• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

問題解決♪でも新たな問題発見・・・。

問題解決♪でも新たな問題発見・・・。











寒くなりましたね~(><)


見事に風邪をひいてしまいました・・・。



土曜日は以前から気になっていたリアからの異音対策を行いました(^^;)


セッティング完了後から走りだして大きな段差を越えると左のリアサス付近から室内に金属がこすれあうような音が・・・。

ひとたび鳴りだすと後はどんなスピード域でもどんな場所でも段差に追従して





「ギシギシギシギシ・・・・・・・・・・・・・・・・」



と、くそボロイ車のような音が鳴り続けてしまうんです(><)


これではイカン!!



と思い、内装を剥がし、各部のボルト・ナットを増し締めしたり、スペアタイヤ・純正ジャッキ・トランク内にある補強バー関係を増し締めしたり・・・。




更にはゴムとボディがこすれあう場所にスクラッチガードシートを貼ってみたりしましたが一向に改善せず・・・。


アッパーの取りつけナットにも緩みは無いし、アッパーもゴム製なので仮に音が出ても音質が違うと思うし・・・。


もしかしたら原始的な解決方法かもしれないが、サスの金属接触部に油さしてしまえ!

って事で、いつもお世話になっているタイヤ屋さんでリフトを借りました(^^)








早速リアタイヤを外してみます。






そして問題の左リアの車高調へアプローチ・・・。

ケースの確認、各スプリングの確認、取り付けの確認・・・。



ん?


ん??



あら???











「ロアシートのロックがメチャクチャ緩んでる!指一本で右に左に!!」





って事で十中八九ここだと思いました(@@;)










白丸で囲ってるロアシートのロックがユルユルでまさに指一本で回る状態・・・。これが走行中動いたり擦れたり、更にはスプリング自体にも影響して動いていたのではないかと思われます(--;)




まあ、リアはプリロードゼロにしてるから多少スプリングが動くことはあるかもしれませんが、ロックがこうもユルユルではね・・・。




早速増し締めして、スプリングが触れる部分にスプレーグリスを吹いときました♪




ついでに各ブッシュ類にはシリコンスプレーを、錆が気になるパネルの合わせ目や金属部分には防錆剤を吹いておきました♪




























この後走らせて、わざと大きな段差に乗ってみましたが一切音は出なくなりましたとさ☆



そしてお店のご厚意でタイヤの状態をチェック、安心のおけない?アジアンタイヤですから(^^;)


タイヤ自体に問題はありませんでしたが、空気圧が通常よりもコンマ2ほど少ないとの事(@@)


来週はみかん狩りで高速も乗りますからエア圧管理は重要ですよね(^^;)


やはり日頃から車両の状態把握とメンテナンスは重要だと感じました!




皆さんもたまには車高調の状態をチェックしてみてくださいね♪























と、すんなり終わるはずだったのですが、もう一つ・・・。





右リアオイル漏れ発見!結構ダダ漏れ!!



下の画像は清掃後で一見綺麗に見えますが、2枚目のサスの画像でケースの中央あたりが白っぽく変色してるのが分かりますか?


漏れたオイルがネジの溝に入り込んで、それが水と反応して白く濁った後なんです・・・。


3年前にOHしてまだ2万キロくらいしか走ってないけど?クアンタムさん??(--;)

乗り方が悪いのか?使用環境による独特なものか?単なる部品の当たりはずれか?


いずれにしても精神的に良くないものを見つけてしまいました・・・。


*画像は綺麗にした後です(汗













後はマフラーの音が小さすぎて、全く面白くない!といった問題もあります・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/25 13:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 15:01
さあ、ばらそう。またばらそう♪
不安点は即座に解決するべきなのですよー

まあ、割れてるのか漏れてるのか、他からついたのかを調べるのが先ですねぇ
コメントへの返答
2013年11月25日 15:09
ケース本体は割れてないよ、漏れてるのはシャフトが行き来するシールパッキンだと思う(^^;)

実際ダストブーツの下側、アシストスプリング内側、ロアシート裏側がびっしり汚れてたからね(><)

問題はその原因で異物を噛んでシャフトに傷がついてシールを傷めたのか、はたまたストロークと関係があるのか、単なる製品自体がボロなのか(笑)


まあ車高調も消耗品だから近いうちにオイル交換にでも出してみて原因を探ってみるよ(^^;)

乗り味と動きはいい感じなのにな~(><)

分かってからは右リアがへたった感じを感じる(笑)
2013年11月25日 21:08
お疲れちゃん☆

異音が解消して良かったですね(^^)
でも、新たな問題点が…orz
実はウチのもフロントがお漏らしちうだったり(汗)

ミカン狩り楽しんで来てください(^O^)ノ
おじさんは仕事で今回はNGです( ノД`)…
ちなみに夕方からサザ○瀬戸で(爆)
コメントへの返答
2013年11月26日 7:46
いや~、なんとか消えて良かったです(^^;)

あのままだと維持していく気持ちも失せそうでしたから・・・。

やっぱりどうしても漏るのは仕方ないんでしょうね(; ;)

あら?

ならば現場にRで行って、帰り合流とか(^^)
2013年11月28日 3:48
高級車高調にあるまじき異音ですね!

足回りもエンジン同様リフレッシュってどんどん費用が‥‥

大事に至る前でよかったかと
コメントへの返答
2013年11月28日 11:03
いや~、全長調整やからその部分は触ることが無いので、ロックし忘れということではなさそうです(--;)


となると、構造上緩みやすいのか、それともここのメーカーの製品のクセなのかは分かりませんが、いずれにしても定期的にチェックが必要なのは間違いなさそうです・・・。

各ブッシュ類の状態確認はしましたが、やはり12年経ったなりの劣化具合でした(><)

いつかはやる時が来るんでしょう・・・。

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2

お疲れ様です😊
マジっすか😳😳😫😫😱😱
絶対痛いヤツですよ😭😭
早く治るといいですね😢😢」
何シテル?   09/15 18:08
First Porsche!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ruiちゃんさんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 21:02:08
[ポルシェ 718 ケイマン]zeroフロアマット スーパースタンダード フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:51:02
ポルシェ 718ケイマンGT4、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 11:51:55

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェ。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡです。H13年に購入 OH&2.8化しました♪ 詳細 ・エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation