• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うなううとのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

SFSを作ってみる

先日入手したガンダムコンバージ(のG-セルフ&グリモア)。



果たして、Gレコから他のモビルスーツは出るのだろうか?

かといって、この2種類だけじゃ少し寂しいなぁと。



というわけで、何か作ってみることにしました。

もちろん、既存のモビルスーツを改造して・・・・・・といった技術もないので、とりあえず簡単そうなSFS(サブフライトシステム!?)に挑戦してみることに。
今回は、フライスコップを参考にしました。




材料は、どこのご家庭にでもある木切れ。




これにSFSっぽい絵を適当に描いて




適当に切る




どこのご家庭にでもある彫刻刀で、彫ったり削ったりして出来上がったものがこれ





もちろん、これで完成と言うほど適当な人じゃありませんよ(笑)

もう少し削ったり何かをプラスしたり悪あがきをし、それっぽい塗装も施して完成となります。

いつになるかわかりませんが・・・・・・。
Posted at 2015/11/28 23:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月21日 イイね!

コンバージってヤツ

先日手に入れたiPadAir2、dアニメストアが1ヶ月間無料ということで、あんまり興味なかったけど”機動戦士ガンダム Gのレコンギスタ”ってヤツを見てみました。

全26話ほどでしたが、数日で一気見してしまいました・・・・・・いやぁ非常に良かった!!

ネットでいろいろ情報を調べてみたら、評価は高くないようですが。

登場人物、勢力、モビルスーツを復習しながら2周目の視聴に入ってますが、なんだかフィギュアが欲しくなってきました。

プラモデルを作るのは家庭環境的にも厳しいので、とりあえずガンダムコンバージ??ってヤツを初めて買ってみることに。




個人的には機動戦士Zガンダムが一番好きなのですが、これからコンバージを収集するにはかなり出遅れた感があるので、とりあえずGレコから・・・・・・と言っても、現在2種類しか出てません(^^;


まずはGH-001 グリモア
海賊部隊の主力量産型MSで、アメリア軍が所属を明らかにしたくない極秘任務用に大幅な偽装を施して開発した機体。



とりあえず2体買ってみたけど、結構劇中に登場するから、もう少し買い足しても良いかも♪


そして主役モビルスーツのYG-111 G-セルフ
レイハントン家の元家臣が、レイハントン家に伝わる記録から製造したドレット軍用の試作MS。G系統の設計思想の根幹を思わせるその作りから、「Gそのもの」という意味を込め「G-セルフ」と命名。


右の機体が大気圏用パックを付けた標準仕様で、左の機体がシークレット扱いのもの。

違いは、シールドの種類とビームライフルがビームサーベルになってるだけで、本体はまったく同じもの。


とりあえず所有できたことで一時的に満足はしたけど、他の機体って今後出るのかな(^^;

せめてカットシーだけは出てほしいなぁ。

ただ、これ並べてるだけだとすぐに飽きてしまう気がするので、フライスコップ作ってみようか考え中。




おまけ
Posted at 2015/11/21 14:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月10日 イイね!

AndroidからiPhoneに変えてハイドラやってみたら。

2012年夏モデルとして発売されたパナソニックのP-07dを3年(最初の1年で電源が入らなくなったため、すぐ補償で入れ替えて2年使用)使っており、今回の起動不能により2015年秋冬モデル!?のiPhone6sに機種変更しました。

機種変以降初めての通勤&仕事の移動でハイドラを起動してみて気づいた点を述べます。

①iPhoneの場合、ハイドラ起動後のGPSの位置取得が速い。
以前のスマホ(Android)だと、古いせいかもしれませんがなかなか現在地を見つけ出せず、高千穂になることが複数回ありました。(宮崎市内にいながら高千穂峡バッチゲット2回 笑)

②iPhoneの場合、画面オフだと走行経路は合っていても、チェックポイントを拾わない(認識しない)。
Androidだと、バッテリー消耗を防ぐため画面表示を消していても、走行経路&チェックポイント取得は問題ありませんでした。(ただし、気を付けないと途中でGPSを認識してないこともあり、一時期自宅近くのテリトリーを失っていました。)

③iPhoneの場合、GPS&電波の届かないトンネル走行時にシステムダウンする。
仕事柄、西米良に行くことが多く、西米良~西都市までの国道219号線を走るとき(帰るとき)は、ハイドラを起動してます。Androidの時は一度もシステムダウンしたことなかったけど、今日は西米良の途中で電波が届かないところで一度目のシステムダウン、一ツ瀬ダム手前のトンネルで2度目のシステムダウン、西都市の十五番でしばらくシステムダウンしてました。



②についての対処法は、常に画面表示しながら走行すればOKかと。ただし、充電端末の持ち歩きは必須。

③については・・・・・・とりあえず行き帰りにハイドラを起動して、運良くチェックポイントを拾うのを祈るだけかな!?


どなたかiPhoneでハイドラやってる方、設定が悪いのか教えてください。
Posted at 2015/11/10 00:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月06日 イイね!

携帯電話の機種変

平成24年にガラケーからスマホに機種変更、当時出たばかりのp-07d。

1年後、原因不明の故障(電源入らず)により、同モデルに補償取り換え。

あれから2年、パナソニックのスマホ撤退により欲しい機種がなかったけど、画面割れ、動作遅い、電池消耗早いということで、そろそろ新しい機種が欲しいなぁと思ってました。

しかし、嫁は未だにガラケーのため、なかなか言い出せず。

そんなとき、昨日突然電源が入らなくなりました。


これは機種変更しかないだろうと、大手を振ってドコモショップに行ってきました(^^♪


次はどの機種にしようかなとネットで調べてみるも、イマイチ決め手が見つからず。

ショップでもあれこれ悩んでいたら、店員さんにiphone6sを勧められました。

考えて考えて・・・・・・意を決してiphone6sに。

いろいろ勧められて、最終的にはipadまでセットで持ち帰ることになりました(爆)


なかなか勝手が違って使い辛いですが、頑張って慣れていこうっと(^^;

Posted at 2015/11/06 15:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月06日 イイね!

体調管理はしっかりと。

自分、ここ1週間ほど風邪気味だったのですが、2歳長男が風邪から嘔吐下痢に、そして昨日の夕方妻から連絡があり、嘔吐でダウン。

そして昨夜、長女が嘔吐ダウン。

ついでに自分のスマホもダウン。

今日は仕事を休んで、病院と携帯ショップへ行ってきます。

おかげで、今夜の飲み会は欠席、明日の職場のソフトボール大会も欠席に。

季節の変わり目!?、みなさま体調管理はしっかりと!!
Posted at 2015/11/06 07:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体調 | 日記

プロフィール

「明日の九州トリコフェスに備えて洗車&給油完了。」
何シテル?   11/04 20:09
令和元年11月4日、ホンダのフィットRSからプジョー308に乗り換えました。 みんカラの諸先輩方のイジりを参考に、少しずつ自分色に仕上げたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
89 1011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ジムカ塾でお世話になっているショップ 
カテゴリ:ショップ
2012/02/21 23:57:33
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
令和元年11月4日に納車しました。 ディーラーへ行ったとき、特別仕様車(black p ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
ついに納車!! 久々の原チャリに少し戸惑いましたが、徐々に馴れてくるでしょう♪
輸入車その他 ダホン ホライズ (輸入車その他 ダホン)
2017年型Horize(ホライズ)です。 運動不足解消用に購入。 ちなみにDAHO ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW 輸入車その他 ラジオフライヤーATW
ついにラジオフライヤー納車しました(笑) 子供を乗せて遊びたいという下心!?から、嫁を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation