• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELL@KENの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

バックドア イージークローザーの取付(4/4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
バックドアロックASSYを取替え、事前に製作しておいたバックドア部で使う線を敷設し接続します。
2
グロメットを通した線にコネクタを取付、接続します(写真は施工前)。
3
バックドア部、赤と青の線が今回敷設した配線です。

※黄色の線は関係ありません。
4
U8コネクタの部分も、端子が外れない様、ビニルテープを巻き、固定しました。
5
バックドア部の接続が終わったら、最後に2列目ステップカバー下部のN16コネクタへの接続を行ないます。
6
向かって写真左側のコネクタから出ている線にエレクトリカルタップで接続します。

太い赤線は端子番号7番のBATTとなります。
向かって上段左から3番目の細い赤線が、端子番号4番のIGとなります。
その左隣の細い白線が、端子番号5番のCANNとなります。
そして端子番号5番の下の細い黒線が、端子番号11番のCANPとなります。
7
ひと通り接続が終わったら、内装は戻さず、バッテリーのマイナス端子を接続し、ECUの初期化を行います。手順として、

①バックドアを閉めて10秒待つ
②エンジンをかけて、また切る。
③ドアをロックする。

これで初期化が完了のようです。
8
イージークローザーが正しく機能し問題がなければ、内装を戻し、最後にシールを貼って終了。

ドアを強く閉めないとロックされない煩わしさがなくなり、とても快適になりました。

今回の取り付けにあたって、MAR-915さんに何度も相談・アドバイスいただき大変お世話になりました。
色々とありがとうございました!
<(_ _)>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイフラ防止ICウインカーリレー

難易度:

その3 イルミ カラー切替 イルミネーションルームランプ 取付 40ヴェルファ ...

難易度:

その1 イルミ カラー切替 イルミネーションルームランプ 取付 40ヴェルファ ...

難易度:

BSM(ブラインドスポットモニター)取付

難易度:

グリル内イルミネーション設置

難易度: ★★

その2 イルミ カラー切替 イルミネーションルームランプ 取付 40ヴェルファ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月25日 21:14
おみごとです!

ノウハウは元より、美しさに敬服致します^^

イージークローサーと言う名前は初めて知りましたが、
北海道の友人から同じ話を聞いた事がありまして、
寒冷地仕様のクルマには必需品?らしいですね。

半ドアのままだと、カチカチに凍って
ドアが動かなくなる・・・と聞きました。
スカシ窓もNGだとか?

余談になりましたが、
素晴らしい仕上がりに共感しました。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:26
こんばんは!

ありがとうございます(^_^*)
この車買うまでは、車弄りはほとんどしたことなかったのですが、電線を製作したりとか、物を作るのって楽しいですね。昔のプラモデル感覚みたいです(^^;。時間もあったのでじっくりと丁寧に作ってしまいました。

前車は12年乗りましたが、今回ミニバンは初めてで、それほど下調べもせず買ってしまったので、まさか半ドアで悩むなんて思ってもいませんでした。
寒い地域などは、もっと多くのいろいろな問題があるようですね。装備についても下調べは大切ですね~(^^)
2009年8月25日 21:44
どうもです( ̄▽ ̄)ニヤニヤ♪

おつかれ~!

写真拝見したけどリアガーニッシュがメッキ!?

シコシコしたんですか!?
コメントへの返答
2009年8月25日 22:54
その節はお世話になりました~(^-^)ノ

リヤガーニッシュはメッキですよ~

直接擦りたくはなかったので、上から被せてあげました( ̄ー ̄)v
2009年11月7日 20:35
お尋ねします。
同じように取り付けをしましたが、軽くバックドアを閉めると作動しません。逆にロック(ひっかかかってしまってドアが開かなくなります。この状態でバックドアを押すとモータが作動します)
こういう状況下でもしアドバイスいただけるならお願いします。
今の状況ですとある程度強くバックドアを閉めないとモーターが動きません。よって、イージークローザーの意味がありません。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月8日 9:41
こんにちは。

軽く閉めてもモーターが作動しないのですか?
こういった現象は私の方は起きていないので、詳しくは分かりませんが考えられることとしては、

・ECU部分等の接続不良
・ロック機構の不具合
・その他(DIY施工手順での不備やECUの故障等)

すいませんが、私もこのシステムの構造等には詳しくはないので一般的な回答しかできず申し訳ありません。

プロフィール

「イイねありがとうございます。
(*^_^*)/」
何シテル?   05/10 06:27
はじめまして。 みんカラを拝見しているうちに自分も参加したくなってきてしまいました。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吹出口にイルミ取付[2色仕様](2/2) 
カテゴリ:■ 整備手帳一覧
2012/06/11 16:32:25
 
エアコン吹出口にイルミ取付[2色仕様](1/2) 
カテゴリ:■ 整備手帳一覧
2012/06/11 16:31:34
 
グローブボックス・シークレットボックスLED打ち換え(2/2) 
カテゴリ:■ 整備手帳一覧
2012/06/11 16:30:12
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ヴェルファイア2.4X、8人乗りです。 2009年4月12日に納車しました。 少しずつ手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation