• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトの"シュペールエッセ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

イカ釣り漁船対策( ̄^ ̄)ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シュペールオーナーなら
きっと共感していただける悩み。

きっと安く作るためなんでしょう…
ルームミラーが防眩じゃないんです!!

初代アルトの時代のような
昭和貧乏風情だと思えば風流なんですが、
令和な現代。
LED付イカ釣り漁船が多数氾濫してるため、夜は眩しくてしかたない( ̄^ ̄)ゞ

調べたところ、諸先輩方は
他車のミラーを流用されてるようでして。
今回私も流用してみました^_^
2
PayPayフリマでミラーを購入。
オシャレ、可愛い、萌え…
贅沢にも楕円形状グレーのカラーボディ!
ムーブラテ用ミラーである( ̄^ ̄)ゞ

かつて、お掃除館長なる称号を某所長からいただいた私の恒例儀式( ̄^ ̄)
中古部品のお清めとして、クイックブライトにて洗浄。
余談、まぁ送料無料の破格で譲っていただいたので文句は言えないが、
それなりに汚れていたのがご覧の通りキレイに(≧∀≦)
3
ルームミラーの取り外し。
ネジ3本緩めれば台座ごと外れます^_^
4
台座にポン付けできるか??
エッセとラテのステーを観察。
ラテのステーはエッセに比べ短く樹脂製。なんとエッセは、まさかのダイキャスト製!!←カネ掛けるとこ違うだろwww
そんな事よりもネジと突起の位置は合っててOKだけど、取付部がデカくて台座に干渉して付かない…(泣)
5
♫あなたな〜ら、どうするぅ〜
↑昭和ネタ(核爆)

私なら…
干渉するトコをぶった斬り( ̄^ ̄)ゞ

ちなみにこの台座。
観察したところどうやらルームランプ付と兼用設計らしく、私がカットしたところはどうやら枕球を支える箇所だったみたい。

後から考えると、
これをベースにルームランプ化も面白そうでしたが、そんなもんよりも
私は防眩ミラーが欲しいんです( ̄^ ̄)ゞ
6
最後にカバーがステーに干渉する所を削ったり切ったりして…

完成^_^

おぉ、イイじゃない(≧∀≦)
萌え的チャラ系なミラーだったので、
シンプル和式なエッセの内装に合わないかもと思ってましたが、なかなかお似合いです^_^
短いステーのおかげでミラーが上に移動し、視界も良くなったのも思わぬ改善点。
7
外から観察。
違和感のない意匠に歓喜(≧∀≦)
ってかこれ、
ダイキャストステーなんかよりも
こっちを最初から標準にしろよ!!

皆さん、シュペールエッセには
ムーブラテのルームミラーがオススメです( ̄^ ̄)
8
最後のイカ釣り漁船対策として…

シュペールも漁船化( ̄^ ̄)ゞ←って、ばか!!

ホントは往年の仏車っぽく、
イエローバルブとか入れたかったけど…
まぁ遊びのクルマだしぃ、
明るくて見やすい方が良くね?
ってことで(タコ殴り!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

少しキレイにした

難易度:

給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月20日 15:21
たしかにエッセの目線、ガラス色だと漁船に捕獲されるのは時間の問題…。
防眩ミラーくらいは入れてあげてもバチはあたらないでしょう。

ってご自身もイカ釣り漁船になってはいたちごっこじゃないですかw
ハロゲンのリフレクターにHIDいれると何故か不健康な反射しますよねぇ。
いい加減メーカーから元ハロゲン車用の球を出してほしいところ。
コメントへの返答
2022年3月20日 17:41
ハロゲン球が最先端の光源だった時代に比べ、
後続車の光が強力になったので
防眩は必要な安全装備だと思います。

いやぁ、すんませんm(_ _)m
つい魔が差し
不健康な反射を楽しみたくってwww
(反省)
2022年3月20日 16:21
もっと簡単に取り付け出来ますよ~😄
私のおすすめは、ミニクーパーの純正ミラーです。おしゃれでかわいいですよ✨
コメントへの返答
2022年3月20日 17:43
コメントありがとうございます^_^

ミニのミラー、なるほど!
参考にさせていただきますね。
2022年3月20日 17:33
イカが釣れなくて困っています><
コメントへの返答
2022年3月20日 17:44
伝家の宝刀、
中華55wHIDの登場で
モーゼごっこですか?(爆)
2022年3月20日 18:38
かれこれ10年近く前になりますが…
私も自分の車にはじまり、嫁(当時彼女)の車、仲間の母ちゃんのエッセ、ピザ屋の担当車、バス屋の同期の車など数々の車に不健康な光源をインストールしていました。
どれも「夜が怖くなくなった」と大好評
ピザカーなんかは私が非番の日は取り合いになっていましたw
コメントへの返答
2022年3月20日 23:07
奥様のクルマにバイト先のクルマ、
果ては連れの母ちゃんのエッセにまで魔改造w
どうやら所長は光の魔術師だったようですね。

しかも
だれもが、しあわせになれる。というwww

思えばヘッドランプ。
提灯→エジソン球→ハロゲン→ キセノン…
それは明るさへの飽くなき挑戦の歴史ですからね。
2022年3月20日 22:48
昭和ネタに若い方々が( ゚д゚)ポカーンしてるぞw
やはり、40代以上でないと分からないか…。私にはドストライクでしたが(爆)

暴言…いや、防眩機能が無いとな。
それは不便を楽しむ為にそうなっているのである。最廉価グレードにこそ、ステイタスはあるのだ(←でも集中ドアロックは地味に欲しいと考えている人の戯言ww)

暗闇のイカ釣り漁業も安心になったようだねw
意外とハイワッテージのイエローバルブは黄色味が気にならなくて明るく感じますよ。
PIAAのプラズマイオンイエローを再販してくれないかなぁ…。
コメントへの返答
2022年3月20日 23:25
恐ろしいもので、
私なんかを相手にしてくれる方々。
意外と昭和を知らない世代もみえて驚きます(爆)
倍速ダビングとか、
テレビにラジカセ近づけ録音とか…
絶対に理解不能な行為でしょうwww

>不便を楽しむ
なるほど!まさに旧車道の心得ですなぁ。
ちなみに私のエッセ、
実はセレクトサルーンでして
キーレスなんて豪華装備が付いており、
キーシリンダーの稼働率を抑えれます。

↓の方で、
イカが釣れない方もみえますよ。

プロフィール

「@b2212360さん
ソフィアホワイトですか。
水垢だらけで店に並んでたウチのi。
Gだからどうせパールでしょ?
デカい傷ないし磨きゃなんとかなる!!
ろくにクルマ見ずに買ったら
スタリオンと同じ色だったという…(爆)」
何シテル?   06/06 23:38
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターパネル内の麦球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 10:54:26
またか!ワイパーの停止位置ずれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 10:20:01
やっぱイカ釣り漁船になりたくて(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:50:09

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 古ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
某中古車情報サイトにて 全国で一番安く掲載されてた物件。 まさかのミサイル高価買取! ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...
ダイハツ ソニカ マシングレーな化け物屋敷 (ダイハツ ソニカ)
当て物、距離飛びの喫煙車… とにかく安くソニカに乗りたくて、 化け物屋敷と薄々知りながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation