージした額で支払っても、またポイントが付くという。

これはおいしいです。

ヨドバシのポイントとかでしたら、ポイントで支払った額のポイントは還元されませんからね。
(還元率は異なりますけど。)

加えてイオンのオーナーズ・カード(株主優待)を使えば持ち株数に応じて半年ごとに購入額の一部(3~7%)がキャッシュバックされるという・・・

 ※オーナーズカード欲しいって、某奥に出ているモノを買っちゃダメですよ。
  キャッシュバックのお金はその出品者に支払われるからw


なのでウチの買い物、ここ数年はほぼイオンとなっていますw


皆さんがご存知の、何かオトクな方法って、あります?
もちろん合法的にですよw
Posted at 2011/07/28 00:05:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年07月26日 イイね!

かりびあん

かりびあん今日発売の限定ペプシ・カリビアンゴールドを買ってみました。










感想・・・







咳止めシロップを薄めた?もしくはチューペットのちょっと薄い感じ?

飲めなくはないけど、飛び抜けてウマいとも思えず・・・


たぶん、これで終了。(-_-)/~~~



※追記(2011.7.27)※
GIZAGINE でも散々な書かれ方されてました。(^^;;
『どこがカリブだとスパロウが怒りそうな「ペプシ カリビアンゴールド」レビュー』
http://gigazine.net/news/20110726_pepsi_caribbean_gold/


Posted at 2011/07/26 19:52:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | めしのタネ | モブログ
2011年07月26日 イイね!

WR BLUE LIMITED

 





スバルから、サンバー発売50周年の記念特別仕様車として 「WR BLUE LIMITED」 なるものを発売したらしい。



スバル、サンバー発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」 (Car Watch -インプレス-)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463096.html



トラック、バン合わせて限定1,000台だそうで、それぞれの配分は不明。
(受注生産か???)

スバルのこの青色はきれいで好きなんだよねぇ。


この特別仕様車、シートからホイールナットまで、商用車らしからぬこだわりの装備。

シブすぎる。


スバル・車種紹介サイト
http://www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/



スバルは軽をダイハツからのOEMに近々完全移行してしまうと思われるため、最後に一花咲かせて・・・かな。

仕事で使うなら買ったかも知れないけど・・・


 ※冒頭のリンク(関連情報URLと同じ)から歴代サンバーの画像が見られます。

Posted at 2011/07/26 16:45:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2011年07月25日 イイね!

つうこんのいちげき

 

昨日、Dにて。


とある見積もりを依頼。



桁数見て絶句。(・・;)



しばらく放置かな。



愛知のヒグマさん、あなたは正しかった・・・


Posted at 2011/07/25 08:42:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「月日は百代の過客にして http://cvw.jp/b/534948/47462274/
何シテル?   01/08 21:38
イジリたい願望とはうらはらに、先立つモノが足りない、「薄給戦士サラリーマン」です。 LOVECARS! -web自動車部twitter支部- No.86...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 789
10111213 141516
1718 1920 21 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 11:31:29
フロントルームランプLED高輝度化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:42:05
トヨタ(純正) スライドドア ストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 12:38:57

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
刻の過ぎゆくままに...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
初ミニバンにして、初ハイブリッドです。 ヴェルファイアとガスエスと悩んだ末、エゴ免税にト ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得直後に乗っていたクルマ。 親所有のクルマだったけど、練習台に良く乗っていた。 ク ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
就職直後に買ったクルマ。 当時は家族共有のクルマだった・・・ハズだけど、一部出資するって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation