• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトの"シュペールエッセ" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年6月3日

ゴルフⅡに憧れたつもりが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
名車ゴルフⅡ^_^
この斜めに止まったリアワイパー。

実は降雪時、
ブレードに雪が溜まりにくく
上からワイパーを振り下ろすため
雪を落としやすくするためだったそう。
2
そんな理屈よりも
あの斜めに止まったリアワイパー。
カッコいいな^_^
日本車にも結構採用されましたし、
影響されてやってみた先輩も多いのでは?

今回シュペールでやってみました( ̄^ ̄)ゞ


3
ブレードを外し、
このようにモーターAssyを外す。
4
次にビスを4箇所緩め、
リンク部のカバーを外します。
5
モーター側とワイパーを結ぶロッドは
このように外れます。
6
赤マルで囲ったアームの位置に注目。
ワイパーを斜め上の位置に止めるため
このようにアームの位置を変えます^_^
*この時モーター側のギアは回しません!
7
最後にロッドを取り付け。
ギアにロッドを差し込む穴は、
ご覧の通り4ケありますが
最近に刺さっていた穴の
対角線上にある穴にロッドを^_^

これでほぼ完了です(´∀`)
8
念のため各部にシリコングリスを塗り、
カバーを閉めます^_^
9
モーターAssyをクルマに取り付け、
アームの停止位置を確認しながら
ワイパーを取り付けます^_^
10
完成(*^▽^*)
…って、あれ、あれ(汗)
ゴルフとはほど遠いような気が(泣)

それよりも…
なんだかD○N感が(滝汗)

まぁ普段から控えめで出しゃばらない
おとなしい子なので、
少しやんちゃ感が出て
良いんじゃないでしょうか…(棒読み)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装アップデート

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月3日 16:23
あららぁ…
なんかやっちまった感が…w

ゴルフとは程遠いDQ○感は気のせいではないと思いますwww
コメントへの返答
2022年6月3日 16:29
やっちまった感(爆笑)
…ですよねぇ。

手間ヒマかけたドレスダウン(泣)
今日は疲れたので
後日是正措置を取りたいと思いますm(_ _)m
2022年6月3日 19:59
いいや、まだ諦めてはいけませぬ。
「寒冷地仕様はワイパー停止位置が異なる」
「AE86中期以降と同じく、マイナー後で違うんですよ」
なんていう強弁で乗り切るべし(爆)

しかし、その純正位置だと積雪で確実に折れるので、実用上は今回のモデファイで正解のような気がする…。
コメントへの返答
2022年6月3日 21:47
AE86のリアワイパー…
知りませでしたm(_ _)m
こちとらレビンとトレノのテールの違いすら…

いくら強弁しても、
やっちまった感だけ虚しく漂います(泣)
2022年6月3日 20:21
変態‼️
良い意味で
コメントへの返答
2022年6月3日 23:00
こういうの、
貴殿もお好きでしょ?←バカ
2022年6月4日 6:55
拘り探求に敬服!
さぞESSEも喜んでいることでしょう(^_^)

Mtの私のESSEはリヤワイパーすら着いていませんでした…

コメントへの返答
2022年6月4日 20:59
探求、
分かってらっしゃる^_^

ワイパーの位置を変えることよりも
実は知ってるつもりで知らない、
ワイパーリンクの構造も勉強できました。

そっかぁ、
みんな大好きかき回しエッセは
集中ロックすらないグレードですからねm(_ _)m
2022年6月6日 0:31
お疲れ様です。

確かに『なんか違う』感がありますね(-_-;)
私も元Golf1乗りですからお気持ちはわかります。
我がアレッタくんも立てようかな?と思いますが、作動中にキーoffで強制停止させて仕上がり状態を見ましたが・・・やっぱりなんか違いますね(涙)
コメントへの返答
2022年6月6日 21:47
お疲れ様です。

通なディーゼル ゴルフⅠにお乗りだったそうで^_^
ただワイパーの停止位置が違うだけなのに、
どうしてあんなにカッコ良く見えるんでしょう。

作動中にキーOFF〜
しまった!
やる前に試着べきでした(泣)

元に戻そうにも
またバラすのが億劫というm(_ _)m
2022年6月6日 22:51
お疲れ様です。
連コメ すみません。

キーoff強制停止!
これ セルフ洗車機でよくやるんですよ(笑)
ワイパーを直立で止めるとブラシの回転方向と一緒になるし、エアブローでもワイパー下にワックス泡が残らなくて拭き取りが楽なんですね(笑)
ワイパー下もきれいに洗えますし(爆)

見かけ倒しのゴルフです(笑)
軽油車でしたから(爆)
パワステなしにあのタイヤだから超絶重ステでした・・・にもかかわらずエッティンガーの小径ステアリングにしてましたんで 歯を食いシバってステアしてました(笑)
コメントへの返答
2022年6月6日 23:05
> ワイパーを直立で止めるとブラシの回転方向と一緒になるし、エアブローでもワイパー下にワックス泡が残らなくて拭き取りが楽なんですね(笑)ワイパー下もきれいに洗えますし(爆

これは目からウロコ(^ν^)
てっきり直立ワイパーだと、
ブラシに巻き込まれ折れるかと信じてました。

いやいや、
それでも徳大寺センセーにも
多大な影響を与えた
名車ゴルフⅠですって(^ν^)
重ステなら壊れる心配のない、
安心ゴルフじゃないっすか←バカ

2022年6月6日 23:29
連連コメもすみませんf(^_^;

オススメはしませんが、前は直立強制停止 後ろはブラシに合わせ直立強制停止と通常位置に タイミングあわせて止めてます(笑)
ルーフから来るブラシのときは直立
離れたらキーon(スイッチoff)で通常位置に戻して横から来るブラシに合わせ・・・アホみたいなことやってますよ(大笑)

いや 御大を唸らせるだけあり 素晴らしい車でしたよ!
できるならもう一度乗ってみたい車です。
可能ならゴルフ1 GTIのエッティンガーDOHC16Vエンジンに乗ってみたいです!(もう現存してないでしょうね(涙))
コメントへの返答
2022年6月7日 21:16
こちらこそ返信遅くなりごめんなさいm(_ _)m
リアワイパー、
私だとうっかり作動させてしまい
ブラシに巻き込んでしまいそうです(爆)

やはりゴルフⅠは名車でしたか(´∀`)
エッティンガーのGTI!
想像しただけでも凄そうですね^_^

プロフィール

「@CafeNoraさん
古ベンツ…
色々面倒くさくて運転は楽しいわけじゃないけど、
乗っていてラク。
私の2代目190E 2.2-16V(自称)も
お見せできないほどボロなんですが、
どうにも嫌いになれないんスよねぇ(泣)」
何シテル?   06/18 21:59
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料計 不動 修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:44:39
ドラッグリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:35:49
メーターパネル内の麦球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 10:54:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 古ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
某中古車情報サイトにて 全国で一番安く掲載されてた物件。 まさかのミサイル高価買取! ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...
ダイハツ ソニカ マシングレーな化け物屋敷 (ダイハツ ソニカ)
当て物、距離飛びの喫煙車… とにかく安くソニカに乗りたくて、 化け物屋敷と薄々知りながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation