• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロはちの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2011年3月1日

車検(一回目)構造変更検査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
タイヤ・ライトを元に戻し、ガッツミラーを取り付けてこれで大丈夫だろうという状態に。

良い子ちゃんです(笑)
2
今回は初回の車検ですが、同時に構造変更(高さ記載変更)をしてもらうため、通常の継続検査よりは厳しそうな予感…


セカンドシートにスライドレールを付けてますが、スライドするのはダメらしいとの話も聞いていたので、念のため、ちょっと隠れていただきました(笑)
3
車検はいつもの車屋さんにお願いしましたが、
構造変更がなかなか通じなくて弱りました(笑)


なんとか検査に合格、
晴れて「公認車」の仲間入り♪


ESSEXの2インチブロックを入れてましたが、強度計算書は必要なかったようです。

テールランプのウインカー・バックランプ部分のフィルム張りはギリOK、次回は検査官によってはアウトかも、とのことでした。
4
新・旧車検証を見比べてみます。


全高→きっちり5㎝ダウン
車両総重量→90㎏増加(汗)

心当たりがないのですが…(笑)
5
某HPで、構造変更すると「型式指定番号」と、部品発注の際に必要な「類別区分番号」が消えてしまう、ということが書かれていたので、旧車検証のコピーを取っておくよう頼んでおきましたが、

なぜか、こちらに記載されていました(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステオイル交換

難易度:

車検整備1  330,680km

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

ユーザー車検(6回目)

難易度:

車検

難易度: ★★★

2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイスタミーティング http://cvw.jp/b/535295/31363819/
何シテル?   10/13 17:11
皆さんのを参考にさせていただき、出来る限り自分で作業するようにしてます。 外観はノーマル、中身はイマイチな 「羊の皮を被ったヤギ」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NO.792 悲しいお知らせ cw号廃車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 06:54:56
完結〜子供達に誇れる仕事を〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 07:39:49
5月の舞子サン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 04:25:03

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
本当はレジアスエースです。 【外装】 BLESS フロントリップ ver1 BACK9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation