• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うなううとのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

反省会

昨日の走行会は、やはり我慢できずに中古ネオバを使ってみました(^_^;)

フロントは185/55R15の中古ネオバAD08、リアは195/50R15のプレイズです。



とりあえず、空気圧も見ずに走ってみました(爆)

使ってみた感想としては・・・・・・なんか空気圧が足りないのか、1コーナーのターンインのときにフロントタイヤがヨレる感じが。

他のコーナーではあんまり気にならなかったけど、ピットに帰って来てから空気圧を計ってみると、それでも2.4キロほど。

リアの空気圧は2.3キロほどだったので、もう少しフロントタイヤのたわみ感改善とリアタイヤの限界を落とそうと、フロント2.6キロ、リア2.7キロに調整。

そしたら・・・・・・フロントタイヤのたわみは少し減った気がしたけど、リアはまだまだガッチリ食いまくり。

う~ん、今後の方向性としては、フロントタイヤはとりあえず問題なし、リアはホイールのオフセット&幅を落とそうかな。

ちなみに現在は前後ともエンケイRP-F1、15インチ7J、オフセット41です。

手持ちのホイールは6.5Jのオフセット43~48くらいののみ。

ここは純正テッチンでもいいから、もう少し細いヤツが欲しいとこ。

ま、純正だったらどうにでもなるか。



しかし、195/50R15のR1Rを使ってた時はタイヤ自体のたわみはあんまり感じたことないなぁ。

どっちが良いかは同じ舞台で試してみないとわかりませんよねぇ・・・・・・ってことで、14日は一本クヌギでクヌギランナーという走行会があるので、そちらに参加予定。

ここでのタイム次第で、次回買うタイヤが185/55R15のネオバAD08か、195/50R15のR1Rになるか決まります(笑)

ただ、嫁の了解は一応得たつもりだけど、どうなるかまだ未定ですけどね。

でもおそらく、これが今年の走り納めになるかもしれません。

11月は、毎週テニスの試合だとかで週末はすべて詰まりましたので。



今年の活動を振り返ってみました。

 2月19日、ジムカ塾(国富カートランド)
 3月18日、国富走行会(国富カートランド)
 6月24日、クヌギランナー(一本クヌギスピードウェイ)
 8月 5日、国富走行会(国富カートランド)
 9月 9日、クヌギランナー(一本クヌギスピードウェイ)
10月 6日、国富走行会(国富カートランド)
10月14日、※予定クヌギランナー(一本クヌギスピードウェイ)

現時点で、2ヶ月に1回の走行会参加ノルマ達成しました(*^_^*)

12月~3月までは大分に単身赴任となるので、今のところ走行会等には参加しない(できない)予定です。

国富は恐らく無理でしょうね・・・・・・クヌギならあるいは・・・・・・ネ。
Posted at 2012/10/07 21:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月06日 イイね!

国富カートランド走行

今日は国富カートランドへ。

朝8時に自宅を出発、北方インター~延岡南有料~日向インター、国道10号線を南下し、都農町から広域農道へ。

嫁から綾町でパンを買ってくるよう頼まれていたので、そこのお店に直行し購入、それから国富カートランドへ。

到着したのは午前11時半頃・・・・・・もう1時間くらい遅く家を出ても良かったかも(ーー;)



それからコースを軽く清掃し、走行の準備、早めの昼食を取り、管理人のおじさんとお話し・・・・・・しばらくしたら、”とある整備学生”さんが到着。


暇だったので、見学に来てくれたとのこと・・・・・・ありがとうございます♪



それから、前の職場の同僚がスターレットで来てくれました・・・・・・画像なしですが・・・・・・ありがとうございます♪



次に来たのは、”もっちー”さん。


走ろうか走るまいか、ず~っと悩んでましたが・・・・・・今回は見学ということで。



そして、今回走行してくれた”しろくま長官”さんが到着。




最後に見学に来てくれた”Lear”さん。




今回は、”しろくま長官”さんが初めてクローズドコースを走行するということで、少し心配してたのですが・・・・・・やっぱり草むらに突っこんで・・・・・・でも、特に破損だとかの問題はなかったようです(・・・・・・危ない危ない^_^;)

今回はあまり写真を撮ってません。




”しろくま長官”さんの走行動画1


自分が撮影したのですが、蚊が多くて……少しブレてます(^_^;)



”竹之助”の走行動画1


あんまりリアが踏ん張りすぎて流れないので、自分でサイド引きました(笑)



”竹之助”走行動画2


サイド引かずに走ってみたら、1秒ほどタイムアップしたようです(笑)



”しろくま長官”さんの走行動画2


最初と比べて、3秒ほどタイムアップしたようです♪


ちなみに、”Lear”さんがタイム計測してくれました♪






いつも国富走るときはなんらかのトラブルが発生するのですが、今回は特に何もなし・・・・・・良かった良かった(笑)

ただ、参加者が少ないと寂しいですねぇ・・・・・・次回は”もっちー”さんが走ってくれるかも(爆)


最後に、走行してくれた”しろくま長官”さん、タイム計測してくれた”Lear”さん、遠くから遊びに来てくれた”とある整備学生”さん、動画撮影してくれた”もっちー”さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
Posted at 2012/10/06 22:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月05日 イイね!

無事帰宅

熊本出張から高千穂に帰り着いたのは12時過ぎ、家に帰って荷物整理をして13時に職場に出ましたが・・・・・・仕事がいっぱい溜まってました。


とりあえずできることからやりましたが・・・・・・また週明けてから頑張ることにしましょう(笑)




さて、明日は午後から国富カートランドで走ります。

天気は心配ないようだし、恐らく今年最後の!?国富走行になりそうだし、思いっきり楽しむことにしましょう♪

参加or見学予定の方、よろしくお願いしま~す(^^)

国富カートランド・プチ走行会
走行時間:13時~16時
走行予定の方:5千円/人、ヘルメット&グローブ&長袖長ズボン着用
見学予定の方:無料
Posted at 2012/10/05 21:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年10月03日 イイね!

出張中

月曜日の夜は数人と飲みに行きましたが……生麦酒2杯飲んだあとトイレに行ったら、目眩がして倒れました(爆)

幸い、被害はお尻を強打しただけでしたが、2年前に倒れたときは頭を打ち、知らない人から揺り起こされました(笑)

それからしばらく、プチ目眩に襲われましたが……やはりアルコール弱いなぁ(^^;

今週末は走行会もあるから、気を付けようっと。
Posted at 2012/10/03 07:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明日の九州トリコフェスに備えて洗車&給油完了。」
何シテル?   11/04 20:09
令和元年11月4日、ホンダのフィットRSからプジョー308に乗り換えました。 みんカラの諸先輩方のイジりを参考に、少しずつ自分色に仕上げたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 5 6
7 89101112 13
141516 1718 19 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

ジムカ塾でお世話になっているショップ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/21 23:57:33
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
令和元年11月4日に納車しました。 ディーラーへ行ったとき、特別仕様車(black p ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ついに納車!! 久々の原チャリに少し戸惑いましたが、徐々に馴れてくるでしょう♪
輸入車その他 ダホン ホライズ (輸入車その他 ダホン)
2017年型Horize(ホライズ)です。 運動不足解消用に購入。 ちなみにDAHO ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW 輸入車その他 ラジオフライヤーATW
ついにラジオフライヤー納車しました(笑) 子供を乗せて遊びたいという下心!?から、嫁を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation