• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneやんのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

新たな旅立ち(* ̄∇ ̄)/゚:*【祝】*:゚\( ̄∇ ̄*)

昨日仕事が終わって次のようなメールが。

「明日からいよいよ就職先に引っ越すのでRを見たい。話をしたい。」と。

近所のR好きな子からのメールでした(^^)

ホントに近所で歩いて3分くらいかな?

今まで何回か我がRを友達とかと見に来たり、乗せてあげたこともあるこの男の子☆

そういや福山の方に就職決まったって言ってたな、と思い「いいよ~、おいで~(^^)/」と返信。

少しのつもりがすっかり話しこんでしまいました(^^)

「いつかは34買うぞ!」と心に決めているようで、なんだか10年前の自分を見てるよう(∀`*ゞ)テヘッ

しかも、「会社に白の34がいるんすよ!」

とまあ職場の環境にも恵まれてるみたいです(^^)

かなり小さい頃から知っていますが、スポーツカーに興味を持ち、友人はVIP車に憧れを抱くこの時代に

ここまでストイックに34GT-Rに憧れを持ってくれるなんて☆

しかも、昔の誰かさんのように「絶対買う!!」

な~んて心強いんでしょ(†〇†) ジーーン

あのテンクラ坊主がここまで頼もしくなるとは\(^▽^)/

おいちゃん嬉しくて外して保存しといた34の純正シフトノブ餞別がわりにあげちゃいました\(^▽^@)ノ

さあ、しっかり稼いで黒い34で里帰りして来い!!ヾ(´・ω・`)いってらっちゃい

追伸

広島のみなさん、もしこの若者がRを購入したり、何らかの形でオフ会なんかに参加した時にはかわいがってやってくださいまし (*・ェ・*)ノ~☆ヨロシクオネガイシマス♪
Posted at 2011/03/30 18:43:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

34で34☆

34で34☆変なタイトルですが・・・。

実は今日34歳を迎えた訳でありますが~~。

何と今年で我がGT-Rは10年目を迎えました(^^)

34歳になる年に34が乗れてる・・・。

勝手に一人で感動してしまいました(笑)

思えば10年前の12月、想像もできない大金なのに新車購入に強引に持っていき、考えられないような月々の支払い方法で苦労しました(^^;)

今でも契約書に印鑑を押す瞬間を鮮明に覚えてますよ(@@)

今ではいい思い出ですが、当時は色々あったな~・・・。

5年間はマフラーとエアクリのみの交換しかできませんでした(><)

そしてやっと少しいじれるようになってToshi さんをはじめ、現在もよくしてもらってる皆さんと出会うことができ☆

改めてGT-Rがつなげた人の輪に感謝しております

幸い今日まで大した事故やトラブルもなく走れています(^^)V

これも10年間色んな方々が支えてくれての事です。本当に幸せだな~と感じます\(^o^)/

しかしこうして考えて見ると10年ってあっという間だったように思います。

なかなか10年・20年と乗れる車種って無いですよね?

言葉では言い表せませんが、今後もこの走りと情熱が色あせないように大切に、そしてガンガン弄っちゃろう!!

と思った今日の日でした。

皆さんこれからも宜しくお願いしますね(^^)/
Posted at 2011/03/26 19:03:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

きんこ会で上げ下げ(^^)

昨日はきんこ会に行ってきました(^^)

参加の皆さんお先においとましましてすいませんでした

実は前後の車高バランスが悪くてドラッグ仕様みたくなってた車高を弄っちゃろう!と。

早速9時に到着☆

すでにきんこさんと博多のBNR32さんが打ち合わせをしとりました。

きんこさんに道具を借りてジャッキUP!まずはリアから。

約7ミリUPして今度はフロントへ。

フロントは約3ミリダウンを試みました。

施工後に気がついたんですが、リア下がりの以前の車高が以外と乗り味が良かった事!

施工後はやや前下がりになり、回頭性は良くなって、フロントのしっかり感も増したけど・・・。



「結構硬くなった!!」




ってのが正直な印象です(--;)

当然下がったってことはアームの動きもそれだけ制限されるわけですから当然と言えば当然ですが・・・。






「車高って面白い!!」



って改めて感じた一日でした(^^;)

ロールセンターアダプター入れてみようかな?

これで結構変わるのかな??

あとやっぱマフラーは爆音がええ!!

ホイルはやっぱ19インチじゃのう!!

って感じた1日でもありました(--;)

さあどうしようかな~。ねえ?(/ω・\)チラッ
Posted at 2011/02/28 14:10:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

着けた~(^^) Qさまインプレ

昨日早朝より、Q様を取り付けました(^^)V

早速走行後、気になる乗り味は・・・

















「正直前と変わらん(´-ω-`;)ゞポリポリ 」





間違いのないように言いますが、確かに以前よりかは少し良くなってる、全体的にしゃっきりしてますよ(*´∀`)


うねりなんかは1発で収まるし、へんなピッチングもないし(・∀・)イイ!!


でもね、でもね、乗り心地を期待した割にはそんなに変わってな~い|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ???


むしろコーナリング性能がUPしてる、よ~く曲がります(゚∇゚ ;)エッ!?





まだ当たりがついてないからかな~?今からなのかな~?


それともやっぱり12・10キロのバネレートだとこの辺が限界なのかな~?

タイヤも古くて溝が少ないし、硬化してるからかな~??


さあしばらくは模索する日々が続きそうですε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted at 2010/12/13 09:48:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

Q様再生プロジェクト No,3 キタ━(゚∀゚)━!

Q様再生プロジェクト No,3 キタ━(゚∀゚)━!キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!



来ました来ました、待ってました(゚▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽T*)ニパッ♪


今日大手術を終えたQ様が帰ってきましたε=(*ノ´Д`)ノ会いたかったー ε=(*ノ´Д`)ノ会いたかったーε=(*ノ´Д`)ノ会いたかった~ Yes☆



今回は先に書いたように新ブランド「クアドラ」へコンバート(^^)

担当の方の親切で熱心な対応に感謝です('-'*)アリガト♪

何回かTELにて打ち合わせして仕上がりました。このクアドラは以前のT-5のアルミケースではなく、スチールケースになって多少重くなっておりますが性能は以前より上とのこと§( ̄ー ̄)§

しかも全長調整式になっております(^Q^)/


仕上がりは相変わらずの美しさです☆☆


さあ週末には組み込むぞ(・ε・)ノ おっー!


P.S

Q様の画像はフォトギャラリーに保存しました(^^)V
Posted at 2010/12/09 13:27:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2

お疲れ様です😊
マジっすか😳😳😫😫😱😱
絶対痛いヤツですよ😭😭
早く治るといいですね😢😢」
何シテル?   09/15 18:08
First Porsche!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ruiちゃんさんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 21:02:08
[ポルシェ 718 ケイマン]zeroフロアマット スーパースタンダード フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:51:02
ポルシェ 718ケイマンGT4、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 11:51:55

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェ。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡです。H13年に購入 OH&2.8化しました♪ 詳細 ・エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation